矢作ダム
![]() |
---|
Photo | 1. | 2. | 3. | 4. | 5. |
形式 | アーチ式コンクリートダム |
堤高 | 100.0m |
堤長 | 323.1m |
堤体積 | 305,000m3 |
総貯水量 | 80,000,000m3 |
有効貯水量 | 65,000,000m3 |
貯水池名 | 奥矢作湖 |
水系/河川名 | 矢作川水系/矢作川 |
用途 | 洪水調節・農地防災 不特定用水・河川維持用水 灌漑用水 上水道用水 工業用水 発電 |
着手年/竣工年 | 1962年/1970年 |
所在 | 岐阜県恵那郡串原村閑羅瀬 |
マップコード | 281830862*16 |
お勧め度 | 4 |
メモ |
矢作川水系でもっとも大きなダムで洪水調節、河川維持、灌漑用水、水道用水、工業用水、発電を目的とした多目的ダム。ダム堤右岸は、ツーリングの休憩地点として良く使われ、また、奥矢作湖周辺は桜の名所でもある。
|