ダムを訪ねて!えてやんのホームページ
2005.05.20 UP
NO.0037
191 「北富士ダム」
踏破日・・・・・2005.04.21(木)
場所 ・・・・・・兵庫県南あわじ市八木
ダム形式・・・G (重力式コンクリート)
堤高 ・・・・・・52.5M 【堤頂長 162.5M】
最大貯水量・1.300千m3
目的 ・・・・・・[ F ] [ N ] [ W ]*1 竣工年度・・・1999年
*1 F: 洪水調節 N: 河川維持用 W: 水道用
{ダム年鑑1999年版による}
*ダム名の前にあるNOは、踏破したダムの順番を表しています(3200番目はいつ・・・)
|
眩しく輝いていた堰堤の雄姿・・ |
|
天端道路を左岸より・・・ |
|
ひとこと: 【きたふじダム】このダムは、隣(?)にある成相ダムと同時竣工の兄弟ダムで、地下の水路トンネルでつながっており、サーチャージ水位(SWL)の高さは同レベルに設計されて二基一体でコントロールされている。
堤高52.5メートルは牛内ダム(59.0メートル)に続く淡路島で第3位の高さ。ダム全体のデザインはエッジの利いた直線を基調にしており、成相ダムと相反する雄姿を見せている。県が管理する淡路島のダムの中で一番若い(?)小規模であるが、出
来たての感じのする重力式多目的ダム。中央に一門の自然越流式の洪水吐けと、その中に常用洪水吐けを持った今ふうの造りである。
アクセス方法:
神戸淡路鳴門自動車道を洲本ICで下り右折、国道28号線を福良方向に進行すると7.2キロ弱で立石交差点に、ここを左折して市道を道なりに進むと約2.3キロ程で、直進に近い三叉路に・・・この辺りから前方に二つのダムが山を挟んでちらちら見えてくる。そのまま進行するとカーブの強い登りとなり道は二手に、右は成相ダムへ左に進み三叉路から1.5キロ程でダムサイトに・・・開かれたダム!らしく、撮影は何処の場所でも自由に撮れます。減勢工下の河川の中からも狙えます。(今回の踏破は神戸より、レンタカー利用) |
|
|
コバルト・ブルーに輝くダム湖と堰堤 |
減勢工を真上から・・・ |
あとがき:
レンタを駆って、明石海峡大橋と大鳴門橋の二つの吊り橋を体験し淡路島を巡ってきました。南北に70キロメートル(高速道の距離)と短く、距離的にも余裕をもってダム巡りも出来ると走りましたが、国道から離れ市道・農道と入って行くと道幅も狭く、知らない土地を走ると云う事で安全重視で距離が稼げず、計画を変更してアース式は無視せざるを得なかった。 淡路島は北海道や佐賀と並んで全国屈指のタマネギの産地らしく、道の両脇一面にタマネギ畑が連なり、大小様々な溜め池も畑同様に至る所にあり、アースダムとの見極めが大変難しい。アースダムとはっきり解ったダムは今回二つでEND。 次回は、OFF会で完成間近の徳山ダムを見学予定ですので、
建設現場を紹介できるかも・・・?
写真は、八木の集落からタマネギ畑越に兄弟ダムを・・・
|
|