著書等 |
国土交通省 ダムコレクション ダムツアールートNo.9 「個性豊かな宮城のダム巡り」を執筆
国土交通省 ダムコレクション ダムツアールートNo.16「神奈川の水源地めぐり」を執筆
(公財)はまぎん産業文化振興財団の文化情報誌「マイウェイ」に「神奈川のダム」を執筆(H29.9)
土木技術社「土木技術」2017年11月号の「Doboku de Date」に「津軽ダム」を執筆
『地球の歩き方JAPAN ダムの歩き方』(ダイヤモンド社 H30.3)を執筆(共著)
|
講演・トークショーなど |
「日本ダムアワード2016」で放流賞・洪水調節賞プレゼンター (2016.12.18)
「日本ダムアワード2017」で放流賞・洪水調節賞プレゼンター (2017.12.17)
「with Dam☆Night 2017」で講演 (2017.6.15)
「第4回ダムマニア展」(7.17〜30)で出展、トークライブに出演 (2017.7.17)
「with Dam☆Night in 北海道(突然きまま版)」で講演 (2017.7.31)
「日本ダムアワード2018」でプレゼンターとして出演 (2018.12.22)
トークイベント「ダムの時間」主催、出演 (2018.9.1)
「with Dam☆Night in 仙台 2021」にて講演 (2021.11.11)
|
新聞・テレビなど |
テレビ神奈川 「カナフルTV」の「知られざるダムの裏側」に出演 (2020.3.)
札幌テレビ放送 「ブギウギ専務」に出演 (2019.1.)
|
「月刊ダム日本」 |
「フォトレポート 平瀬ダム工事見学レポート」 [No.891(H31.1)]を執筆
「フォトレポート 昼も夜も!横瀬川ダムを一日中堪能!」 [No.890(H30.12)]を執筆
「フォトレポート 安威川ダム岩盤清掃見学会」[No.870(H29.4)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 立野ダム工事見学レポート [No.906(R2.4)] を執筆
[ダムマイスターレポート] 立野ダム工事見学レポート2021 [No.921(R3.7)] を執筆
[ダムマイスターレポート] 津軽ダム試験放流 [No.861(H28.7)]を執筆
「フォトレポート 津軽ダム竣工式」[No.866(H28.12)]を執筆
「フォトレポート 鳴子ダム「すだれ放流」見学レポート」 [No.884(H30.6)]を執筆
「フォトレポート 川上ダム仮排水トンネル見学レポート」 [No.883(H30.5)]を執筆
「ダム管理所を訊ねて」を執筆
[ダムマイスターレポート] 最上小国川流水型ダム試験湛水見学レポート [No.904(R2.2)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 玉来ダム工事見学レポート [No.902(R1.12)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 「錦秋湖オータム放流inにしわが2019参加」[No.902(R1.12)]を執筆
「フォトレポート 日本ダムアワード2016大賞、洪水調節賞授賞式」[No.874(H29.8)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 人々を惹きつけるダムの魅力 [No.900(R1.10)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 河内川ダムが最高水位に到達 [No.895(R1.5)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 浜田ダム再開発工事見学レポート [No.893(H31.3)]を執筆
[ダムマイスターレポート] 椛川ダム工事見学レポート [No.894(H31.4)]を執筆
|
「ダム便覧」 |
トップ写真に掲載(20 枚)
ダム動画に掲載(5 件)
ダム協会写真コンテスト受賞写真(2 枚)
「このごろ」の関連記事(11 件)
|
その他 |
ダム博物館写真館 第2回企画展示「夜ダム」に出展
SNSを活用したダムの魅力、活躍を伝えるため活動中
全国約1,000のダムを訪問、日本全国のダムやダム関連イベントに参加。ダムや周辺の観光情報、グルメなどをSNSで情報発信。
津軽ダムに広報用のライトアップ写真を提供
「第4回ダムマニア展」に出展(R1.7)
「ダムマニア展in阿賀町」に出展(R1.8)
ダム博物館写真館 第1回企画展示「放流」に出展
|