東金ダム [千葉県](とうがね)

ダム写真


(撮影:安河内孝)
046545 だい
046543 だい
062705 安部塁
046544 だい
085855 安河内孝
085863 安河内孝
085872 安河内孝
062703 安部塁

どんなダム

房総導水路の貯水池
___ 房総導水路は房総半島の九十九里地域や南房総地域に利根川の水を運ぶもの。東金ダムは長柄ダム、大滝ダムとともに、この房総導水路の貯水池。

データ

テーマページ 第2回 D-shot contest ~こんな写真も~
ダムの書誌あれこれ(47) ~千葉県のダム〔下〕(印旛沼開発、利根川河口堰、東金、長柄)~
このダムどんな人? ・・・ダムの擬人化イラスト集・・・
このごろ 新しくダムカードが発行されます。~長柄ダムと東金ダム~
(独)水資源機構「寄附金募集」の紹介
左岸所在 千葉県東金市松之郷  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯35度34分53秒,東経140度21分21秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  小中池(10km)

河川 利根川水系十文字川
目的/型式 W/アース
堤高/堤頂長/堤体積 28.3m/248m/463千m3
流域面積/湛水面積 0.6km2 ( 全て直接流域 ) /25ha
総貯水容量/有効貯水容量 2300千m3/2200千m3
ダム事業者 水資源開発公団二工
本体施工者 日本国土開発・戸田建設
着手/竣工 1970/1995
ダム湖名 ときがね湖 (ときがねこ)

ランダム情報

【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○房総導水路管理所 9:00~17:00(閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日~1月3日)は配布しておりません。)※ダムと配布場所が離れていますので、配布の際はダムへ行った証明写真等が必要となります。

ダムカードコレクション

東金ダム Ver.1.0 (2015.12)
[協力:ヒロC]

参考資料

■東金ダムの設計・施工について /塚原貞夫
【ダム日本 No.593(H6.3)】

関連書籍

■水資源協会 『東金ダム工事誌』 水資源開発公団房総導水路建設所 1995

諸元等データの変遷

【06最終→07当初】左岸所在地[東金市松之郷字北高塚3526-2→東金市松之郷] 水系名[利根川→真亀川] 河川名[房総導水路→八反田川] 目的[WI→W] 着手[1970→1965] 竣工[1993→1995]
【07当初→07最終】河川名[八反田川→十文字川]
【08最終→09当初】堤高[28.3→28]
【09当初→09最終】堤高[28→28.3]
【10最終→11当初】水系名[真亀川→利根川]
【12最終→13当初】本体施工者[日本国土・戸田→日本国土開発・戸田建設]
【13最終→14当初】着手[1965→1970]