諸元等データの変遷
- 3 ページ -


 【 全て  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【08最終→09当初】  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【 12最終→13当初  【 13当初→13最終  【 13最終→14当初  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【 19最終→20当初  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→最新

[1] [2] 3 [4] [5] [6] [7] [8]
ダム名
(かな)
左岸県 変更点
金沢調整池
(かねざわちょうせいち)
福島県 【08最終→09当初】堤高[30.8→31]
兼平防災
(かねだいらぼうさい)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
兼山
(かねやま)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[36.3→36]
和池
(かのういけ)
長野県 【08最終→09当初】堤高[16.6→17]
鹿尾
(かのお)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[34.6→35]
鹿野川(再)
(かのがわ)
愛媛県 【08最終→09当初】着手[2005→0] 竣工[→2015]
鹿ノ子
(かのこ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[55.5→56]
鹿瀬
(かのせ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[32.6→33]
椛川
(かばがわ)
香川県 【08最終→09当初】ダム名[椛川*→椛川] 堤高[88.5→88] 堤頂長[266→265.5]
鎌井谷
(かまいだに)
高知県 【08最終→09当初】堤高[27.3→27]
釜ヶ谷池
(かまがたにいけ)
岡山県 【08最終→09当初】左岸所在地[久米郡久米南町→久米郡久米南町塩之内] 竣工[19XX→明治] 堤高[18.7→17] 堤頂長[57→74] 堤体積[17→36]
鎌北湖
(かまきたこ)
埼玉県 【08最終→09当初】本体施工者[0→] 堤高[22.6→23]
蒲郡調整池(再)
(がまごおりちょうせいち)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[43.2→43]
釜房
(かまふさ)
宮城県 【08最終→09当初】堤高[45.5→46]
上飯田調整池
(かみいいだちょうせいち)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[16.1→16]
上大沢
(かみおおさわ)
宮城県 【08最終→09当初】本体施工者[東急・丸か(建設工事共同企業体)→東急・丸か]
上郷
(かみごう)
山形県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
上小川
(かみこがわ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[33.2→33]
神路
(かみじ)
三重県 【08最終→09当初】堤高[29.6→30]
上池池
(かみちいけ)
大分県 【08最終→09当初】堤高[18.8→19]
上津
(かみつ)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[63.5→64]
上寺津
(かみてらづ)
石川県 【08最終→09当初】堤高[19.5→20]
上ノ国
(かみのくに)
北海道 【08最終→09当初】堤高[51.3→51]
上矢作
(かみやはぎ)
岐阜県 【08最終→09当初】ダム名[上矢作*→上矢作]
上湯内
(かみゆない)
北海道 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
神居
(かむい)
北海道 【08最終→09当初】堤高[40.4→40]
神室
(かむろ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[60.6→61]
亀の甲池
(かめのこういけ)
大分県 【08最終→09当初】堤高[17.7→18]
亀山
(かめやま)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[34.5→34]
鴨川
(かもがわ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[42.2→42]
萱瀬(再)
(かやぜ)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[65.5→66]
狩音
(かりおと)
山口県 【08最終→09当初】堤高[37.1→37]
狩立
(かりたて)
佐賀県 【08最終→09当初】堤高[28.4→28]
刈谷田川
(かりやたがわ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[83.5→84]
仮屋谷池
(かりやだにいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[15.7→16]
川井谷調整池
(かわいだにちょうせいち)
広島県 【08最終→09当初】堤高[16.5→16]
川内沢
(かわうちさわ)
宮城県 【08最終→09当初】ダム名[川内沢*→川内沢]
川上
(かわかみ)
三重県 【08最終→09当初】竣工[2004→2015]
川辺
(かわなべ)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[53.5→54]
椛の木
(かわのき)
広島県 【08最終→09当初】堤高[26.8→27]
川端
(かわばた)
北海道 【08最終→09当初】堤高[21.4→21]
川原
(かわはら)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[30.8→31]
川原
(かわばる)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[23.6→24]
河平
(かわひら)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
川辺川
(かわべがわ)
熊本県 【08最終→09当初】竣工[2008→] 堤高[107.5→108]
川谷堰
(かわやつぜき)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[15.2→15]
神崎大池
(かんざきおおいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
カンジン
(かんじん)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[57.6→58]
神田池
(かんだいけ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[19.3→19]
神田大池
(かんだおおいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[22.3→22]
漢那
(かんな)
沖縄県 【08最終→09当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程JV→大林・鴻池・仲程]
漢那脇
(かんなわき)
沖縄県 【08最終→09当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程JV→大林・鴻池・仲程]
管野
(かんの)
山形県 【08最終→09当初】堤高[44.5→44]
観音寺池
(かんのんじいけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[22.7→23]
岩部
(がんべ)
福島県 【08最終→09当初】堤高[23.1→23]
木川
(きかわ)
山形県 【08最終→09当初】本体施工者[褐F谷組→後藤組] 堤高[31.5→32]
岸川防災
(きしかわぼうさい)
佐賀県 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
来島
(きじま)
島根県 【08最終→09当初】本体施工者[→郷組]
木曾
(きそ)
長野県 【08最終→09当初】堤高[35.2→35]
北浦溜池
(きたうらためいけ)
佐賀県 【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
北方宝泉池
(きたがたほうせんいけ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
北川第二
(きたがわだいに)
滋賀県 【08最終→09当初】堤高[62.5→62] 堤頂長[258→257.8]
北線
(きたせん)
北海道 【08最終→09当初】堤高[18.3→18]
北富士
(きたふじ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[52.5→52]
木戸
(きど)
福島県 【08最終→09当初】堤高[93.5→94]
杵臼(元)
(きなうす)
北海道 【08最終→09当初】堤高[18.7→19]
杵臼(再)
(きなうす)
北海道 【08最終→09当初】本体施工者[中山・伊藤・荒井→中山・伊藤・荒井(北海道)] 堤高[22.2→27] 堤頂長[164→177] 堤体積[80→127]
記念池
(きねんいけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
紀の川大堰
(きのかわおおぜき)
和歌山県 【08最終→09当初】堤高[7.1→7] 総貯水容量[5100→2900] 有効貯水容量[3800→1700]
宜野座大川
(ぎのざおおかわ)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[21.7→22]
輝北
(きほく)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[41.9→42]
儀間
(ぎま)
沖縄県 【08最終→09当初】ダム名[儀間*→儀間] 着手[2000→1990] 堤高[24.5→24] 堤頂長[546→539] 堤体積[387→436]
旧野洲川
(きゅうやすがわ)
滋賀県 【08最終→09当初】堤高[52.7→53]
旧吉野川河口堰
(きゅうよしのがわかこうぜき)
徳島県 【08最終→09当初】堤高[7.3→7]
厳木川調整池
(きゅうらぎかわちょうせいち)
佐賀県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
協栄
(きょうえい)
北海道 【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
京極
(きょうごく)
北海道 【08最終→09当初】本体施工者[前田・西松・戸田・荒井→前田・西松・戸田・荒井(北海道)]
京堪坊池
(きょうじんぼういけ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[15.7→16]
行入
(ぎょうにゅう)
大分県 【08最終→09当初】堤高[43.5→44]
京丸
(きょうまる)
広島県 【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
清浦
(きようら)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[38.1→38]
教良木
(きょうらぎ)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[29.3→29]
協和
(きょうわ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[49.3→49]
協和池
(きょうわいけ)
三重県 【08最終→09当初】削除
清川*
(きよかわ)
長野県 【08最終→09当初】ダム名[清川*→清川]
玉泉池
(ぎょくせんいけ)
山口県 【08最終→09当初】堤高[17.6→18]
清瀧
(きよたき)
島根県 【08最終→09当初】堤高[33.9→34]
切原
(きりばる)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[61.3→61]
切目川
(きりめがわ)
和歌山県 【08最終→09当初】ダム名[切目川*→切目川] 堤高[47.5→44] 堤頂長[145→127] 堤体積[80→70]
桐生川
(きりゅうがわ)
群馬県 【08最終→09当初】堤高[60.5→60]
銀山川
(ぎんざんがわ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[21.3→21]
金山溜池
(きんざんためいけ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
公淵池
(きんぶちいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[27.1→27]
金峰
(きんぽう)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[57.9→58]
クオーベツ
(くおーべつ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[21.3→21]
久賀
(くが)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[36.5→36]
クガチャ
(くがちゃ)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[25.8→26]
九鬼ヶ谷池
(くきがたにいけ)
京都府 【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
久木野尾
(くぎのお)
大分県 【08最終→09当初】堤高[34.7→35]
久々野
(くぐの)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[26.7→27]
草木
(くさき)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[24.8→25]
久志大川
(くしおおかわ)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[19.7→20]
串木野
(くしきの)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[31.7→32]
葛ヶ沢
(くずがさわ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[18.8→19]
葛丸
(くずまる)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[51.7→52]
九頭竜川鳴鹿大堰
(くずりゅうがわなるかおおぜき)
福井県 【08最終→09当初】堤高[5.7→6]
九谷
(くたに)
石川県 【08最終→09当初】堤高[75.8→76]
沓ヶ原
(くつがはら)
広島県 【08最終→09当初】本体施工者[→奥村組] 堤高[19.5→20]
沓沢池
(くつざわいけ)
長野県 【08最終→09当初】堤高[27.4→27]
屈足
(くったり)
北海道 【08最終→09当初】堤高[27.5→28]
国兼池
(くにかねいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[16.4→16]
久原
(くばら)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[42.3→42]
久吹
(くぶき)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[33.7→34]
久婦須川
(くぶすがわ)
富山県 【08最終→09当初】湛水面積[→41]
久婦須第二
(くぶすだいに)
富山県 【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
熊野
(くまの)
広島県 【08最終→09当初】堤高[29.1→29]
倉狩沢
(くらかりざわ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
倉敷(再)
(くらしき)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[33.5→34]
倉橋溜池(元)
(くらはしためいけ)
奈良県 【08最終→09当初】河川名[栗原川→粟原川]
倉橋防災(再)
(くらはしぼうさい)
奈良県 【08最終→09当初】河川名[セト川→粟原川] 堤高[36.5→36]
倉渕
(くらぶち)
群馬県 【08最終→09当初】堤高[85.6→86]
蔵持
(くらもち)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
栗柄
(くりから)
兵庫県 【08最終→09当初】ダム名[西紀*→西紀] 堤高[26.7→27]
栗原
(くりはら)
広島県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
栗山
(くりやま)
北海道 【08最終→09当初】堤高[31.9→32]
栗山
(くりやま)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[97.5→98]
栗栖池
(くるすいけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[26.7→27]

(くれ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
黒石
(くろいし)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[29.6→30]
黒木
(くろぎ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[53.5→54]
黒杭
(くろくい)
山口県 【08最終→09当初】堤高[16.9→17]
黒杭川上流
(くろくいがわじょうりゅう)
山口県 【08最終→09当初】堤頂長[275→274.5] 堤体積[96→97]
黒沢
(くろさわ)
大分県 【08最終→09当初】堤高[47.5→48]
黒沢
(くろさわ)
長野県 【08最終→09当初】ダム名[黒沢*→黒沢] 竣工[2009→] 堤高[61.5→62]
黒瀬
(くろせ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[61.7→62]
黒田(再)
(くろだ)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[45.2→45]
黒谷(再)
(くろたに)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[43.6→44]
黒鳥
(くろどり)
岡山県 【08最終→09当初】本体施工者[→五洋建設] 堤高[15.5→16]
黒浜
(くろはま)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[28.6→29]
黒部
(くろべ)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[28.7→29]
黒ボヤ池
(くろぼやいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
黒又
(くろまた)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
黒又川第二
(くろまたがわだいに)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[82.5→82]
黒森
(くろもり)
福島県 【08最終→09当初】堤高[20.2→20]
桑野内
(くわのうち)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
軍荼利
(ぐんだり)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[15.1→15]
穴藤
(けっとう)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[55.3→55]
煙山
(けむやま)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[21.8→22]
小網
(こあみ)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
小池
(こいけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[28.5→28]
小石原川
(こいしわらがわ)
福岡県 【08最終→09当初】ダム名[小石原川*→小石原川]
小以良川
(こいらがわ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[21.9→22]
高西
(こうざい)
徳島県 【08最終→09当初】堤高[16.8→17]
香坂
(こうさか)
長野県 【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
甲子
(こうし)
北海道 【08最終→09当初】堤高[16.3→16]
郷士沢*
(ごうしさわ)
長野県 【08最終→09当初】ダム名[郷士沢*→郷士沢]
香下
(こうした)
大分県 【08最終→09当初】堤高[40.6→41]
糀屋
(こうじや)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[44.1→44]
合所
(ごうしょ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[60.7→61]
荒神池
(こうじんいけ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
川迫
(こうせ)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[36.5→36]
上田池
(こうだいけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[41.5→42]
高田池
(こうだいけ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[20.3→20]
河内
(こうち)
山口県 【08最終→09当初】堤高[22.6→23]
河内池
(こうちいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[17.8→18]
河内川
(こうちがわ)
福井県 【08最終→09当初】竣工[2011→2017] 堤高[77.5→78]
向道
(こうどう)
山口県 【08最終→09当初】堤高[43.3→43]
幸野
(こうの)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[21.2→21]
鴻の巣
(こうのす)
福島県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
幸平谷池
(こうへいだにいけ)
岡山県 【08最終→09当初】削除
高暮
(こうぼ)
広島県 【08最終→09当初】本体施工者[→奥村組] 堤高[69.4→69]
小浦
(こうら)
長崎県 【08最終→09当初】本体施工者[福田・大川・対星JV→福田・大川・対星] 堤高[29.5→30]
光林寺池
(こうりんじいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[19.9→20]
香六
(こうろく)
広島県 【08最終→09当初】堤高[22.5→22]
香六池
(こうろくいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[22.5→22]

(こおり)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[38.2→38]
古賀
(こが)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[34.5→34]
小ヶ倉
(こがくら)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[22.6→23]
小ヶ倉
(こがくら)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[41.2→41]
小川下池
(こかげいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[26.8→27]
五ヶ村池
(ごかむらいけ)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[17.7→18]
五ケ山
(ごかやま)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[102.5→102] 堤体積[906→919]
五郷
(ごごう)
香川県 【08最終→09当初】本体施工者[→大本組] 堤高[50.5→50]
越戸
(こしど)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[22.8→23]
御所
(ごしょ)
岩手県 【08最終→09当初】本体施工者[鹿島建設・西松建設共同企業体→鹿島建設・西松建設] 堤高[52.5→52]
御前山
(ごぜんやま)
茨城県 【08最終→09当初】堤体積[922→937]
小田
(こだ)
宮城県 【08最終→09当初】堤高[43.5→44]
小匠
(こだくみ)
和歌山県 【08最終→09当初】堤高[35.9→36]
郭公尾溜池
(こっこのうためいけ)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
厚東川
(ことうがわ)
山口県 【08最終→09当初】堤高[38.8→39]
琴川
(ことがわ)
山梨県 【08最終→09当初】目的[FNW→FNWP] 流域面積[→10]
琴沢調整池
(ことざわちょうせいち)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
琴谷池
(ことたにいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[19.3→19]
小泊
(こどまり)
青森県 【08最終→09当初】堤高[33.5→34]
小中池
(こなかいけ)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[18.9→19]
小中尾
(こなかお)
大分県 【08最終→09当初】堤高[22.3→22]
木之川内
(このかわうち)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[64.3→64]
小渕防災溜池
(こぶちぼうさいためいけ)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
駒ヶ岳
(こまがたけ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[43.6→44]
小牧
(こまき)
富山県 【08最終→09当初】堤高[79.2→79]
[1] [2] 3 [4] [5] [6] [7] [8]