諸元等データの変遷
- 5 ページ -


 【 全て  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【 08最終→09当初  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【12最終→13当初】  【 13当初→13最終  【 13最終→14当初  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【 19最終→20当初  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→22最終  【 22最終→23当初  【 23当初→最新

[1] [2] [3] [4] 5
ダム名
(かな)
左岸県 変更点
山田
(やまた)
兵庫県 【12最終→13当初】かな[やまだ→やまた]
山田池
(やまだいけ)
兵庫県 【12最終→13当初】本体施工者[兵庫県直営→ダム事業者直営]
山田川
(やまだがわ)
広島県 【12最終→13当初】本体施工者[戸田・東洋・山陽→戸田建設・東洋建設・山陽建設]
大和
(やまと)
鹿児島県 【12最終→13当初】本体施工者[前田・丸福・町田→前田建設工業・丸福建設・町田建設]
山鳥坂
(やまとさか)
愛媛県 【12最終→13当初】左岸所在地[大洲市肱川町山鳥坂京造→大洲市肱川町山鳥坂地先]
山中溜池
(やまなかためいけ)
福岡県 【12最終→13当初】堤高[18→12] 堤頂長[50→57] 流域面積[→0.6] 湛水面積[→5] 総貯水容量[300→263] 有効貯水容量[300→263]
山の神池
(やまのかみいけ)
愛知県 【12最終→13当初】削除
山ノ神溜池
(やまのかみためいけ)
長崎県 【12最終→13当初】本体施工者[農場耕地整理組合直営→ダム事業者直営]
山の神中池
(やまのかみなかいけ)
愛知県 【12最終→13当初】削除
山の田
(やまのた)
長崎県 【12最終→13当初】本体施工者[旧海軍→]
山村
(やまむら)
三重県 【12最終→13当初】河川名[東川→宇奈川] 竣工[1975→1973]
山本第二調整池
(やまもとだいにちょうせいち)
新潟県 【12最終→13当初】ダム名[新山本調整池→山本第二調整池] かな[しんやまもとちょうせいち→やまもとだいにちょうせいち] 左岸所在地[小千谷市大字山本地内→小千谷市大字山本] 着手[1983→1985] 竣工[1989→1990] 本体施工者[大成・日本国土・青木→大成建設・日本国土開発・青木建設] 堤体積[2300→]
山本調整池
(やまもとちょうせいち)
新潟県 【12最終→13当初】追加
八ッ場
(やんば)
群馬県 【12最終→13当初】堤体積[910→911]
夕張シューパロ(再)
(ゆうばりしゅーぱろ)
北海道 【12最終→13当初】本体施工者[大成・岩田地崎・中山→大成建設・岩田地崎建設・中山組]
湯川
(ゆかわ)
長野県 【12最終→13当初】竣工[1977→1978]
湯河内溜池
(ゆかわちためいけ)
長崎県 【12最終→13当初】本体施工者[有家町直営→ダム事業者直営]
湯田
(ゆだ)
岩手県 【12最終→13当初】左岸所在地[和賀郡西和賀町大荒沢→和賀郡西和賀町杉名畑44−162−15]
湯谷川
(ゆたにがわ)
富山県 【12最終→13当初】本体施工者[清水・竹中・松本→清水建設・竹中土木・松本建設]
諭鶴羽
(ゆづるは)
兵庫県 【12最終→13当初】堤高[42→43.9] 堤体積[83→85]
湯西川
(ゆにしがわ)
栃木県 【12最終→13当初】竣工[2011→2012] 堤体積[1020→1060]
湯の谷溜池
(ゆのたにためいけ)
福岡県 【12最終→13当初】堤高[16.2→16.3] 堤体積[83→84] 流域面積[→0.4] 有効貯水容量[184→230]
湯屋の奥溜池
(ゆやのおくためいけ)
島根県 【12最終→13当初】本体施工者[秋鹿村→]
与勝地下
(よかつちか)
沖縄県 【12最終→13当初】本体施工者[大林・大米・西野→大林組・大米建設・西野建設]
横川
(よこかわ)
山形県 【12最終→13当初】本体施工者[飛島・戸田・福田組→飛島建設・戸田建設・福田組]
横瀬川
(よこぜがわ)
高知県 【12最終→13当初】左岸所在地[宿毛市山奈町山田→宿毛市山奈町山田地先]
横竹
(よこたけ)
佐賀県 【12最終→13当初】本体施工者[奥村・松尾・唐津土建→奥村組・松尾建設・唐津土建工業]
横山池
(よこやまいけ)
岡山県 【12最終→13当初】本体施工者[横山池耕地整理組合直営→ダム事業者直営]
余地
(よじ)
長野県 【12最終→13当初】左岸所在地[南佐久郡佐久穂町余地→南佐久郡佐久穂町余地字上日向] 竣工[2003→2004] 本体施工者[鹿島・大本・守谷→鹿島建設・大本組・守谷商会]
吉川池
(よしかわいけ)
岡山県 【12最終→13当初】本体施工者[吉川土地改良区直営→ダム事業者直営]
吉迫
(よしざこ)
福岡県 【12最終→13当初】堤頂長[40→62] 流域面積[→1181] 湛水面積[→1255] 総貯水容量[32→68] 有効貯水容量[32→68]
吉田
(よしだ)
香川県 【12最終→13当初】本体施工者[大成・前田・佐藤工業→大成建設・前田建設工業・佐藤工業]
吉藤池
(よしふじいけ)
愛媛県 【12最終→13当初】本体施工者[愛媛県直営→ダム事業者直営]
吉松新池
(よしまつしんいけ)
大分県 【12最終→13当初】本体施工者[吉松区直営→ダム事業者直営]
淀原大堤
(よどはらおおつつみ)
島根県 【12最終→13当初】本体施工者[淀原水利組合直営→ダム事業者直営]
与布土
(よふど)
兵庫県 【12最終→13当初】本体施工者[清水・五洋・森長・香山→清水建設・五洋建設・森長組・香山組]
世増
(よまさり)
青森県 【12最終→13当初】本体施工者[大林・三井住友・鉄建→大林組・三井住友建設・鉄建建設]
嫁殺池
(よめごろしいけ)
鳥取県 【12最終→13当初】堤高[18→7] 堤頂長[65→61] 堤体積[74→5] 総貯水容量[48→12] 有効貯水容量[48→12]
鎧畑
(よろいはた)
秋田県 【12最終→13当初】着手[1952→1951]
雷山大溜池
(らいざんおおためいけ)
福岡県 【12最終→13当初】水系名[泉川→雷山川] 総貯水容量[1150→1200] 有効貯水容量[1000→1150]
力丸
(りきまる)
福岡県 【12最終→13当初】左岸所在地[宮若市下広瀬→宮若市下字広瀬]
竜王池
(りゅうおおいけ)
高知県 【12最終→13当初】本体施工者[伊尾木岡台土地改良区直営→ダム事業者直営]
竜泉寺
(りゅうせんじ)
広島県 【12最終→13当初】流域面積[4.7→5.6]
竜沢寺池
(りゅうたくじいけ)
愛媛県 【12最終→13当初】本体施工者[愛媛県直営→ダム事業者直営]
竜門
(りゅうもん)
熊本県 【12最終→13当初】本体施工者[西松・青木・錢高→西松建設・青木建設・錢高組]
留萌
(るもい)
北海道 【12最終→13当初】本体施工者[飛島・鉄建・岩田地崎→飛島建設・鉄建建設・岩田地崎建設]
路木
(ろぎ)
熊本県 【12最終→13当初】本体施工者[清水・礎・苓州→清水建設・礎・苓州建設工業]
[1] [2] [3] [4] 5