諸元等データの変遷
- 6 ページ -


 【全て】  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【 08最終→09当初  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【 12最終→13当初  【 13当初→13最終  【 13最終→14当初  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【 19最終→20当初  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→22最終  【 22最終→23当初  【 23当初→最新

[1] [2] [3] [4] [5] 6 [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
ダム名
(かな)
左岸県 変更点
黒谷池(元)
(くろだにいけ)
岡山県 【06最終→07当初】河川名[足守川→大谷川]
【07当初→07最終】河川名[大谷川→足守川]
【07最終→08当初】水系名[笹ケ瀬川→笹ヶ瀬川]
【12最終→13当初】本体施工者[岡山県直営→ダム事業者直営]
黒谷溜池
(くろだにためいけ)
山口県 【05最終→06当初】左岸所在地[吉敷郡阿知須町大字黒谷→山口市阿知須黒谷]
【06最終→07当初】削除
黒鳥
(くろどり)
岡山県 【06最終→07当初】河川名[成羽川→稗原川]
【07当初→07最終】河川名[稗原川→成羽川]
【07最終→08当初】着手[1965→] 本体施工者[五洋建設→] 湛水面積[73→29]
【08最終→09当初】本体施工者[→五洋建設] 堤高[15.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.5]
黒浜
(くろはま)
長崎県 【05最終→06当初】流域面積[1→0.9]
【06当初→06最終】流域面積[0.9→1]
【06最終→07当初】左岸所在地[長崎市黒浜町字流し合→長崎市黒浜町] 河川名[黒浜川→六角川] 流域面積[1→0.8]
【07当初→07最終】河川名[六角川→黒浜川]
【08最終→09当初】堤高[28.6→29]
【09当初→09最終】堤高[29→28.6]
【11最終→12当初】堤体積[25→23] 流域面積[0.8→0.9]
黒部
(くろべ)
富山県 【05最終→06当初】流域面積[188.5→184.5]
【06当初→06最終】流域面積[184.5→188.5]
【06最終→07当初】河川名[黒部川→上山田川]
【07当初→07最終】河川名[上山田川→黒部川]
黒部
(くろべ)
栃木県 【05最終→06当初】堤高[33.9→28.7]
【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡栗山村大字黒部→日光市黒部] 河川名[鬼怒川→糸流川]
【07当初→07最終】河川名[糸流川→鬼怒川]
【07最終→08当初】型式[GA→G]
【08最終→09当初】堤高[28.7→29]
【09当初→09最終】堤高[29→28.7]
【11最終→12当初】堤体積[81→78] 湛水面積[8→13]
黒部川総合開発
(くろべがわそうごうかいはつ)
千葉県 【05最終→06当初】かな[くろべがわそうごう→くろべがわそうごうかいはつ]
【06最終→07当初】左岸所在地[佐原市→香取郡東庄町] 河川名[黒部川→富岡川] 型式[FG→]
【07当初→07最終】河川名[富岡川→黒部川]
【08当初→08最終】削除
黒ボヤ池
(くろぼやいけ)
広島県 【06最終→07当初】河川名[沼田川→金剛川]
【07当初→07最終】ダム名[黒ボヤ池→クロボヤ池] 河川名[金剛川→沼田川]
【07最終→08当初】ダム名[クロボヤ池→黒ボヤ池]
【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.5]
黒又
(くろまた)
新潟県 【05最終→06当初】河川名[破間川→黒又川]
【06最終→07当初】河川名[黒又川→涸沼前川]
【07当初→07最終】河川名[涸沼前川→黒又川]
【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→24.5]
【11最終→12当初】左岸所在地[魚沼市栃山→魚沼市大栃山字与太郎]
【14最終→15当初】左岸所在地[魚沼市大栃山字与太郎→魚沼市栃山] 堤頂長[217.5→228.4]
黒又川第一
(くろまたがわだいいち)
新潟県 【05最終→06当初】流域面積[206.1→106.1]
【06当初→06最終】流域面積[106.1→206.1]
【06最終→07当初】河川名[黒又川→那珂川] 総貯水容量[42850→42845] 有効貯水容量[30630→30627]
【07当初→07最終】河川名[那珂川→黒又川]
【11当初→11最終】ダム名[黒又川第1→黒又川第一]
【11最終→12当初】湛水面積[143→144]
黒又川第二
(くろまたがわだいに)
新潟県 【05最終→06当初】流域面積[109.9→83.8]
【06当初→06最終】流域面積[83.8→109.9]
【06最終→07当初】河川名[黒又川→思川] 流域面積[109.9→109.8]
【07当初→07最終】河川名[思川→黒又川]
【08最終→09当初】堤高[82.5→82]
【09当初→09最終】堤高[82→82.5]
【11当初→11最終】ダム名[黒又川第2→黒又川第二]
【11最終→12当初】左岸所在地[魚沼市大栃山→魚沼市大栃山字横沢1334−32] 堤体積[92→91] 流域面積[109.8→109.9]
黒森
(くろもり)
福島県 【05当初→05最終】追加
【05最終→06当初】水系名[那河川→那珂川]
【06当初→06最終】流域面積[→98.9]
【08最終→09当初】堤高[20.2→20]
【09当初→09最終】堤高[20→20.2]
黒森川第1
(くろもりがわだいいち)
秋田県 【05最終→06当初】左岸所在地[由利郡由利町町村字西由利原→由利本荘市町村字西由利原]
【06最終→07当初】河川名[黒森川→チバベリ川] ダム事業者[本荘市→由利本荘市]
【07当初→07最終】河川名[チバベリ川→黒森川]
桑ノ院池
(くわのいんいけ)
富山県 【05最終→06当初】有効貯水容量[795→794]
【06最終→07当初】河川名[上庄川→一の沢] 竣工[1951→1953] 有効貯水容量[794→757]
【07当初→07最終】河川名[一の沢→桑ノ院川]
桑野内
(くわのうち)
熊本県 【05最終→06当初】左岸所在地[阿蘇郡蘇陽町大字花上→上益城郡山都町花上] 流域面積[219→187]
【06当初→06最終】流域面積[187→219]
【06最終→07当初】水系名[五ケ瀬川→五ヶ瀬川] 河川名[五ケ瀬川→五ヶ瀬川]
【07当初→07最終】水系名[五ヶ瀬川→五ケ瀬川] 河川名[五ヶ瀬川→五ケ瀬川]
【07最終→08当初】水系名[五ケ瀬川→五ヶ瀬川] 河川名[五ケ瀬川→五ヶ瀬川]
【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
【09当初→09最終】堤高[26→26.5]
【13最終→14当初】着手[1954→1925] 流域面積[219→215]
軍荼利
(ぐんだり)
千葉県 【06最終→07当初】河川名[東浪見川→阿賀野川]
【07当初→07最終】河川名[阿賀野川→東浪見川]
【08最終→09当初】堤高[15.1→15]
【09当初→09最終】堤高[15→15.1]
【11当初→11最終】ダム名[軍茶利→軍荼利]
【11最終→12当初】水系名[東浪見川→一宮川] 河川名[東浪見川→北川尻川] 竣工[1935→2006]
下条川
(げじょうがわ)
新潟県 【06当初→06最終】かな[げじようがわ→げじょうがわ]
【06最終→07当初】左岸所在地[加茂市大字下条字祖板879→新潟県加茂市大字下条字祖坂879] 河川名[下条川→行川]
【07当初→07最終】河川名[行川→下条川]
【14最終→15当初】左岸所在地[新潟県加茂市大字下条字祖坂879→加茂市大字下条字祖坂879]
【15最終→16当初】左岸所在地[加茂市大字下条字祖坂879→新潟県加茂市大字下条字祖坂879]
【16最終→17当初】左岸所在地[新潟県加茂市大字下条字祖坂879→加茂市大字下条字祖坂879]
化女沼
(けじょぬま)
宮城県 【05最終→06当初】河川名[田尻川→長者川] 流域面積[18→9.9]
【06当初→06最終】かな[けじよぬま→けじょぬま] 流域面積[9.9→18]
【06最終→07当初】左岸所在地[古川市川熊字苔の谷地→大崎市古川川熊字苔の谷地] 河川名[長者川→静内川] 着手[1976→1980] 流域面積[18→9.83]
【07当初→07最終】河川名[静内川→長者川]
【11最終→12当初】流域面積[9.83→9.8]
鶏知
(けち)
長崎県 【06最終→07当初】左岸所在地[対馬市美津島町大字鶏知山口→対馬市美津島町大字焼松字かげひなた] 河川名[鶏知川→座川]
【07当初→07最終】河川名[座川→鶏知川]
穴藤
(けっとう)
新潟県 【06当初→06最終】かな[けつとう→けっとう]
【06最終→07当初】河川名[中津川→湯西川]
【07当初→07最終】河川名[湯西川→中津川]
【08最終→09当初】堤高[55.3→55]
【09当初→09最終】堤高[55→55.3]
【11最終→12当初】着手[1968→1969]
煙山
(けむやま)
岩手県 【06最終→07当初】河川名[岩崎川→寒田川] 流域面積[10.4→10.75]
【07当初→07最終】河川名[寒田川→岩崎川]
【08当初→08最終】本体施工者[旧・農地開発機械公団→農地開発機械公団]
【08最終→09当初】堤高[21.8→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.8]
【11最終→12当初】流域面積[10.75→10.8]
小網
(こあみ)
栃木県 【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡藤原町小綱1073地先→日光市藤原字小綱1073地先] 河川名[鬼怒川→芋川]
【07当初→07最終】河川名[芋川→鬼怒川]
【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.5]
小荒(元)
(こあら)
新潟県 【05最終→06当初】左岸所在地[東蒲原郡鹿瀬町小荒→東蒲原郡阿賀町小荒]
【06当初→06最終】ダム名[小荒→小荒(元)]
【06最終→07当初】河川名[実川→花貫川]
【07当初→07最終】河川名[花貫川→実川]
【11最終→12当初】ダム事業者[東北電力(株)→東星興業(株)]
五位
(ごい)
富山県 【05最終→06当初】左岸所在地[西礪波郡福岡町五位→高岡市福岡町五位] 流域面積[13.8→14]
【06当初→06最終】流域面積[14→13.8]
【06最終→07当初】河川名[子撫川→相模川]
【07当初→07最終】河川名[相模川→子撫川]
【11最終→12当初】左岸所在地[高岡市福岡町五位→高岡市福岡町五位字島崎1669番地]
小池
(こいけ)
兵庫県 【06当初→06最終】追加
【08最終→09当初】堤高[28.5→28]
【09当初→09最終】堤高[28→28.5]
【12最終→13当初】削除
【13最終→14当初】追加
小石原川
(こいしわらがわ)
福岡県 【05最終→06当初】型式[→R] 竣工[→2015] 堤高[→129] 堤頂長[→504] 堤体積[→8400] 総貯水容量[→40000] 有効貯水容量[→39100]
【06最終→07当初】目的[FNWI→FNW]
【08最終→09当初】ダム名[小石原川*→小石原川]
【13最終→14当初】左岸所在地[→福岡県朝倉市大字江川地先] 竣工[2015→] 流域面積[→20.5] 湛水面積[→120]
【14最終→15当初】左岸所在地[福岡県朝倉市大字江川地先→朝倉市大字江川地先] 堤高[129→139] 堤頂長[504→553] 堤体積[8400→8300]
【15最終→16当初】左岸所在地[朝倉市大字江川地先→福岡県朝倉市大字江川地先]
【16最終→17当初】左岸所在地[福岡県朝倉市大字江川地先→朝倉市大字江川地先]
【17最終→18当初】本体施工者[→鹿島・竹中土木・三井住友]
【18最終→19当初】本体施工者[鹿島・竹中土木・三井住友→鹿島建設・竹中土木・三井住友建設]
【20最終→21当初】竣工[→2019] 堤頂長[553→558.3] 堤体積[8300→8700]
小泉2号
(こいずみにごう)
岐阜県 【05当初→05最終】削除
小以良川
(こいらがわ)
山形県 【07当初→07最終】追加
【07最終→08当初】着手[1952→1963] 竣工[1999→1965]
【08最終→09当初】堤高[21.9→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.9]
【11最終→12当初】流域面積[4.06→4.1]
神篭池
(こうごういけ)
佐賀県 【06最終→07当初】河川名[巨勢川→那珂川]
【07当初→07最終】河川名[那珂川→巨勢川]
【12最終→13当初】本体施工者[佐賀県直営→ダム事業者直営]
高西
(こうざい)
徳島県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[16.8→17]
【09当初→09最終】堤高[17→16.8]
【11当初→11最終】竣工[1958→1954]
香坂
(こうさか)
長野県 【06最終→07当初】河川名[香坂川→井田川]
【07当初→07最終】河川名[井田川→香坂川]
【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
【09当初→09最終】堤高[38→38.5]
甲子
(こうし)
北海道 【05最終→06当初】追加
【06当初→06最終】流域面積[10→10.4]
【06最終→07当初】左岸所在地[士別市朝日町→士別市朝日町字三股国有林]
【08最終→09当初】堤高[16.3→16]
【09当初→09最終】堤高[16→16.3]
郷士沢*
(ごうしさわ)
長野県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】ダム名[郷士沢*→郷士沢]
【09最終→10当初】削除
香下
(こうした)
大分県 【05最終→06当初】左岸所在地[宇佐郡院内町香下字妙見南平→宇佐市院内町香下字妙見南平] 堤体積[80→79]
【08最終→09当初】堤高[40.6→41]
【09当初→09最終】堤高[41→40.6]
【12最終→13当初】本体施工者[日本国土・梅林建設→日本国土開発・梅林建設]
糀屋
(こうじや)
兵庫県 【05最終→06当初】左岸所在地[多可郡中町糀屋新田→多可郡多可町中区糀屋新田] 堤高[44.1→43.4] 流域面積[102.5→3.8]
【06当初→06最終】流域面積[3.8→102.5]
【06最終→07当初】河川名[仕出原川→片川川] 堤高[43.4→44.1] 流域面積[102.5→101.8]
【07当初→07最終】河川名[片川川→仕出原川]
【08最終→09当初】堤高[44.1→44]
【09当初→09最終】堤高[44→44.1]
合所
(ごうしょ)
福岡県 【05最終→06当初】左岸所在地[浮羽郡浮羽町→うきは市浮羽町]
【06当初→06最終】かな[ごうしよ→ごうしょ]
【06最終→07当初】河川名[筑後川→泉河内川]
【07当初→07最終】河川名[泉河内川→筑後川]
【08最終→09当初】堤高[60.7→61]
【09当初→09最終】堤高[61→60.7]
【17最終→18当初】河川名[筑後川→隈上川]
庚申
(こうしん)
栃木県 【05最終→06当初】流域面積[272.6→149.2]
【06当初→06最終】流域面積[149.2→272.6]
【06最終→07当初】左岸所在地[上都賀郡足尾町字榎坂→日光市足尾町字榎坂] 河川名[庚申川→泉田川] 流域面積[272.6→272.2]
【07当初→07最終】河川名[泉田川→庚申川]
【12最終→13当初】本体施工者[鹿島・大林→鹿島建設・大林組]
荒神池
(こうじんいけ)
岡山県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
【09当初→09最終】堤高[15→15.3]
川迫
(こうせ)
奈良県 【05当初→05最終】堤頂長[104→111.6] 総貯水容量[1113→476] 有効貯水容量[692→400]
【06最終→07当初】河川名[天の川→大山谷川]
【07当初→07最終】河川名[大山谷川→天の川]
【08最終→09当初】堤高[36.5→36]
【09当初→09最終】堤高[36→36.5]
楮川
(こうぞがわ)
茨城県 【06最終→07当初】河川名[楮川→高瀬川]
【07当初→07最終】河川名[高瀬川→楮川]
【12最終→13当初】本体施工者[間・飛島・青木→間組・飛島建設・青木建設]
高束池
(こうぞくいけ)
三重県 【06最終→07当初】削除
神曽根第2
(こうぞねだいに)
長崎県 【14最終→15当初】追加
【15最終→16当初】本体施工者[日本国土開発梶ィ日本国土開発]
【16最終→17当初】流域面積[→7.9]
【19最終→20当初】流域面積[7.9→]
【22最終→23当初】流域面積[→7.9]
高田池
(こうだいけ)
愛媛県 【06最終→07当初】河川名[高田川→那賀川]
【07当初→07最終】河川名[那賀川→高田川]
【08最終→09当初】堤高[20.3→20]
【09当初→09最終】堤高[20→20.3]
【11最終→12当初】ダム事業者[菊間町土地改良区→今治市菊間町高田部落] 堤高[20.3→22.3] 流域面積[1→0.9]
【12最終→13当初】本体施工者[愛媛県直営→ダム事業者直営]
【13最終→14当初】ダム事業者[今治市菊間町高田部落→菊間町高田地区]
上田池
(こうだいけ)
兵庫県 【05最終→06当初】流域面積[4.2→4]
【06当初→06最終】流域面積[4→4.2]
【06最終→07当初】河川名[上田川→池谷川]
【07当初→07最終】河川名[池谷川→上田川]
【08最終→09当初】堤高[41.5→42]
【09当初→09最終】堤高[42→41.5]
【12最終→13当初】本体施工者[上田池土地改良区直営→ダム事業者直営]
香田第1溜池
(こうだだいいちためいけ)
佐賀県 【05最終→06当初】削除
川内(元)
(こうち)
新潟県 【05当初→05最終】ダム名[前川→川内] かな[まえかわ→こうち]
【06最終→07当初】左岸所在地[柏崎市河内→柏崎市大字鯨波] 河川名[前川→土呂部川] 竣工[1937→1938] 堤高[23.2→23.98] 堤体積[88→97] 流域面積[→5.06] 湛水面積[→3]
【07当初→07最終】河川名[土呂部川→前川]
【08当初→08最終】堤高[23.98→24]
【10最終→11当初】ダム名[川内→川内(元)]
【11最終→12当初】流域面積[5.06→5.1] 湛水面積[3→4]
【12最終→13当初】本体施工者[柏崎市直営→ダム事業者直営]
河内
(こうち)
三重県 【06最終→07当初】河川名[鳥羽河内川→荒城川] 着手[→1951] 竣工[1956→1963] 流域面積[→9.23] 有効貯水容量[761→759]
【07当初→07最終】河川名[荒城川→鳥羽河内川]
【11最終→12当初】流域面積[9.23→9.2]
河内
(こうち)
兵庫県 【05最終→06当初】左岸所在地[津名郡東浦町河内→淡路市河内]
【06最終→07当初】河川名[浦川→寒谷川]
【07当初→07最終】河川名[寒谷川→浦川]
【18最終→19当初】目的[A→AW]
河内
(こうち)
山口県 【05最終→06当初】河川名[馬渡川→友田川]
【06最終→07当初】河川名[友田川→清水谷川] 流域面積[0.9→0.79]
【07当初→07最終】河川名[清水谷川→友田川]
【08最終→09当初】堤高[22.6→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.6]
【11最終→12当初】流域面積[0.79→0.8]
【12最終→13当初】湛水面積[4→3]
川内(再)
(こうち)
新潟県 【10最終→11当初】追加
【11最終→12当初】流域面積[5.06→5.1] 湛水面積[3→4]
【12最終→13当初】本体施工者[間・丸高→間組・丸高建設]
【13最終→14当初】本体施工者[間組・丸高建設→安藤ハザマ・丸高建設]
【14最終→15当初】本体施工者[安藤ハザマ・丸高建設→安藤ハザマ・丸高] 堤頂長[126→128] 流域面積[5.1→5.1]
【16最終→17当初】本体施工者[安藤ハザマ・丸高→安藤ハザマ・丸高建設]
河内池
(こうちいけ)
香川県 【05最終→06当初】左岸所在地[三豊郡豊浜町和山→観音寺市豊浜町和山]
【06最終→07当初】左岸所在地[観音寺市豊浜町和山→観音寺市豊浜町和田] 河川名[吉田川→阿田川]
【07当初→07最終】河川名[阿田川→吉田川]
【08最終→09当初】堤高[17.8→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.8]
【12最終→13当初】本体施工者[香川県直営→ダム事業者直営]
河内川
(こうちがわ)
福井県 【05最終→06当初】左岸所在地[遠敷郡上中町河内→三方上中郡若狭町河内]
【06最終→07当初】河川名[河内川→正善寺川] 目的[FNW→FNAWI]
【07当初→07最終】河川名[正善寺川→河内川]
【08最終→09当初】竣工[2011→2017] 堤高[77.5→78]
【09当初→09最終】堤高[78→77.5]
【09最終→10当初】竣工[2017→]
【10最終→11当初】堤頂長[212→202]
【11最終→12当初】左岸所在地[三方上中郡若狭町河内→三方上中郡若狭町熊川] 堤頂長[202→202.3] 堤体積[260→258] 流域面積[14.8→14.5]
【13最終→14当初】本体施工者[→西松建設・竹中土木・キハラコーポレーション・長ア組]
【14最終→15当初】本体施工者[西松建設・竹中土木・キハラコーポレーション・長ア組→西松・竹中・キハラ・長ア組]
【16最終→17当初】本体施工者[西松・竹中・キハラ・長ア組→西松建設・竹中土木・キハラコーポレーション・長ア組]
【20最終→21当初】竣工[→2019]
耕地溜
(こうちため)
佐賀県 【05最終→06当初】削除
上津浦
(こうつうら)
熊本県 【06最終→07当初】左岸所在地[天草郡有明町大字上津浦→天草市有明町上津浦]
【11最終→12当初】流域面積[0.6→1.2]
【12最終→13当初】本体施工者[戸田・竹中・吉田→戸田建設・竹中土木・吉田組]
向道
(こうどう)
山口県 【06最終→07当初】河川名[錦川→賀茂川]
【07当初→07最終】河川名[賀茂川→錦川]
【08最終→09当初】堤高[43.3→43]
【09当初→09最終】堤高[43→43.3]
【09最終→10当初】ダム事業者[山口県・中国電力→山口県・中国電力(株)]
高中池
(こうなかいけ)
愛媛県 【06最終→07当初】河川名[高中川→中山川]
【07当初→07最終】河川名[中山川→高中川]
【11最終→12当初】削除
幸野
(こうの)
熊本県 【05最終→06当初】左岸所在地[球磨郡湯前町大字焼尾→球磨郡湯前町字焼尾5051] 目的[P→AP] 堤高[19.2→21.2]
【06最終→07当初】河川名[球磨川→塩入川] 流域面積[161.4→161.1]
【07当初→07最終】河川名[塩入川→球磨川]
【08最終→09当初】堤高[21.2→21]
【09当初→09最終】堤高[21→21.2]
【11最終→12当初】ダム事業者[熊本県→熊本県企業局]
神浦
(こうのうら)
長崎県 【06最終→07当初】河川名[神浦川→後川内川] 流域面積[16.5→24.5]
【07当初→07最終】河川名[後川内川→神浦川]
【11最終→12当初】流域面積[24.5→25]
神の川
(こうのかわ)
長崎県 【09当初→09最終】追加
【10最終→11当初】流域面積[→1.4]
【12最終→13当初】堤高[22.5→25.2]
鴻の巣
(こうのす)
福島県 【06最終→07当初】河川名[立田川→厨川]
【07当初→07最終】河川名[厨川→立田川]
【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.5]
高野山
(こうのやま)
新潟県 【05最終→06当初】流域面積[218.8→0.6]
【06当初→06最終】流域面積[0.6→218.8]
【06最終→07当初】河川名[中津川→蛇尾川] 流域面積[218.8→218.6]
【07当初→07最終】河川名[蛇尾川→中津川]
【11最終→12当初】流域面積[218.6→218.8] 総貯水容量[560→578]
【12最終→13当初】本体施工者[佐藤工業→佐藤工業・世紀建設]
幸平谷池
(こうへいだにいけ)
岡山県 【07最終→08当初】追加
【08最終→09当初】削除
【22最終→23当初】追加
高暮
(こうぼ)
広島県 【05最終→06当初】左岸所在地[比婆郡高野町大字高暮→庄原市高野町高暮] 流域面積[161.9→159.3]
【06当初→06最終】流域面積[159.3→161.9]
【06最終→07当初】河川名[神野瀬川→三谷川] 流域面積[161.9→161.3]
【07当初→07最終】河川名[三谷川→神野瀬川]
【07最終→08当初】本体施工者[奥村組→] 流域面積[161.3→159.3]
【08最終→09当初】本体施工者[→奥村組] 堤高[69.4→69]
【09当初→09最終】堤高[69→69.4]
【11最終→12当初】竣工[1949→1944]
光明池副堤(再)
(こうみょういけふくてい)
大阪府 【10当初→10最終】追加
光明池副堤(元)
(こうみょういけふくてい)
大阪府 【10当初→10最終】追加
【10最終→11当初】流域面積[→1.9]
光明池本堤(再)
(こうみょういけほんてい)
大阪府 【10当初→10最終】追加
光明池本堤(元)
(こうみょういけほんてい)
大阪府 【06当初→06最終】かな[こうみよういけ→こうみょういけ]
【06最終→07当初】河川名[槙尾川→山田川]
【07当初→07最終】河川名[山田川→槙尾川]
【10当初→10最終】ダム名[光明池→光明池本堤(元)] かな[こうみょういけ→こうみょういけほんてい] 着手[→1931] 堤体積[521→387] 湛水面積[36→39] 総貯水容量[3696→3700] 有効貯水容量[3696→3700]
河本
(こうもと)
岡山県 【05最終→06当初】流域面積[332.6→225.5]
【06当初→06最終】流域面積[225.5→332.6]
【06最終→07当初】河川名[西川→江谷川] 流域面積[332.6→332.5]
【07当初→07最終】河川名[江谷川→西川]
小浦
(こうら)
長崎県 【05最終→06当初】左岸所在地[対馬市厳原町大字小浦字樫場→対馬市厳原町大字小浦字樫塚] 河川名[小浦川→樫塚川] 目的[F→FNW]
【06最終→07当初】左岸所在地[対馬市厳原町大字小浦字樫塚→対馬市厳原町大字小浦地先] 本体施工者[福田・大川・対星→福田・大川・対星JV]
【08最終→09当初】本体施工者[福田・大川・対星JV→福田・大川・対星] 堤高[29.5→30]
【09当初→09最終】堤高[30→29.5]
【11最終→12当初】堤高[29.5→28.5]
【12最終→13当初】本体施工者[福田・大川・対星→福田組・大川建設・対星建設]
高麗池
(こうらいいけ)
広島県 【05最終→06当初】左岸所在地[豊田郡安芸津町三津→東広島市安芸津町三津]
【06最終→07当初】削除
高良谷
(こうらだに)
福岡県 【06最終→07当初】河川名[長延川→山崎川]
【07当初→07最終】河川名[山崎川→長延川]
【12最終→13当初】削除
光林寺池
(こうりんじいけ)
広島県 【05最終→06当初】河川名[瀬戸川→論田川]
【06最終→07当初】河川名[論田川→日笠川] 堤体積[93→9] 流域面積[3.2→2.5]
【07当初→07最終】河川名[日笠川→論田川]
【08最終→09当初】堤高[19.9→20]
【09当初→09最終】堤高[20→19.9]
【11最終→12当初】着手[→1993] 竣工[1997→1999]
【12最終→13当初】本体施工者[広島県直営→ダム事業者直営]
香六
(こうろく)
広島県 【06最終→07当初】河川名[若幡川→誕生寺川]
【07当初→07最終】河川名[誕生寺川→若幡川]
【08最終→09当初】堤高[22.5→22]
【09当初→09最終】堤高[22→22.5]
【15最終→16当初】削除
香六池
(こうろくいけ)
広島県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[22.5→22]
【09当初→09最終】堤高[22→22.5]
【16最終→17当初】河川名[清水川→若幡川]

(こおり)
千葉県 【06最終→07当初】河川名[郡川→鶴沼川] 流域面積[0.6→93.6] 有効貯水容量[3880→3883]
【07当初→07最終】河川名[鶴沼川→郡川]
【08最終→09当初】堤高[38.2→38]
【09当初→09最終】堤高[38→38.2]
【12最終→13当初】堤頂長[720.6→720.5] 流域面積[93.6→94.1] 総貯水容量[3930→4004] 有効貯水容量[3883→3880]
古賀
(こが)
福岡県 【05最終→06当初】堤高[34.1→34.5]
【06最終→07当初】河川名[谷山川→大谷川]
【07当初→07最終】河川名[大谷川→谷山川]
【08最終→09当初】堤高[34.5→34]
【09当初→09最終】堤高[34→34.5]
【12最終→13当初】本体施工者[農林建設(福岡)・岩崎→農林建設(福岡)・岩崎建設] 流域面積[3.8→2.2]
小ヶ倉
(こがくら)
長崎県 【05最終→06当初】流域面積[4.9→3.3]
【06当初→06最終】流域面積[3.3→4.9]
【06最終→07当初】河川名[鹿尾川→東光寺川] 流域面積[4.9→4.3]
【07当初→07最終】河川名[東光寺川→鹿尾川]
【08最終→09当初】堤高[41.2→41]
【09当初→09最終】堤高[41→41.2]
【11最終→12当初】着手[→1979] 竣工[1926→1987] 流域面積[4.3→3.3] 湛水面積[157→16] 総貯水容量[2090→2040] 有効貯水容量[1990→1940]
【12最終→13当初】本体施工者[長崎市直営→ダム事業者直営]
【18最終→19当初】目的[W→FNW]
小ヶ倉
(こがくら)
長崎県 【05最終→06当初】河川名[半造川→小ヶ倉川] 堤高[22.6→21.1]
【06最終→07当初】河川名[小ヶ倉川→有浦川] 堤高[21.1→22.6]
【07当初→07最終】河川名[有浦川→小ヶ倉川]
【08最終→09当初】堤高[22.6→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.6]
【11最終→12当初】かな[おがくら→こがくら] 堤高[22.6→21.1]
小川下池
(こかげいけ)
香川県 【06最終→07当初】左岸所在地[木田郡三木町田中→木田郡三木町小蓑] 河川名[吉田川→温見川] 竣工[1949→1973] 堤高[20.8→26.8] 流域面積[→3.4]
【07当初→07最終】河川名[温見川→吉田川]
【07最終→08当初】左岸所在地[木田郡三木町小蓑→木田郡三木町大字朝倉]
【08最終→09当初】堤高[26.8→27]
【09当初→09最終】堤高[27→26.8]
【12最終→13当初】本体施工者[香川県直営→ダム事業者直営]
吾潟堂林
(ごがたどうりん)
新潟県 【06最終→07当初】河川名[天五川→山ノ入川]
【07当初→07最終】河川名[山ノ入川→天五川]
【09当初→09最終】削除
小桂池
(こかつらいけ)
三重県 【05最終→06当初】左岸所在地[度会郡大宮町大字野添→度会郡大紀町野添]
【06最終→07当初】河川名[藤川→馬瀬川] 堤頂長[54→48]
【07当初→07最終】河川名[馬瀬川→藤川]
小金ヶ沢
(こがねがさわ)
秋田県 【05最終→06当初】削除
古賀根橋
(こがねばし)
宮崎県 【05最終→06当初】流域面積[281→180]
【06当初→06最終】流域面積[180→281]
【06最終→07当初】有効貯水容量[386→416]
五ヶ村池
(ごかむらいけ)
愛知県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[17.7→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.7]
【12最終→13当初】左岸所在地[春日井市→春日井市西尾町字欠ノ下947] 水系名[庄内川→内津川] 河川名[丹野川→五ヶ村川] ダム事業者[→愛知県] 着手[→1972] 竣工[1913→1974] 流域面積[0.7→0.6]
【19最終→20当初】水系名[内津川→庄内川]
五ケ山
(ごかやま)
福岡県 【06最終→07当初】河川名[那珂川→金江川] 竣工[2010→2017]
【07当初→07最終】河川名[金江川→那珂川]
【08最終→09当初】堤高[102.5→102] 堤体積[906→919]
【09当初→09最終】堤高[102→102.5]
【11最終→12当初】湛水面積[133→130]
【12最終→13当初】堤体積[919→935]
【13最終→14当初】本体施工者[→鹿島建設・飛島建設・松本組]
【14最終→15当初】本体施工者[鹿島建設・飛島建設・松本組→鹿島・飛島・松本] 流域面積[18.9→18.9]
【16最終→17当初】ダム名[五ヶ山→五ケ山] 本体施工者[鹿島・飛島・松本→鹿島建設・飛島建設・松本組]
【18最終→19当初】左岸所在地[筑紫郡那珂川町大字五ヶ山→那珂川市大字五ケ山]
小樺
(こかんば)
山梨県 【06最終→07当初】河川名[早川→鹿熊川]
【07当初→07最終】河川名[鹿熊川→早川]
【11最終→12当初】堤高[18→16] 堤体積[23→20]
極楽寺池
(ごくらくじいけ)
岡山県 【06最終→07当初】河川名[森原川→浜田川] 堤高[17.7→19] 堤頂長[72.6→72] 流域面積[→1.9]
【07当初→07最終】河川名[浜田川→森原川]
【12最終→13当初】本体施工者[小田耕地整理組合直営→ダム事業者直営]
【16最終→17当初】河川名[森原川→] 堤高[19→17.7] 堤頂長[72→72.6]
五郷
(ごごう)
香川県 【05最終→06当初】左岸所在地[三豊郡大野原町五郷有木→観音寺市大野原町有木]
【06最終→07当初】河川名[柞田川→南若川] 目的[FA→FN] 着手[1959→1960] 本体施工者[大本組→]
【07当初→07最終】河川名[南若川→前田川]
【08最終→09当初】本体施工者[→大本組] 堤高[50.5→50]
【09当初→09最終】堤高[50→50.5]
小坂堤
(こさかづつみ)
新潟県 【06最終→07当初】河川名[小坂川→堀川]
【07当初→07最終】河川名[堀川→小坂川]
越戸
(こしど)
愛知県 【06最終→07当初】左岸所在地[豊田市越戸町→豊田市平戸橋町] 河川名[矢作川→香坂川] 有効貯水容量[576→574]
【07当初→07最終】河川名[香坂川→矢作川]
【08最終→09当初】堤高[22.8→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.8]
【11最終→12当初】流域面積[941→900.8]
小渋
(こしぶ)
長野県 【06最終→07当初】河川名[小渋川→室牧川]
【07当初→07最終】河川名[室牧川→小渋川]
御所
(ごしょ)
岩手県 【06当初→06最終】かな[ごしよ→ごしょ]
【06最終→07当初】河川名[雫石川→玖珠川] 本体施工者[鹿島建設・西松建設→鹿島建設・西松建設共同企業体]
【07当初→07最終】河川名[玖珠川→雫石川]
【08最終→09当初】本体施工者[鹿島建設・西松建設共同企業体→鹿島建設・西松建設] 堤高[52.5→52]
【09当初→09最終】堤高[52→52.5]
御所池
(ごしょいけ)
徳島県 【05最終→06当初】左岸所在地[板野郡土成町宮川内字相板→阿波市宮川内字相板]
【06当初→06最終】かな[ごしよいけ→ごしょいけ]
【06最終→07当初】左岸所在地[阿波市宮川内字相板→阿波市土成町土成町宮川内字相板] 河川名[宮川内谷川→上下川] 堤頂長[50→90] 堤体積[10→13] 総貯水容量[100→245] 有効貯水容量[100→245]
【07当初→07最終】河川名[上下川→内谷川]
【11最終→12当初】竣工[1935→1939] 堤頂長[90→82] 有効貯水容量[245→200]
更新
(こしん)
北海道 【06当初→06最終】削除
御前山
(ごぜんやま)
茨城県 【05最終→06当初】流域面積[23.3→2181]
【06当初→06最終】流域面積[2181→23.3]
【06最終→07当初】竣工[2008→2009] 堤体積[922→920]
【07最終→08当初】竣工[2009→2011] 堤体積[920→922]
【08最終→09当初】堤体積[922→937]
【09最終→10当初】堤体積[937→935]
【12最終→13当初】本体施工者[鹿島・西松・株木→鹿島建設・西松建設・株木建設]
小田
(こだ)
宮城県 【05最終→06当初】左岸所在地[栗原郡花山村字草木沢向小田→栗原市花山字草木沢向小田] 堤体積[1236→1341] 流域面積[23.4→23]
【06当初→06最終】流域面積[23→23.4]
【06最終→07当初】河川名[長崎川→三石川]
【07当初→07最終】河川名[三石川→長崎川]
【08最終→09当初】堤高[43.5→44]
【09当初→09最終】堤高[44→43.5]
【12最終→13当初】本体施工者[清水・奥村・鴻池→清水建設・奥村組・鴻池組]
小高野
(こだかの)
大分県 【05最終→06当初】削除
小匠
(こだくみ)
和歌山県 【06最終→07当初】河川名[小匠川→三原川]
【07当初→07最終】河川名[三原川→小匠川]
【08最終→09当初】堤高[35.9→36]
【09当初→09最終】堤高[36→35.9]
小立溜池
(こだつためいけ)
新潟県 【05最終→06当初】水系名[西三川川→大小川] 河川名[西三川川→大小川]
【06最終→07当初】河川名[大小川→緒川]
【07当初→07最終】河川名[緒川→大小川]
神谷
(こたに)
兵庫県 【05最終→06当初】目的[NW→W]
【06最終→07当初】河川名[神谷川→前深瀬川]
【07当初→07最終】河川名[前深瀬川→神谷川]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・飛島・宮本組→大林組・飛島建設・宮本組]
小玉
(こだま)
福島県 【06最終→07当初】河川名[小玉川→湯野沢] 目的[FNWI→FNWIP] 湛水面積[→48] 総貯水容量[12300→13930]
【07当初→07最終】河川名[湯野沢→小玉川]
【12最終→13当初】本体施工者[大成・鹿島・加地和組→大成建設・鹿島建設・加地和組]
小田股
(こだまた)
鳥取県 【05最終→06当初】堤体積[761→801]
【06最終→07当初】河川名[洗川→宇陀川]
【07当初→07最終】河川名[宇陀川→洗川]
【09最終→10当初】ダム事業者[中国四国農政局・中国→中国四国農政局]
【12最終→13当初】本体施工者[清水・五洋・大本組→清水建設・五洋建設・大本組]
小塚
(こづか)
福島県 【06最終→07当初】河川名[野上川→切石川]
【07当初→07最終】河川名[切石川→野上川]
郭公尾溜池
(こっこのうためいけ)
長崎県 【06当初→06最終】かな[かつこうおためいけ→かっこうおためいけ] 流域面積[→4]
【06最終→07当初】河川名[竜尾川→広瀬川] 着手[→1940] 流域面積[4→3.4] 総貯水容量[250→330] 有効貯水容量[250→330]
【07当初→07最終】河川名[広瀬川→寺ノ尾川]
【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.5]
【11最終→12当初】かな[かっこうおためいけ→こっこのうためいけ] 堤高[17.5→18] 有効貯水容量[330→250]
【12最終→13当初】本体施工者[松浦市直営→ダム事業者直営]
御殿
(ごてん)
香川県 【06当初→06最終】かな[ごてんちよすいち→ごてんちょすいち]
【06最終→07当初】かな[ごてんちょすいち→ごてん] 左岸所在地[高松市鶴市町字御殿→高松市鶴市町] 河川名[香東川→古川] 着手[→1937] 竣工[1953→1954] 堤頂長[407→497] 堤体積[239→370] 流域面積[→0.5] 湛水面積[→8] 総貯水容量[576→524]
【07当初→07最終】河川名[古川→香東川]
厚東川
(ことうがわ)
山口県 【06最終→07当初】河川名[厚東川→黒瀬川]
【07当初→07最終】河川名[黒瀬川→厚東川]
【08最終→09当初】堤高[38.8→39]
【09当初→09最終】堤高[39→38.8]
琴川
(ことがわ)
山梨県 【05最終→06当初】左岸所在地[東山梨郡牧丘町柳平→山梨市牧丘町柳平] 流域面積[→10]
【06当初→06最終】流域面積[10→]
【08最終→09当初】目的[FNW→FNWP] 流域面積[→10]
【12最終→13当初】本体施工者[清水・大林・天野工業→清水建設・大林組・天野工業]
琴沢調整池
(ことざわちょうせいち)
愛知県 【06当初→06最終】かな[ことざわちようせいち→ことざわちょうせいち]
【06最終→07当初】河川名[矢作川→木曾川]
【07当初→07最終】河川名[木曾川→矢作川]
【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
【09当初→09最終】堤高[20→20.5]
【11最終→12当初】水系名[矢作川→] 河川名[矢作川→琴沢川]
【19最終→20当初】水系名[→矢作川]
琴滝池
(ことたきいけ)
京都府 【05最終→06当初】削除
琴谷池
(ことたにいけ)
香川県 【05最終→06当初】左岸所在地[香川郡香南町大字由佐→高松市香南町由佐]
【06最終→07当初】堤頂長[176.7→173]
【08最終→09当初】堤高[19.3→19]
【09当初→09最終】堤高[19→19.3]
小泊
(こどまり)
青森県 【05最終→06当初】左岸所在地[北津軽郡小泊村南小泊→北津軽郡中泊町小泊南小泊]
【06最終→07当初】左岸所在地[北津軽郡中泊町小泊南小泊→北津軽郡中泊町字成滝] 湛水面積[5→4] 総貯水容量[340→400]
【08最終→09当初】堤高[33.5→34]
【09当初→09最終】堤高[34→33.5]
【12最終→13当初】本体施工者[奥村・日本国土・斎勝建設→奥村組・日本国土開発・斎勝建設]
小中池
(こなかいけ)
千葉県 【06最終→07当初】河川名[小中川→七瀬川]
【07当初→07最終】河川名[七瀬川→小中川]
【08最終→09当初】堤高[18.9→19]
【09当初→09最終】堤高[19→18.9]
【11最終→12当初】流域面積[2.7→2.8]
【13当初→13最終】左岸所在地[山武郡大網白里町大字小中→大網白里市小中]
小中尾
(こなかお)
大分県 【05最終→06当初】着手[→1959]
【06当初→06最終】河川名[木立川→小中尾川]
【07当初→07最終】河川名[小中尾川→木立川]
【08最終→09当初】堤高[22.3→22]
【09当初→09最終】堤高[22→22.3]
子撫川
(こなでがわ)
富山県 【06最終→07当初】河川名[子撫川→小磯川]
【07当初→07最終】河川名[小磯川→子撫川]
【12最終→13当初】左岸所在地[小矢部市宮中字新村→小矢部市森屋]
小野池
(このいけ)
広島県 【06最終→07当初】追加
【07最終→08当初】竣工[1984→1953]
【19最終→20当初】河川名[荒谷川→小野川]
木之川内
(このかわうち)
宮崎県 【05最終→06当初】左岸所在地[北諸県郡山田町山田→都城市山田町山田] 堤体積[1500→1501] 総貯水容量[6270→6260] 有効貯水容量[6010→6000]
【06最終→07当初】堤体積[1501→1500] 総貯水容量[6260→6270] 有効貯水容量[6000→6010]
【08最終→09当初】堤高[64.3→64]
【09当初→09最終】堤高[64→64.3]
【10当初→10最終】かな[このかわち→このかわうち]
【12最終→13当初】本体施工者[西松・東急・勝村→西松建設・東急建設・勝村建設]
【15当初→15最終】流域面積[20.7→23.5]
五野之畑
(ごののはた)
山口県 【05最終→06当初】左岸所在地[厚狭郡山陽町大字大河→山陽小野田市大河]
【06最終→07当初】河川名[大河川→木谷川]
【07当初→07最終】河川名[木谷川→大河川]
【13最終→14当初】削除
小羽広
(こはびろ)
秋田県 【05最終→06当初】左岸所在地[由利郡大内町岩野目沢→由利本荘市岩野目沢]
【06最終→07当初】左岸所在地[由利本荘市岩野目沢→由利本荘市岩野目沢字小羽広] 河川名[芋川→コイカクシユシヒ゛チヤリ川] 堤頂長[167→166.2] 総貯水容量[1791→1671]
【07当初→07最終】河川名[コイカクシユシヒ゛チヤリ川→芋川]
古櫃池
(こびつ)
山口県 【05最終→06当初】左岸所在地[阿武郡むつみ村吉部上→萩市吉部上]
【06最終→07当初】削除
小渕防災溜池
(こぶちぼうさいためいけ)
岐阜県 【05当初→05最終】堤高[20.5→18.4]
【06最終→07当初】河川名[久々利川→碁石ヶ峰川] 着手[→1948] 堤高[18.4→20.5]
【07当初→07最終】河川名[碁石ヶ峰川→久々利川]
【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
【09当初→09最終】堤高[20→20.5]
【12最終→13当初】本体施工者[郷村直営→ダム事業者直営]
枯木
(こぼく)
秋田県 【05最終→06当初】削除
駒ヶ岳
(こまがたけ)
北海道 【06最終→07当初】河川名[鳥崎川→岩倉川] 竣工[1985→1984]
【07当初→07最終】河川名[岩倉川→鳥崎川]
【08最終→09当初】堤高[43.6→44]
【09当初→09最終】堤高[44→43.6]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・農水部→北海道開発局農水部]
小牧
(こまき)
富山県 【06最終→07当初】河川名[庄川→有間川]
【07当初→07最終】河川名[有間川→庄川]
【08最終→09当初】堤高[79.2→79]
【09当初→09最終】堤高[79→79.2]
駒込
(こまごめ)
青森県 【06最終→07当初】河川名[堤川→堅来川] 目的[FN→FNP] 竣工[→2018]
【07当初→07最終】河川名[堅来川→駒込川]
【08最終→09当初】ダム名[駒込*→駒込] 堤高[84.5→84] 堤頂長[294→270]
【09当初→09最終】堤高[84→84.5]
【11最終→12当初】左岸所在地[青森市大字鳴沢→青森市大字駒込] 竣工[2018→2026] 流域面積[54.3→55.9] 湛水面積[39→38]
【14最終→15当初】竣工[2026→]
【16最終→17当初】堤頂長[270→290.1] 堤体積[320→317]
【19最終→20当初】本体施工者[→安藤ハザマ・日本国土開発・鹿内組]
駒沢
(こまざわ)
長野県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】ダム名[駒沢*→駒沢] 竣工[2012→] 堤高[47.5→48]
【09当初→09最終】堤高[48→47.5]
【11最終→12当初】流域面積[1.5→1.4] 湛水面積[40→5]
【13最終→14当初】削除
こまち
(こまち)
福島県 【06最終→07当初】堤体積[30→34]
【12最終→13当初】本体施工者[奥村・秋田→奥村組・秋田組]
【15最終→16当初】左岸所在地[田村郡小野町大字菖蒲谷字西田→田村郡小野町菖蒲谷字堂田] 湛水面積[10→17]
駒場池
(こまんばいけ)
愛知県 【06最終→07当初】河川名[豊川用水→小泉川] 堤体積[170→216]
【07当初→07最終】ダム名[駒場→駒場池] かな[こまんば→こまんばいけ] 河川名[小泉川→豊川]
【08最終→09当初】堤高[24.6→25]
【09当初→09最終】堤高[25→24.6]
【12最終→13当初】ダム事業者[愛知用水公団→独立行政法人水資源機構] 堤頂長[188→187.5]
【13当初→13最終】ダム事業者[独立行政法人水資源機構→愛知用水公団]
郷美谷池
(ごみだにいけ)
長崎県 【06当初→06最終】流域面積[→0.8]
【06最終→07当初】河川名[相浦川→音成川] 着手[→1937] 流域面積[0.8→0.6]
【07当初→07最終】河川名[音成川→相浦川]
【09当初→09最終】かな[ごうみだ?にためいけ→ごうみだにためいけ]
【11最終→12当初】ダム名[郷美谷溜池→郷美谷池] かな[ごうみだにためいけ→ごみだにいけ] 堤高[16→17.8] 堤体積[60→110] 有効貯水容量[430→305]
【12最終→13当初】本体施工者[長崎県直営→ダム事業者直営]
小見野々(再)
(こみのの)
徳島県 【20最終→21当初】追加
小見野々(元)
(こみのの)
徳島県 【05最終→06当初】左岸所在地[那賀郡木頭村小見野々→紀の川市木頭小見野々] 流域面積[271.3→266.8]
【06当初→06最終】左岸所在地[紀の川市木頭小見野々→那賀郡那賀町木頭助] 流域面積[266.8→271.3]
【06最終→07当初】左岸所在地[那賀郡那賀町木頭助→紀の川市木頭助] 河川名[那賀川→末武川] 流域面積[271.3→270.8]
【07当初→07最終】左岸所在地[紀の川市木頭助→那賀郡那賀町木頭助] 河川名[末武川→那賀川]
【08最終→09当初】堤高[62.5→62]
【09当初→09最終】堤高[62→62.5]
【20最終→21当初】ダム名[小見野々→小見野々(元)]
五名(元)
(ごみょう)
香川県 【06当初→06最終】かな[ごみよう→ごみょう]
【06最終→07当初】河川名[湊川→錦川] 着手[1961→] 本体施工者[奥村組→]
【07当初→07最終】河川名[錦川→湊川]
【08最終→09当初】本体施工者[→奥村組] 堤高[27.5→28]
【09当初→09最終】堤高[28→27.5]
五名(再)
(ごみょう)
香川県 【06当初→06最終】かな[ごみよう→ごみょう]
【08最終→09当初】ダム名[五名(再)*→五名(再)]
【09最終→10当初】堤体積[→180]
【15最終→16当初】流域面積[→10.4]
【16最終→17当初】堤高[56→55.4] 堤頂長[242→236] 総貯水容量[6750→6450] 有効貯水容量[6400→6100]
【17最終→18当初】堤体積[180→]
小向
(こむかい)
千葉県 【06最終→07当初】左岸所在地[安房郡和田町小向→南房総市和田町小向] 河川名[三原川→只見川]
【07当初→07最終】河川名[只見川→三原川]
込谷池
(こめたにいけ)
和歌山県 【05最終→06当初】削除
菰田
(こもた)
長崎県 【06最終→07当初】河川名[小川内川→今出川]
【07当初→07最終】河川名[今出川→小川内川]
【11最終→12当初】型式[G→GA] 着手[→1935]
【12最終→13当初】本体施工者[佐世保市直営→ダム事業者直営]
【13当初→13最終】型式[GA→G]
菰野調整池
(こものちょうせいち)
三重県 【06当初→06最終】かな[こものちようせいち→こものちょうせいち]
【06最終→07当初】河川名[赤川→大井川] 着手[1971→1986]
【07当初→07最終】河川名[大井川→赤川]
【08最終→09当初】堤高[28.4→28]
【09当初→09最終】堤高[28→28.4]
小森
(こもり)
三重県 【05最終→06当初】左岸所在地[南牟婁郡紀和町大字小森和田の下→熊野市紀和町小森和田の下]
【06最終→07当初】河川名[北山川→西ヶ洞谷川]
【07当初→07最終】河川名[西ヶ洞谷川→北山川]
【11最終→12当初】左岸所在地[熊野市紀和町小森和田の下→熊野市紀和町小森和田ノ下モ戸長ノ上ヘ170−2]
小森
(こもり)
群馬県 【05最終→06当初】左岸所在地[利根郡水上町→利根郡みなかみ町]
【06最終→07当初】河川名[利根川→置賜野川]
【07当初→07最終】河川名[置賜野川→利根川]
古谷
(こや)
長野県 【05最終→06当初】左岸所在地[南佐久郡佐久町大日向2161→南佐久郡佐久穂町大日向2161]
【06最終→07当初】河川名[抜井川→小矢部川]
【07当初→07最終】河川名[小矢部川→抜井川]
【08最終→09当初】堤高[48.5→48]
【09当初→09最終】堤高[48→48.5]
木屋川(再)
(こやがわ)
山口県 【09最終→10当初】追加
【14最終→15当初】流域面積[84.1→84.1]
【18最終→19当初】目的[FN→FNWI]
【20最終→21当初】堤頂長[220→237] 湛水面積[234→245] 総貯水容量[37820→38350]
木屋川(元)
(こやがわ)
山口県 【05最終→06当初】左岸所在地[豊浦郡豊田町大河内→下関市豊田町大河内]
【06最終→07当初】河川名[木屋川→中野川]
【07当初→07最終】河川名[中野川→木屋川]
【09最終→10当初】ダム名[木屋川→木屋川(元)]
【13最終→14当初】着手[1940→1973]
【14当初→14最終】着手[1973→1940]
小屋平
(こやだいら)
富山県 【05最終→06当初】堤高[51.5→54.5]
【06最終→07当初】左岸所在地[下新川郡宇奈月町黒部奥山国有林内→黒部市宇奈月町黒部奥山国有林内] 河川名[黒部川→荒川]
【07当初→07最終】河川名[荒川→黒部川]
【08最終→09当初】堤高[54.5→54]
【09当初→09最終】堤高[54→54.5]
小屋谷池
(こやだにいけ)
和歌山県 【05最終→06当初】削除
木屋の谷溜池
(こやのたにためいけ)
山口県 【06最終→07当初】河川名[錦川→高瀬川] 堤高[20.4→15.4] 堤体積[35→23] 流域面積[→0.18] 有効貯水容量[385→185]
【07当初→07最終】河川名[高瀬川→錦川]
【08最終→09当初】堤高[15.4→15]
【09当初→09最終】堤高[15→15.4]
【11最終→12当初】流域面積[0.18→0.2]
【12最終→13当初】本体施工者[大泉耕地整理組合直営→ダム事業者直営] 堤高[15.4→14.8] 堤頂長[85→98.5] 湛水面積[→2] 総貯水容量[385→169] 有効貯水容量[185→169]
【13当初→13最終】削除
小山
(こやま)
茨城県 【05最終→06当初】左岸所在地[高萩市横川→高萩市大字横川字向] 湛水面積[85→28]
【06最終→07当初】河川名[大北川→横手川]
【07当初→07最終】河川名[横手川→大北川]
【12最終→13当初】本体施工者[熊谷・株木・鈴縫工業→熊谷組・株木建設・鈴縫工業]
小山ヶ沢溜池
(こやまがさわためいけ)
山形県 【05最終→06当初】ダム名[小山ヶ沢堤→小山ヶ沢溜池] かな[こやまがさわつつみ→こやまがさわためいけ]
【06最終→07当初】河川名[田沢川→和田川]
【07当初→07最終】河川名[和田川→田沢川]
【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.5]
御料
(ごりょう)
北海道 【05最終→06当初】流域面積[46.5→7.9]
【06当初→06最終】かな[ごりよう→ごりょう] 流域面積[7.9→46.5]
【06最終→07当初】左岸所在地[上川郡風連町日進4線→名寄市風連町字日進2265番1] 河川名[長根川→美葉牛川] 着手[1968→] 流域面積[46.5→45.9]
【07当初→07最終】河川名[美葉牛川→長根川]
【08最終→09当初】本体施工者[大成建設・荒井建設→大成建設・荒井(北海道)] 堤高[23.9→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.9]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・農水部→北海道開発局農水部]
【12最終→13当初】本体施工者[大成建設・荒井(北海道)→大成建設・荒井建設(北海道)]
是ヶ谷
(これがたに)
富山県 【06最終→07当初】左岸所在地[南砺市城端→南砺市立野原西] 河川名[大井川→村田川]
【07当初→07最終】河川名[村田川→大井川]
【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.5]
五郎津
(ごろうづ)
千葉県 【06最終→07当初】河川名[蕪木川→万右ェ門川]
【07当初→07最終】河川名[万右ェ門川→蕪木川]
【09当初→09最終】削除
転石
(ころびいし)
長崎県 【06最終→07当初】河川名[転石川→井手口川]
【07当初→07最終】河川名[井手口川→転石川]
【08最終→09当初】堤高[22.7→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.7]
【11最終→12当初】左岸所在地[佐世保市小舟町→佐世保市柚木町] 河川名[転石川→久保仁田川] 着手[→1923] 竣工[1926→1927] 総貯水容量[233→246]
【12最終→13当初】本体施工者[旧海軍→]
衣川1号
(ころもがわいちごう)
岩手県 【06最終→07当初】左岸所在地[胆沢郡衣川村上衣川字増沢→奥州市衣川区上衣川字増沢] 河川名[北股川→寒田川]
【07当初→07最終】河川名[寒田川→北股川]
【08最終→09当初】堤高[35.5→36]
【09当初→09最終】堤高[36→35.5]
衣川5号
(ころもがわごごう)
岩手県 【05最終→06当初】目的[F→FA]
【06最終→07当初】左岸所在地[胆沢郡衣川村下衣川字後滝の沢→奥州市衣川区下衣川字後滝の沢] 河川名[滝沢川→志生木川]
【07当初→07最終】河川名[志生木川→滝沢川]
【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
【09当初→09最終】堤高[20→20.5]
【12最終→13当初】本体施工者[高弥建設・前田建設→高弥建設・前田建設工業]
衣川3号
(ころもがわさんごう)
岩手県 【06最終→07当初】左岸所在地[胆沢郡衣川村上衣川→奥州市衣川区上衣川] 河川名[北沢川→長谷川]
【07当初→07最終】河川名[長谷川→北沢川]
衣川2号
(ころもがわにごう)
岩手県 【06最終→07当初】左岸所在地[胆沢郡衣川村上衣川字上河内→奥州市衣川区上衣川字上河内] 河川名[南股川→志和利川]
【07当初→07最終】河川名[志和利川→南股川]
衣川4号
(ころもがわよんごう)
岩手県 【06最終→07当初】左岸所在地[胆沢郡衣川村字国見→奥州市衣川区字国見] 河川名[三沢川→小志生木川]
【07当初→07最終】河川名[小志生木川→三沢川]
権現第1
(ごんげんだいいち)
兵庫県 【05最終→06当初】左岸所在地[加古川市平荘町池尻→加古川市平荘町上原]
【06最終→07当初】河川名[権現川→安濃川]
【07当初→07最終】河川名[安濃川→権現川]
【08最終→09当初】堤高[32.6→33]
【09当初→09最終】堤高[33→32.6]
権現第3
(ごんげんだいさん)
兵庫県 【05最終→06当初】左岸所在地[加古川市平荘町池尻→加古川市平荘町中山]
【06最終→07当初】左岸所在地[加古川市平荘町中山→加古川市平荘町盤]
【08最終→09当初】堤高[22.6→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.6]
権現堂調節池
(ごんげんどうちょうせつち)
埼玉県 【05最終→06当初】かな[ごんげんどうちよう→ごんげんどうちようせいち]
【06当初→06最終】かな[ごんげんどうちようせいち→ごんげんどうちょうせつち]
【06最終→07当初】河川名[中川→三寄川]
【07当初→07最終】河川名[三寄川→中川]
【08最終→09当初】堤高[14.5→14]
【09当初→09最終】堤高[14→14.5]
権兵衛池
(ごんべえいけ)
岡山県 【05最終→06当初】左岸所在地[勝田郡勝北町山形→津山市新野山形]
【06最終→07当初】河川名[山形川→大庭川]
【07当初→07最終】河川名[大庭川→山形川]
才神岱
(さいかみだい)
秋田県 【05最終→06当初】削除
犀川
(さいがわ)
石川県 【05最終→06当初】流域面積[57.8→56.1]
【06当初→06最終】流域面積[56.1→57.8]
【06最終→07当初】河川名[犀川→前川] 流域面積[57.8→57.1]
【07当初→07最終】河川名[前川→犀川]
【11最終→12当初】流域面積[57.1→57.8]
【12最終→13当初】目的[FNWIP→FNWP] 湛水面積[59→56] 総貯水容量[14300→13600] 有効貯水容量[11950→10700]
西京
(さいきょう)
鹿児島県 【06当初→06最終】かな[さいきよ→さいきょう]
【08最終→09当初】堤高[29.7→30]
【09当初→09最終】堤高[30→29.7]
斎宮調整池
(さいくうちょうせいち)
三重県 【05最終→06当初】着手[1988→1993] 堤高[24→16] 堤頂長[200→189] 堤体積[193→64] 総貯水容量[2502→2002] 有効貯水容量[2500→2002]
【06当初→06最終】かな[さいぐうちようせいち→さいぐうちょうせいち]
【06最終→07当初】本体施工者[→間・大日本・青木あすなろ] 堤頂長[189→181] 堤体積[64→66] 有効貯水容量[2002→2000]
【09最終→10当初】堤体積[66→76]
【10最終→11当初】竣工[2010→2011] 堤体積[76→66]
【11最終→12当初】かな[さいぐうちょうせいち→さいくうちょうせいち] 湛水面積[37→30]
【12最終→13当初】本体施工者[間・大日本・青木あすなろ→間組・大日本土木・青木あすなろ建設]
西郷(再)
(さいごう)
宮崎県 【13最終→14当初】追加
【14当初→14最終】着手[1920→2011]
【14最終→15当初】本体施工者[熊谷組・飛島建設・志多組→褐F谷組・飛島建設梶E且u多組共同企業体] 総貯水容量[2452→1404] 有効貯水容量[1222→1092]
【15最終→16当初】左岸所在地[東臼杵郡美郷町西郷区小原字赤木→東臼杵郡美郷町西郷小原字赤木] 着手[2011→1920] 本体施工者[褐F谷組・飛島建設梶E且u多組共同企業体→熊谷・飛島・志多] 総貯水容量[1404→1507] 有効貯水容量[1092→1124]
【16最終→17当初】着手[1920→2011] 竣工[2016→2018] 本体施工者[熊谷・飛島・志多→熊谷組・飛島建設・志多組] 総貯水容量[1507→1508] 有効貯水容量[1124→1130]
【17最終→18当初】総貯水容量[1508→1517] 有効貯水容量[1130→1108]
【18最終→19当初】総貯水容量[1517→1651] 有効貯水容量[1108→1128]
【19最終→20当初】総貯水容量[1651→2452] 有効貯水容量[1128→1222]
西郷(元)
(さいごう)
宮崎県 【05最終→06当初】左岸所在地[東臼杵郡西郷村大字小原→東臼杵郡美郷町西郷区小原]
【13当初→13最終】着手[1981→1926] 竣工[1983→1929]
【13最終→14当初】ダム名[西郷→西郷(元)] 着手[1926→1920] 堤頂長[105.1→84.5]
【14最終→15当初】流域面積[647.8→647.8]
蔵王
(ざおう)
山形県 【06最終→07当初】河川名[馬見ケ崎川→夏油川]
【07当初→07最終】河川名[夏油川→馬見ケ崎川]
【07最終→08当初】河川名[馬見ケ崎川→馬見ヶ崎川]
【11最終→12当初】竣工[1970→1969]
蔵王
(ざおう)
滋賀県 【06最終→07当初】左岸所在地[蒲生郡日野町西大路→蒲生郡日野町] 河川名[日野川→八田川] 竣工[1994→1990]
【07当初→07最終】河川名[八田川→日野川]
【12最終→13当初】本体施工者[西松・大日本・鉄建→西松建設・大日本土木・鉄建建設]
境川
(さかいがわ)
富山県 【06最終→07当初】河川名[境川→八ツ瀬川]
【07当初→07最終】河川名[八ツ瀬川→境川]
【12最終→13当初】本体施工者[佐藤・大日本・礪波→佐藤工業・大日本土木・礪波工業]
境川
(さかいがわ)
静岡県 【05最終→06当初】左岸所在地[榛原郡中川根町→榛原郡川根本町久野脇] 目的[P→PS] 流域面積[823.7→12]
【06当初→06最終】目的[PS→P] 流域面積[12→823.7]
【06最終→07当初】河川名[境川→浦野川] 目的[P→PS] 流域面積[823.7→823]
【07当初→07最終】河川名[浦野川→境川]
【07最終→08当初】目的[PS→P]
【08最終→09当初】堤高[34.2→34]
【09当初→09最終】堤高[34→34.2]
寒河江
(さがえ)
山形県 【06最終→07当初】河川名[寒河江川→気仙川]
【07当初→07最終】河川名[気仙川→寒河江川]
【12最終→13当初】左岸所在地[西村山郡西川町大字砂子関→西村山郡西川町大字砂子関字横手]
坂上
(さかがみ)
岐阜県 【06最終→07当初】河川名[宮川→飯山川]
【07当初→07最終】河川名[飯山川→宮川]
【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.5]
榊原池
(さかきばらいけ)
三重県 【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[18.4→18]
【09当初→09最終】削除
榊原池
(さかきばらいけ)
三重県 【05最終→06当初】左岸所在地[久居市谷杣町→津市久居谷杣町]
【06最終→07当初】ダム名[谷杣→谷杣池] 河川名[榊原川→阿木川]
【07当初→07最終】河川名[阿木川→榊原川]
【08最終→09当初】ダム名[谷杣池→榊原池] かな[たにぞま→さかきばらいけ] 堤高[24.8→25]
【09当初→09最終】左岸所在地[津市久居谷杣町→津市榊原町] ダム事業者[榊原五区→三重県] 竣工[1953→1939] 堤高[25→18.9] 堤頂長[80→85] 流域面積[0→0.8] 湛水面積[0→4] 総貯水容量[2→152] 有効貯水容量[2→152]
坂下
(さかした)
福島県 【06最終→07当初】河川名[大川原川→笹子川]
【07当初→07最終】河川名[笹子川→大川原川]
逆川防災
(さかしまがわ)
岐阜県 【06最終→07当初】河川名[逆川→岩坂川] 着手[→1960] 堤体積[41→48] 湛水面積[1→11] 有効貯水容量[698→534]
【07当初→07最終】河川名[岩坂川→逆川]
【08最終→09当初】堤高[19.7→20]
【09当初→09最終】堤高[20→19.7]
逆瀬池
(さかせいけ)
香川県 【05最終→06当初】左岸所在地[三豊郡山本町河内→三豊市山本町河内]
【06最終→07当初】河川名[河内川→大坪川] 流域面積[→2]
【07当初→07最終】河川名[大坪川→河内川]
【08最終→09当初】堤高[22.2→22]
【09当初→09最終】堤高[22→22.2]
逆瀬池
(さかせいけ)
愛媛県 【06最終→07当初】河川名[内川→狩音川]
【07当初→07最終】河川名[狩音川→内川]
【08最終→09当初】堤高[21.5→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.5]
【11最終→12当初】ダム事業者[両梅土地改良区→松山市梅本地区土地改良区] 竣工[1923→1927] 堤高[21.5→24.9] 堤頂長[130→145] 堤体積[46→135] 流域面積[→5.2] 湛水面積[→5] 総貯水容量[340→500] 有効貯水容量[340→500]
逆川
(さかせがわ)
栃木県 【05最終→06当初】流域面積[277→3.5]
【06当初→06最終】流域面積[3.5→277]
【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡藤原町滝→日光市鬼怒川温泉滝] 河川名[逆川→小阿仁川] 流域面積[277→276.5]
【07当初→07最終】かな[さかさがわ→さかせがわ] 河川名[小阿仁川→逆川]
【08最終→09当初】堤高[18.2→18]
【09当初→09最終】堤高[18→18.2]
【11最終→12当初】堤体積[62→72] 流域面積[276.5→277]
嵯峨谷
(さがだに)
島根県 【06最終→07当初】河川名[都茂川→大原川]
【07当初→07最終】河川名[大原川→都茂川]
【08最終→09当初】堤高[34.6→35]
【09当初→09最終】堤高[35→34.6]
坂根
(さかね)
島根県 【05最終→06当初】左岸所在地[仁多郡横田町坂根→仁多郡奥出雲町坂根]
【06最終→07当初】河川名[室原川→中津川] 着手[1973→1974] 流域面積[3.9→3.88]
【07当初→07最終】河川名[中津川→室原川]
【08最終→09当初】堤高[50.6→51]
【09当初→09最終】堤高[51→50.6]
【09最終→10当初】ダム事業者[中国四国農政局・中国→中国四国農政局]
【11最終→12当初】流域面積[3.88→3.9]
【12最終→13当初】本体施工者[飛島・アイサワ・森本組→飛島建設・アイサワ工業・森本組]
坂根堰
(さかねぜき)
岡山県 【06最終→07当初】河川名[吉井川→奥山川]
【07当初→07最終】河川名[奥山川→吉井川]
【08最終→09当初】堤高[4.9→5]
【09当初→09最終】堤高[5→4.9]
【11最終→12当初】竣工[1982→1980]
【12最終→13当初】本体施工者[アイサワ・勝村建設→アイサワ工業・勝村建設]
佐賀関
(さがのせき)
大分県 【05最終→06当初】着手[1965→1969] 竣工[1974→1996] 堤高[35→42]
【06最終→07当初】河川名[小志生木川→伊呂波川]
【07当初→07最終】河川名[伊呂波川→小志生木川]
相模
(さがみ)
神奈川県 【06最終→07当初】左岸所在地[津久井郡相模湖町→相模原市相模湖町与瀬] 河川名[相模川→四時川] 目的[FNAWIP→WIP] 着手[1938→1937] 流域面積[1128.5→1128]
【07当初→07最終】河川名[四時川→相模川]
【08最終→09当初】堤高[58.4→58]
【09当初→09最終】堤高[58→58.4]
【10最終→11当初】左岸所在地[相模原市相模湖町与瀬→相模原市緑区与瀬]
【11最終→12当初】ダム事業者[神奈川県→神奈川県企業庁] 流域面積[1128→1128.5]
相模大堰
(さがみおおぜき)
神奈川県 【08最終→09当初】堤高[3.1→3]
【09当初→09最終】堤高[3→3.1]
【19最終→20当初】左岸所在地[海老名市社家地先→海老名市社家字湘築4617番地] 着手[1995→1979] 竣工[2002→1998] 本体施工者[→大成建設・山岸建設・大野土建] 堤高[3.1→2.75]
相模原沈でん池
(さがみはらちんでんち)
神奈川県 【05当初→05最終】ダム名[相模原→相模原沈澱池] かな[さがみはらちよすいち→さがみはらちんでんち]
【06最終→07当初】河川名[横浜市水道→小野川]
【07当初→07最終】河川名[小野川→横浜市水道]
【08最終→09当初】堤高[18.5→18]
【09当初→09最終】堤高[18→18.5]
【10最終→11当初】左岸所在地[相模原市下溝→相模原市南区下溝]
【11最終→12当初】ダム名[相模原沈澱池→相模原沈でん池] 竣工[1952→1954] 堤高[18.5→19.5]
坂本
(さかもと)
奈良県 【05最終→06当初】流域面積[101→77]
【06当初→06最終】流域面積[77→101]
【06最終→07当初】河川名[東ノ川→明石川]
【07当初→07最終】河川名[明石川→東ノ川]
【11最終→12当初】左岸所在地[吉野郡上北山村小橡→吉野郡上北山村川合字浦田和489−2]
坂本(再)
(さかもと)
群馬県 【06最終→07当初】左岸所在地[碓氷郡松井田町大字坂本地先→安中市松井田町坂本地先] 着手[1985→]
【08最終→09当初】堤高[36.3→36]
【09当初→09最終】堤高[36→36.3]
坂本
(さかもと)
高知県 【05当初→05最終】型式[E→G] 目的[A→FN] 堤高[15.4→60.3] 堤頂長[57→193.5] 堤体積[8→174] 湛水面積[2→] 総貯水容量[133→18150] 有効貯水容量[106→16100]
【05最終→06当初】目的[FN→FNP]
【06最終→07当初】河川名[松田川→大南川]
【07当初→07最終】河川名[大南川→松田川]
【08最終→09当初】堤高[60.3→60]
【09当初→09最終】堤高[60→60.3]
【11最終→12当初】堤体積[174→170] 湛水面積[→99]
【12最終→13当初】本体施工者[熊谷・佐藤・新進建設→熊谷組・佐藤工業・新進建設]
下蚊屋
(さがりかや)
鳥取県 【06最終→07当初】河川名[俣野川→前川] 着手[1970→1972] 堤頂長[210→650]
【07当初→07最終】河川名[前川→俣野川] 堤頂長[650→210] 堤体積[620→650]
【07最終→08当初】堤頂長[210→650] 堤体積[650→620]
【08最終→09当初】堤高[55.5→56]
【09当初→09最終】堤高[56→55.5]
【09最終→10当初】ダム事業者[中国四国農政局・中国→中国四国農政局]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・青木・大日本土木→大林組・青木建設・大日本土木]
先谷池
(さきだにいけ)
岡山県 【05最終→06当初】左岸所在地[久米郡旭町北村→久米郡美咲町北村]
【06最終→07当初】河川名[通谷川→勝地川]
【07当初→07最終】河川名[勝地川→通谷川]
【08最終→09当初】堤高[16.4→16]
【09当初→09最終】堤高[16→16.4]
【12最終→13当初】本体施工者[先谷池耕地整理組合→]
作田
(さくだ)
青森県 【05最終→06当初】流域面積[11→5]
【06当初→06最終】流域面積[5→11]
【06最終→07当初】河川名[作田川→肱川]
【07当初→07最終】河川名[肱川→作田川]
【07最終→08当初】左岸所在地[上北郡七戸町大字左組→上北郡七戸町字左組]
【08最終→09当初】堤高[31.5→32]
【09当初→09最終】堤高[32→31.5]
作名
(さくな)
千葉県 【05最終→06当初】流域面積[2.7→1.1]
【06当初→06最終】流域面積[1.1→2.7]
【06最終→07当初】河川名[作名川→釈迦堂川] 流域面積[2.7→2.1]
【07当初→07最終】河川名[釈迦堂川→作名川]
【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→24.5]
佐久間
(さくま)
千葉県 【06最終→07当初】河川名[大崩川→宮川]
【07当初→07最終】河川名[宮川→大崩川]
【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
【09当初→09最終】堤高[26→25.5]
佐久間(再)
(さくま)
静岡県 【05最終→06当初】左岸所在地[磐田郡佐久間町大字佐久間→浜松市佐久間町佐久間] 流域面積[4156.5→] 湛水面積[715→] 有効貯水容量[204555→205444]
【06最終→07当初】ダム名[佐久間(再)→佐久間(再)*] 目的[P→F]
【08最終→09当初】ダム名[佐久間(再)*→佐久間(再)] 堤高[155.5→156]
【09当初→09最終】堤高[156→155.5]
【09最終→10当初】総貯水容量[326848→343000] 有効貯水容量[205444→221596]
【10最終→11当初】左岸所在地[浜松市佐久間町佐久間→浜松市天竜区佐久間町佐久間] 有効貯水容量[221596→48000]
【14最終→15当初】有効貯水容量[48000→221596]
【15最終→16当初】流域面積[→3827] 湛水面積[→715]
【16最終→17当初】目的[F→FP]
佐久間(元)
(さくま)
静岡県 【05最終→06当初】左岸所在地[磐田郡佐久間町大字佐久間→浜松市佐久間町佐久間] 流域面積[4156.5→3827]
【06当初→06最終】流域面積[3827→4156.5]
【06最終→07当初】河川名[天竜川→鳥居川] 流域面積[4156.5→4156]
【07当初→07最終】河川名[鳥居川→天竜川]
【08最終→09当初】堤高[155.5→156]
【09当初→09最終】堤高[156→155.5]
【10最終→11当初】左岸所在地[浜松市佐久間町佐久間→浜松市天竜区佐久間町佐久間]
【11最終→12当初】左岸所在地[浜松市天竜区佐久間町佐久間→浜松市天竜区佐久間町佐久間2552−2] 流域面積[4156→4156.5]
桜池
(さくらいけ)
和歌山県 【05最終→06当初】左岸所在地[那賀郡粉河町北長田→紀の川市北長田] 流域面積[→3]
【06当初→06最終】流域面積[3→]
【06最終→07当初】河川名[松井川→権現川]
【07当初→07最終】河川名[権現川→松井川]
桜池
(さくらいけ)
兵庫県 【05最終→06当初】ダム名[有野大池→桜池] かな[ありのおおいけ→さくらいけ] 左岸所在地[神戸市北区→神戸市北区有野町有野] 堤高[22.7→23]
【06最終→07当初】河川名[有野川→虻野谷川]
【07当初→07最終】河川名[虻野谷川→有野川]
【12最終→13当初】ダム名[桜池→桜池 (有野大池)] かな[さくらいけ→さくらいけ (ありのおおいけ)] 本体施工者[兵庫県直営→ダム事業者直営] 堤高[23→22.7] 堤頂長[120.5→101.5]
【13当初→13最終】ダム名[桜池 (有野大池)→桜池] かな[さくらいけ (ありのおおいけ)→さくらいけ]
桜ヶ池
(さくらがいけ)
富山県 【06最終→07当初】河川名[大井川→山倉川] 竣工[1953→1954] 本体施工者[青木建設→] 堤高[26→27] 堤体積[356→255]
【07当初→07最終】河川名[山倉川→大井川]
【08最終→09当初】本体施工者[→青木建設]
桜ヶ池(下)
(さくらがいけしも)
高知県 【05最終→06当初】ダム名[桜ヶ内池→桜ヶ池(下)] かな[さくらがうちいけ→さくらがいけしも]
【06最終→07当初】河川名[升籔川→津田川]
【07当初→07最終】河川名[津田川→升籔川]
【08当初→08最終】水系名[和食川→赤野川] 河川名[升籔川→長谷川] ダム事業者[東地土地改良区→] 竣工[1918→1919] 本体施工者[和食土地改良区直営→] 堤頂長[55→62] 堤体積[32→56] 流域面積[→0.1] 湛水面積[→2] 総貯水容量[100→90] 有効貯水容量[100→87]
桜ヶ内池
(さくらがうちいけ)
高知県 【06最終→07当初】追加
【08当初→08最終】削除
[1] [2] [3] [4] [5] 6 [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]