◆ダム日本 No.855(H28.1)
・ 年頭所感 / 宮本 洋一・甲村 謙友
・ 【カラーグラビア】
  写真で見る徳富ダム
  ダムマニアがゆく File 081 塚原ダム / 吉田清隆
・ 徳富ダムの設計施工について / 池田 好之
・ 〔施工技術研究会からの発信〕
海外のダム・水力開発事業への参入に向けて
−平成24・25年度調査・検討報告書(その1)− / 中根 亘,入江 勉
・ 第63回『水源地活性化講習会』のご案内
・ 第13回 日本ダム協会ホームページ写真コンテストのお知らせ
・ インタビュー 「ダムの今」 坂本忠彦さんに聞く
  〜長いダム生活一番の思い出はプレキャスト型枠を提案して標準工法になったこと〜
・ 現場紹介 『伊良原ダム』定礎式を挙行
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  ダム建設現場の思い出 / 田中 浩
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『那賀川流域の風土に刻された災害の宿命』(七)/ 竹林 征三
   −渇水頻度日本一の深刻な川と那賀川流域のダム群−
・ <日本ダム協会活動情報>
  施工技術研究会第4部会現地見学の実施
表紙写真・徳富ダム


◆ダム日本 No.856(H28.2)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る金武ダム
 ダムマニアがゆく File 082 MI6 / 琉
 ダム管理所を訪ねて 10 三重県松阪建設事務所 宮川ダム管理室 / 夜雀
・ 金武(旧名:億首)ダムの施工について / 北牧 正之,福原 八重二
・ 第63回『水源地活性化講習会』のご案内
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  北海道のダム建設に携わって / 一関 祐次
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  経験した四つのダムの思い出 / 萩原 達也
・ インタビュー 「ダムの今」 青山俊樹さんに聞く
  〜相手を説得するのではなく、相手がどう考えているのかを聞くことに徹すれば、自然に道は開けてくる〜
・ [ダムの書誌あれこれ(137)] / 古賀 邦雄
  佐賀県東松浦半島上場台地における後川内ダム・赤坂ダム・上倉ダム・藤ノ平ダム・打上ダム(前編)
・ 《環境防災学の視座と展開》
『那賀川流域の風土に刻された災害の宿命』(八)/ 竹林 征三
  −渇水頻度日本一の深刻な川と那賀川流域のダム群−
・ ダム工学会 第7回「語りべの会」開催のお知らせ
・ <日本ダム協会活動情報>
  平成27年度ダム工事技術者研修報告
表紙写真・金武ダム


◆ダム日本 No.857(H28.3)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る切目川ダム
 ダムマニアがゆく File 083 愛車で巡るダム / 清水 篤
 ダム管理所を訪ねて 11 長柄ダム&東金ダム / 町田輝次
・ 切目川ダム堤体建設工事の設計と施工(前編) / 小宗茂揮,江上良二,與良祐司,梁田信河
・ レポート ダム管理所を訪ねて11 − 長柄ダム&東金ダム − / 町田 輝次
・〔施工技術研究会からの発信〕
  海外のダム・水力開発事業への参入に向けて
   −平成24・25年度調査・検討報告書(その2)− / 中根 亘,入江 勉
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  沖縄のダム建設に携わって − インハウスエンジニアとしての取り組み − / 喜納 敏男
・ 現場紹介 『金出地ダム』湛水式挙行
・ 現場紹介 『和食ダム』定礎式を挙行
・ インタビュー 「ダムの今」 中川博次先生に聞く
  〜世の中にどれだけ自分が貢献できるかという志が大事〜
・ [ダムの書誌あれこれ(138)] / 古賀 邦雄
  佐賀県東松浦半島上場台地における後川内ダム・赤坂ダム・上倉ダム・藤ノ平ダム・打上ダム(後編)
・ 《環境防災学の視座と展開》
  北海道の風土・災害の宿命とダム(一)/ 竹林 征三
・ <日本ダム協会活動情報>
  第63回水源地活性化講習会を開催 / 平成28年度ダム工事総括管理技術者認定事業主要日程(予定)
表紙写真・切目川ダム


◆ダム日本 No.858(H28.4)
・ 【カラーグラビア】
 第13回写真コンテスト入賞作品
 ダムマニアがゆく File 084 桜で彩られたダム / 児玉弘登
 ダム管理所を訪ねて12 玉川ダム管理所 / 本多吉美
・ 切目川ダム堤体建設工事の設計と施工(後編) / 小宗茂揮,梁田信河,江上良二,與良祐司
・〔施工技術研究会からの発信〕
  海外のダム・水力開発事業への参入に向けて
   −平成24・25年度調査・検討報告書−(その3) / 中根 亘,入江 勉
・ 現場紹介 『庄原ダム』試験湛水開始!
・ 平成28年度ダム工事総括管理技術者認定試験のご案内
・ インタビュー 「ダムの今」 田代民治さんに聞く
  〜考える要素がたくさんあるのがダム工事の魅力〜
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  NPO法人瀬田川リバプレ隊 / 美濃部 進
・ 現場紹介 『津軽ダム』湛水式挙行
・ 現場紹介 『武蔵水路改築事業』竣功式挙行
・ [ダムの書誌あれこれ(139)] / 古賀 邦雄
  二級河川益田川水系益田川ダム,笹倉ダム
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(二)/ 竹林 征三
・ <日本ダム協会活動情報>
  第13回日本ダム協会ホームページ写真コンテスト審査委員会を開催/公示/理事会開催報告
表紙写真・庄原ダム


◆ダム日本 No.859(H28.5)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る鶴田ダム再開発事業
 ダムマニアがゆく File 085 ダムの四季 / 神馬シン
 ダム管理所を訪ねて 13 水資源機構 豊川用水総合事業部 万場調整池 / 阿部 繁
・ 鶴田ダム再開発事業 〜増設放流施設〜 / 山善光,岩元隆太郎,山田信一郎
・〔施工技術研究会からの発信〕
  海外のダム・水力開発事業への参入に向けて
    −平成24・25年度調査・検討報告書−(その4) / 中根 亘,入江 勉
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  中国地方および沖縄のダム事業に携わって / 木村 克己
・ 現場紹介 大分川ダム定礎式
・ インタビュー 「ダムの今」 井上よしひささんに聞く
  〜ダム巡りのストーリーを現実に即して描いていきたい〜
・ [ダムの書誌あれこれ(140)] / 古賀 邦雄
  雷山川水系雷山大溜池,瑞梅寺川水系瑞梅寺ダム
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(三)/ 竹林 征三
・〔活動報告〕 ダム工事総括管理技術者会第29回総会の開催
・ <日本ダム協会活動情報>
 第13回写真コンテスト入賞作品展オープニングイベントを開催
表紙写真・鶴田ダム再開発事業 〜増設放流施設〜


◆ダム日本 No.860(H28.6)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る初立池耐震補強工事
 ダムマニアがゆく File 086 JRのダム群 / 横坂 美喜
 ダム管理所を訪ねて 14 淀川ダム統合管理事務所&天ヶ瀬ダム / 町田 輝次
・ 初立池の耐震補強工事について / 舟橋弘師,鵜沢勝英,吉久 寧
・ レポート ダム管理所を訪ねて14 / 町田 輝次
   − 淀川ダム統合管理事務所&天ヶ瀬ダム −
・ 第75回『ダム施工技術』講習会のご案内
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
   胆沢ダム建設と用地対策 / 安倍 和明
・ インタビュー 「ダムの今」 太田秀樹先生に聞く
  〜実際の現場の山や土がどう動いているのかが知りたい〜
・ [ダムの書誌あれこれ(141)] / 古賀 邦雄
  大野川支川大谷川大谷ダム・白水ダム
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(四)/ 竹林 征三
・【ダム工学会 一般公開シンポジウム】開催のお知らせ
   with Dam☆Night 2016 「カンパイ!傍楽ダム」
・ <日本ダム協会活動情報>
  平成27年度監事監査報告 / ダム工事総括管理技術者認定事業の実施
表紙写真・初立池耐震補強工事


◆ダム日本 No.861(H28.7)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る夕張シューパロダム
 ダムマニアがゆく File 087 機能美 坊主ダム / 星野 夕陽
 ダム管理所を訪ねて 15 東京都水道局 小河内貯水池管理事務所 / 廣池 透
・ 夕張シューパロダムの設計及び施工について(前編) / 高橋幸治,野呂浩生,西本 学
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
 ダム建設現場の思い出 / 小池 常雄
・ インタビュー 「ダムの今」 工藤睦信さんに聞く
  〜ダムの現場をやった経験は経営にも随分と役に立ったと思います〜
・ ダムマイスターレポート 津軽ダム試験放流 / ダムマイスター 04-049 炭素
・ [ダムの書誌あれこれ(142)] / 古賀 邦雄
  荒川支川大石川大石ダム・横川横川ダム
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(五)/ 竹林 征三
・トピック 社員食堂にも「ダムカレー」登場
・ <日本ダム協会活動情報>
 ダム工事総括管理技術者認定事業の実施 / 理事会開催報告 / 定時評議員会開催報告 / 理事・監事・評議員・参与名簿
表紙写真・夕張シューパロダム


◆ダム日本 No.862(H28.8)
・ 【カラーグラビア】
 ダム管理所を訪ねて
 天ヶ瀬発電所・喜撰山ダム&喜撰山発電所・宇治発電所 / 町田輝次
 ダムマニアがゆく File 088 平成28年6月13日 / 宮島 咲
・ 夕張シューパロダムの設計及び施工について(後編) / 高橋幸治,野呂浩生,西本 学
・ レポート ダム管理所を訪ねて 16 / 町田 輝次
  − 天ヶ瀬発電所・喜撰山ダム&喜撰山発電所・宇治発電所 −
・ ダム工学会/日本大ダム会議共催 第42回ダム現地見学会のお知らせ
・ レポート 〜CSG工法による防潮堤建設工事を見学〜 / 中野 朱美
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  水資源機構のダム建設に携わって / 財津 信行
   − 布目ダム・富郷ダム・大山ダムの思い出 −
・ 特別寄稿 水力発電の川 耳川・一ツ瀬川 / 中村 靖治
・ [ダムの書誌あれこれ(143)] / 古賀 邦雄
  那珂川水系深山ダム,板室ダム,沼原ダム(前編)
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(六)/ 竹林 征三
・ <日本ダム協会活動情報>
  第21回施工技術研究会総会報告 / 第75回ダム施工技術講習会の開催
・ <一般財団法人 日本ダム協会会員名簿>
表紙写真・喜撰山ダム


◆ダム日本 No.863(H28.9)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る五ケ山ダム
 第40回『水の週間』中央行事を開催
 ダムマニアがゆく File 089 ゲート1門のダム / 阿部 繁
 ダム管理所を訪ねて17 丸山ダム管理所 / 鷲見佳美
・ 五ケ山ダムの設計と施工について(前編) / 豊増 隆敏
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  市民参加型による島地川ダム周辺の自然環境を守る取り組みについて
    / 島地川ダム周辺環境整備地区管理協議会
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  早明浦ダムに係る上下流交流について / 中村 英雄
・ 現場紹介 『平瀬ダム』定礎式
・ インタビュー 「ダムの今」 羽賀 翔一さんに聞く
  〜『ダムの日』を通じてダムに興味をもってくれる人が増えたら嬉しい〜
・ 現場紹介 『サンルダム』定礎式
・ ダム工学会/日本大ダム会議共催 第42回ダム現地見学会のお知らせ
・ [ダムの書誌あれこれ(144)] / 古賀 邦雄
  那珂川水系深山ダム,板室ダム,沼原ダム(後編)
・ 平成28年度ダム工学会賞候補募集のご案内
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(七)/ 竹林 征三
・ <日本ダム協会活動情報>
  ダム工事総括管理技術者認定事業の実施
表紙写真・五ケ山ダム


◆ダム日本 No.864(H28.10)
・ 【カラーグラビア】
 ダムマニアがゆく File 090 HDRでダムを撮る! / 萩原雅紀
 ダム管理所を訪ねて18
  静岡県西部農林事務所/浜名湖北部用水土地改良区 都田川ダム / 阿部 繁
・ 五ケ山ダムの設計と施工について(後編) / 豊増 隆敏
・ インタビュー 「ダムの今」 神馬シンさんに聞く
  〜 Webサイト上ではいろんなダムを紹介する百科事典的な感じにしたい 〜
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  海外ダム工事,異文化との遭遇・共存 / 上遠野 均
  − 無我夢中だからできた海外ダム工事 −
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  私が歩んだ六つのダム / 目黒 信晴
・ [ダムの書誌あれこれ(145)] / 古賀 邦雄
  斐伊川水系三成ダム,志津見ダム【神戸川】,尾原ダム、斐伊川放水路(前編)
・ 《環境防災学の視座と展開》
『北海道の風土・災害の宿命とダム』(八)/ 竹林 征三
・ <日本ダム協会活動情報>
  ダム工事総括管理技術者認定事業の実施
表紙写真・都田川ダム


◆ダム日本 No.865(H28.11)
・ 【カラーグラビア】
 写真で見る金出地ダム
 ダムマニアがゆく File 091 大野ダム・畑川ダム / 山内正則
 ダム管理所を訪ねて19 沼田総合管理所(矢木沢ダム&奈良俣ダム) 前編 / 町田輝次
・ 金出地ダムの設計と施工について(前編) / 鈴木茂伸、岩成伸夫、青田寿大、西浦和幸、高橋岳大
・ レポート ダム管理所を訪ねて19(前編)/ 町田 輝次
   −沼田総合管理所(矢木沢ダム・奈良俣ダム)−
・ 平成28年度ダム工事技術者研修のご案内
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  弥栄ダム,浦山ダムの施工技術と思い出 / 谷口清博
・ インタビュー 「ダムの今」 長谷川高士先生に聞く
  〜 「保全工学」として、現在あるダム工学の体系をまとめ直したいと思っています 〜
・ レポート 台形CSGダム現場視察〜サンルダム〜 / 中野 朱美
・ [ダムの書誌あれこれ(146)] / 古賀 邦雄
  斐伊川水系三成ダム,志津見ダム【神戸川】,尾原ダム、斐伊川放水路(後編)
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(九)/ 竹林 征三
・ 第14回 日本ダム協会ホームページ写真コンテストのお知らせ
・ <日本ダム協会活動情報>
  ダム工事総括管理技術者の登録および登録更新/第36回ダム建設功績者表彰選考委員会32氏6団体を決定
表紙写真・金出地ダム


◆ダム日本 No.866(H28.12)
・ 【カラーグラビア】
  フォトレポート ダム博物館分館第1号「写真館」が浦山ダムにオープン! / 神馬シン
  ダムマニアがゆく File 092 ローラーゲート / 阿久根寿紀
  ダム管理所を訪ねて20 沼田総合管理所(矢木沢ダム&奈良俣ダム) 後編 / 町田輝次
  フォトレポート 津軽ダム竣工式 / 炭素
・ 金出地ダムの設計と施工について(後編) / 鈴木茂伸、岩成伸夫、青田寿大、西浦和幸、高橋岳大
・ レポート ダム管理所を訪ねて20(後編)/ 町田 輝次
   −沼田総合管理所(矢木沢ダム&奈良俣ダム)−
・ 現場紹介 『浅川ダム』湛水式挙行
・ 現場紹介 『庄原ダム』竣工式
・ 現場紹介 『津軽ダム』竣工式を挙行
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
  七ダムそれぞれの思い出 / 西岡比呂文
・ [ダムの書誌あれこれ(147)] / 古賀 邦雄
  嘉瀬川水系北山ダム,嘉瀬川ダム,川上頭首工、嘉瀬川大堰
・ 第14回 日本ダム協会ホームページ写真コンテストのお知らせ
・ 《環境防災学の視座と展開》
  『北海道の風土・災害の宿命とダム』(十)/ 竹林 征三
・ 平成28年『月刊ダム日本』総目次
・ <日本ダム協会活動情報>
認定試験合格者現地研修の実施/第36回ダム建設功績者表彰式
  および第30回ダム工事総括管理技術者認定証授与式
・ <一般財団法人 日本ダム協会会員名簿>
表紙写真・矢木沢ダム、奈良俣ダム