全項目表
|
ダム番号:83
|
有明ダム [北海道](ありあけ)
|
|
|
|
ダム写真
 (撮影:samson)
|
|
どんなダム
治水ダム完成第1号 |
___ |
昭和42年に補助治水ダム制度ができて第1回目として採択され、昭和46年12月完成。
|
ダム湖は「東山湖(ひがしやま湖)」 |
___ |
昭和60年9月に村民から公募。ダム湖のある地区は東山地区と呼ばれていた。湖岸には村の公園「東山樹園」が整備されている。
[写真](撮影:samson)
|
|
|
|
左岸所在 |
北海道苫前郡初山別村字有明
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
北緯44度24分05秒,東経141度51分03秒
(→位置データの変遷)
[近くのダム]
羽幌(9km)
|

|
|
河川 |
茂築別川水系茂築別川
|
目的/型式 |
FN/重力式コンクリート
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
21.7m/250m/46千m3 |
流域面積/湛水面積 |
19.5km2
(
全て直接流域
)
/33ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
2440千m3/1840千m3 |
ダム事業者 |
北海道
|
本体施工者 |
伊藤組土建
|
着手/竣工 |
1967/1971
|
ダム湖名 |
東山湖(ひがしやま湖)
(ひがしやまこ)
|
ランダム情報 |
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0 ○@有明ダム管理所 A留萌振興局留萌建設管理部羽幌出張所 Bしょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯(フロント) @9:00〜12:00(閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日〜1月3日)は配布しておりません。) A13:00〜17:00(閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日〜1月3日)は配布しておりません。) B11:00〜22:00(土・日・祝日のみ配布しております。)
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
有明ダム Ver.1.0 (2016.4)
|
|
|
有明ダム
|
|
リンク |
このダムはどんなダム(北海道建設部)
コンクリートと鉄と大地と・有明ダム
ダムマニア・有明ダム
ダムマニヤ倶楽部・有明ダム
|
諸元等データの変遷 |
【06最終→07当初】河川名[茂築別川→姉川]
【07当初→07最終】河川名[姉川→茂築別川]
【08最終→09当初】堤高[21.7→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.7]
|