全項目表
 
ダム番号:100
 
漁川ダム [北海道](いざりがわ)



ダム写真


098942 samson
111188 安河内孝
111174 安河内孝
098939 samson
  →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
ダム湖に架かる橋の名は惑星名から
___ ダム湖に架かる橋は、火精橋、水精橋、木精橋、金精橋、土精橋。太陽系の惑星名からそれぞれ一字を取った。
緑の森に囲まれて
___
ダム湖のえにわ湖は、緑の森に囲まれて、静かなたたずまいを見せる。レクリーエーションにも利用されている。
[写真]えにわ湖(撮影:藤上 匠)
ダム湖は「えにわ湖」
___ 昭和54年一般公募。恵庭市にあり、対外的にも通用することで、市の名をひらがな表記して、えにわ湖と命名。。
左岸所在 北海道恵庭市漁平  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯42度50分44秒,東経141度26分53秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  千歳第三(7km)  千歳第四(10km)

河川 石狩川水系漁川
目的/型式 FNW/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積 45.5m/270m/647千m3
流域面積/湛水面積 113.3km2 ( 全て直接流域 ) /110ha
総貯水容量/有効貯水容量 15300千m3/14100千m3
ダム事業者 北海道開発局建設部
本体施工者 地崎工業・間組
着手/竣工 1971/1980
ダム湖名 えにわ湖 (えにわこ)
ランダム情報 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2004)
カイツブリ、アオサギ、オシドリ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、トビ、オジロワシ、オオタカ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、エゾライチョウ、イソシギ、ヤマシギ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ツツドリ、コノハズク、アオバズク、ヨタカ、ヤマセミ、カワセミ、ヤマゲラ、クマゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、カヤクグリ、コマドリ、コルリ、ルリビタキ、トラツグミ、マミジロ、クロツグミ、アカハラ、マミチャジナイ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、エナガ、ハシブトガラ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、シメ、ニュウナイスズメ、スズメ、コムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.2
○漁川ダム管理支所 8:30〜17:15(土・日・祝日を含む)
ダムカード画像コレクション
漁川ダム Ver.1.1 (2007.07)
漁川ダム Ver.1.0 (2007.10)
リンク Dam's room・漁川ダム
ウィキペディア・漁川ダム
コンクリートと鉄と大地と・漁川ダム
ダムマニア・漁川ダム
やますそものがたり・(風景)漁川ダム
漁川ダム管理支所(国土交通省北海道開発局札幌開発建設部)
恵庭渓谷(ラルマナイ渓谷)
恵庭湖
雀の社会科見学帖・漁川ダム 見学 その1
参考資料
■漁川ダム・凝灰岩基礎上のロックフィルダム建設(特に基礎調査):長沢・林
【ダム日本 No.412(S54.2)】
関連書籍 ■北海道開発局石狩川開発建設部 『漁川ダム工事記録』 北海道開発局 1981
諸元等データの変遷 【06最終→07当初】河川名[漁川→日野川]
【07当初→07最終】河川名[日野川→漁川]
【08最終→09当初】堤高[45.5→46]
【09当初→09最終】堤高[46→45.5]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・建設部→北海道開発局建設部]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。