全項目表
 
ダム番号:218
 
世増ダム [青森県](よまさり)



ダム写真

(撮影:田中創)
042320 北国のNAGO
042313 北国のNAGO
042326 北国のNAGO
042319 北国のNAGO
  →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
コンクリート自動運搬システムを開発・実用化
___ 軌索式ケーブルクレーンを使用したダム用コンクリートの運搬をコンピュータ制御により製造から打設箇所への放出までを完全自動化した3次元ダム用コンクリート自動運搬システムを開発し、実用化。世界で初めてだという。
世増ダムの遺跡
___ ダムに沈む五つの遺跡について、大規模な発掘調査が平成3年から11年間に渡って行われた。そのうち畑内遺跡からは大量の遺物が出土、その量は段ボールで5千箱近くに及び、青森県では青森市の三内丸山遺跡に次ぐもの。時代も三内丸山遺跡と同じ。
ダム湖は「青葉湖」
___
ダム湖の愛称は、公募によって、青葉湖に。平成15年10月22日の完工式のときに、披露された。この地域には平重盛公が父清盛公から逃れてきたという伝説があり、その時持参したとされる「青葉の笛」にちなんだ名称だという。
[写真](撮影:北国のNAGO)
シリーズ ダム百選 投票から
第 8 回  『 歴史を感じるダム 』
■ まだ、新しい方のダムですが、1976年の構想発表から38年もの年月をかけて2003年の完成と同時に歴史のある世増地区が湖底へと沈んでしまったということで、投票しました。世増に住んでいた方たちのためにも大切にしたいと思います。私の初恋のダムです。大好きです。 (村井)
テーマページ ダムの書誌あれこれ(41) 〜青森県のダム〔下〕 (浅虫、川内、天間、世増)〜
左岸所在 青森県八戸市南郷区世増  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯40度23分25秒,東経141度28分50秒   (→位置データの変遷

河川 新井田川水系新井田川
目的/型式 FAW/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 52m/247m/220千m3
流域面積/湛水面積 398km2 ( 全て直接流域 ) /180ha
総貯水容量/有効貯水容量 36500千m3/33100千m3
ダム事業者 東北農政局
本体施工者 大林組・三井住友建設・鉄建建設
着手/竣工 1976/2003
ダム湖名 青葉湖 (あおばこ)
ランダム情報 【水特法関係】世増、水没総面積:202ha、水没戸数:71戸、水没農地面積:59ha、ダム等の指定年月日:S52.3.23、水源地域指定年月日:H3.2.8、整備計画の決定年月日:H3.3.20
【コンクリートダムの工法】拡張レヤ工法
【ダム工事年表】仮排水路(1998.3〜1999.3) 本体掘削(1999.1〜2000.3) 本体打設/盛土(2000.4〜2001.12)
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○@世増ダム管理所 A道の駅なんごう(宿泊受付) @10:00〜15:00(平日のみ)※配布時間内でも施設点検等で不在となり、配布できない場合があります。 A8:00〜19:00※ダムと配布場所が離れていますので、配布の際はダムへ行った証明写真等が必要となります。
ダムカード画像コレクション
世増ダム Ver.1.0 (2015.09)
リンク Dam's room・世増ダム
THE SIDE WAY・世増ダム
水力ドットコム・世増ダム管理用発電所
参考資料
■世増ダムの設計・施工について/内山直治・松岡伸一・中西滋樹
【ダム日本 No.667(H12.5)】
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】左岸所在地[三戸郡南郷村世増→八戸市南郷区世増] 流域面積[396→398]
【06当初→06最終】流域面積[398→396]
【06最終→07当初】河川名[新井田川→八代川支流] 流域面積[396→398]
【07当初→07最終】河川名[八代川支流→新井田川]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・三井住友・鉄建→大林組・三井住友建設・鉄建建設]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。