全項目表
 
ダム番号:2119
 
御所池 [徳島県](ごしょいけ)



ダム写真

(撮影:安河内孝)
111935 安河内孝
111910 安河内孝
122411 安部塁
111898 安河内孝
  →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
石積堤体にラジアルゲート
___
昭和14年竣工の古いダムで、堤体は石積み。それなのに、ラジアルゲート2門を備える。竣工当時からのものだろうか。
[写真](撮影:安河内孝)
テーマページ 位置未確認ダムを探して…浦之池
左岸所在 徳島県阿波市土成町土成町宮川内字相板  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯34度09分08秒,東経134度20分54秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  宮川内(1km)  見坂池(1km)  浦池(4km)  小路池(6km)  千足(6km)  川股池(7km)  高西(7km)  大内(9km)  五名(元)(9km)  宗極池(9km)

河川 吉野川水系内谷川
目的/型式 A/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 16m/82m/13千m3
総貯水容量/有効貯水容量 245千m3/200千m3
ダム事業者 御所土地改良区
着手/竣工 /1939
リンク kazu_ma’s WALKING-DIARY・相坂ダム(御所池)
THE SIDE WAY・御所池
四国堰堤ダム88箇所巡り・第2番堰堤札所 御所池
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】左岸所在地[板野郡土成町宮川内字相板→阿波市宮川内字相板]
【06当初→06最終】かな[ごしよいけ→ごしょいけ]
【06最終→07当初】左岸所在地[阿波市宮川内字相板→阿波市土成町土成町宮川内字相板] 河川名[宮川内谷川→上下川] 堤頂長[50→90] 堤体積[10→13] 総貯水容量[100→245] 有効貯水容量[100→245]
【07当初→07最終】河川名[上下川→内谷川]
【11最終→12当初】竣工[1935→1939] 堤頂長[90→82] 有効貯水容量[245→200]

■ テーマページ(抄) → テーマページ目次

位置未確認ダムを探して…浦之池

安 部  塁
 
5.終わりに

 位置未確認ダムを探してもたいていはこのような状況に陥ります。簡単には辿り着けないことから現在でも位置未確認のままであるのかもしれません。この地区にはまだ「浦之池」である可能性がある貯水池がありますので、引き続き調べて行きたいと思います。

 最後になりましたが、本日のメインディッシュである御所池を紹介します。



 「御所池碑」という石碑が建てられていました。建立が昭和14年とは思えないほどきれいな字面でした。
 石碑には、
・この地域は、古くから水利に恵まれず、藩政のころからたびたび溜池築造の陳情があったが実現しなかった。
・明治になっても進展がなかったが、昭和9年の未曽有の風水害をきっかけにダムが計画されることとなった。
・しかし、この地区の地層は亀裂が多く粗悪な岩盤であったこと、日華事変の影響で諸物価が高騰したことなどで計画が遅れた。
・多くの困難をのりこえて、昭和14年2月11日にようやく竣工した。
という内容が刻まれています。

 あえて竣工日を「2月11日」つまり紀元節(現在の建国記念の日)として、天皇に由緒のある御所池らしさを演出しています。戦前の天皇の神格性を考慮すれば、とても大事な溜池であったのです。
 後世のために、記録をしっかり残すのはとても大切なことです。


 ・・・→ 全文はこちら
(2010年5月作成、2014年1月追加)


→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。