平鍋ダム [高知県](ひらなべ)

ダム写真


(撮影:安部塁)
112407 安河内孝
112409 安河内孝
112414 安河内孝
158857 だい

どんなダム

データ

テーマページ ダムツーリング -ダムのお遍路・四国-
左岸所在 高知県安芸郡北川村平鍋字花の段380-15  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯33度30分26秒,東経134度07分01秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  久木(8km)  魚梁瀬(10km)

河川 奈半利川水系奈半利川
目的/型式 P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 38m/124m/60千m3
流域面積/湛水面積 233.4km2 ( 直接:217km2 間接:16.4km2 ) /35ha
総貯水容量/有効貯水容量 4240千m3/980千m3
ダム事業者 電源開発(株)
本体施工者 大豊建設
着手/竣工 /1960

ランダム情報

【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○①電源開発㈱ 高知電力所 ②馬路村役場魚梁瀬支所 ③中岡慎太郎館 ①9:00~17:00(土、日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、5月1日は除く)②9:00~17:00(土、日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く)③9:00~16:30(火曜日(祝日の場合はその翌日))

ダムカードコレクション

諸元等データの変遷

【05最終→06当初】流域面積[233.4→217]
【06当初→06最終】流域面積[217→233.4]
【06最終→07当初】河川名[奈半利川→内川] 流域面積[233.4→233]
【07当初→07最終】河川名[内川→奈半利川]
【11最終→12当初】左岸所在地[安芸郡北川村大字平鍋→安芸郡北川村平鍋字花の段380-15] 流域面積[233→233.4]