乳房ダム [東京都](ちぶさ)

ダム写真


(撮影:NAUTIS)
104740 NAUTIS
104743 NAUTIS
104767 NAUTIS
104763 NAUTIS

どんなダム

海が見える
___
小笠原諸島・母島にある、島民の水がめ。海が見える。
[写真](撮影:NAUTIS)
空心菜を栽培
___
小笠原村はダム湖で空心菜という野菜を栽培。上流の山々から枯れ葉などが流れ込み、有機物がたまってしまうため、アオコが発生。その対策のひとつ。口の字型のアルミ製のイカダを湖面に浮かべて栽培。収穫した空心菜は、島民に無料配布。
[写真](撮影:NAUTIS)

データ

左岸所在 東京都小笠原村母島  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯26度38分48秒,東経142度09分44秒   (→位置データの変遷

河川 大谷川水系大谷川
目的/型式 W/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 16.5m/64m/6千m3
流域面積/湛水面積 km2 /1ha
総貯水容量/有効貯水容量 35千m3/32千m3
ダム事業者 東京都
着手/竣工 1971/1973
シリーズ ダム百選 投票から
第 12 回  『 見たいけれどなかなか見られないダム 』
■ 東京都にあるダムです。公共の交通機関を利用すれば、歩いていくこともできます。しかしながら、父島まで船にのって約25時間30分、母島へはそこからさらに船を乗り換えて約2時間。
船の航行日程もあるため、往復すると丸5日間の旅となるため、見たいけれどなかなか見られないダムといえるのではないでしょうか。 (31~40歳 男)

ランダム情報

ダムカードコレクション

諸元等データの変遷

【07当初→07最終】追加
【08最終→09当初】堤高[16.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→16.5]