《このごろ》
祝!1,500基を見た男

→ 「このごろ」一覧   → 「このごろ」目次
 
 2015年7月8日午後12時10分、ひとりの男が山口県黒杭川ダム管理所を訪れてダムカードを受けとりました。対応した職員にとっては手慣れた日常業務に過ぎません。しかし、彼にとって黒杭川ダムは、生涯1,500基目に訪れた記念すべきダムであったのです。


黒杭川ダム下流面(撮影:だい)


1.1,500基達成の意義

 日本には、およそ3,000基のダムがあるといわれています。ただ、実際のところ日本国内に何基のダムが存在しているのかは、現在もって不詳です。役割を終えて廃止・撤去されるダムもあれば、新たに誕生するダムもあります。また、役所の書類上ダムに分類されながらも調査の結果、ダムの定義を満たしていないことが判明して統計から除外されるケースもあります。その一方で、既設の小堰堤がダムとしての基準に該当することが判明し、新たにダムとして追加される場合もあります。このため、数字を丸めて3,000基と称しているようです。

 ダムマニアは、いつかは全ダムを踏破したいという壮大なロマンを抱き続けています。その意味で1,500という数値はいわば折り返し点を示します。マラソンに例えるならば、皆が一斉にゴールを目指す中、彼はいち早く折り返し地点に到達しターンしたということになります。この快挙を達成した人物は、ダム愛好家のだいさんでした。


出発点となった嘉太神ダム(撮影:だい)

 だいさんは、宮城県の嘉太神ダム(2007年7月5日フォトアーカイブス提供)からスタートし、2015年7月、足掛け8年でこの記録を達成しました。単純に平均して、年間188基のダムを新規に訪れたことになります。

 この記事をご覧になられる方は誰しも経験済みのことかと思いますが、ダム巡りをはじめた頃は、新規訪問のダムばかりです。そのうち、自宅から近いダムはつぶし終わって遠征に行かざるをえません。したがって、訪問ダム数が増えるとともに新規数の伸び率は逓減するものです。そのような条件下で、「年間188基」≒「2日毎に1基」という数字を保持していることは驚異的なものです。


2.インタビュー


ダムナイト7に出演中のだいさん

 先日行われました「ダムナイト7」本番前のあわただしい中、だいさんにインタビューをすることができました。

■まずは1,500基という大記録達成、本当におめでとうございます。ところで黒杭川ダムを1,500基目に選んだ理由について教えてください。

だい: 理由としては、一応記念なのでコンクリートダムである事、ダムカードがある事としました。

■これまで訪問した1,500基の中で最も記憶に残っているダムはどこでしょうか。

だい: 兵庫県の山田池です。石張りの素晴らしいダムです。

■あそこは、道路からダムまでかなり歩きますよね。しかも山道を。

だい: はい、ダムサイトにたどり着くまでの難易度も相まって対面出来た時の達成感もあります。


山田池(撮影:だい)

■ダム便覧のフォトアーカイブスによりますと県内全制覇を果たしている千葉県は、東金ダム(2007年7月31日フォトアーカイブス提供)から軍荼利ダム(2012年1月23日フォトアーカイブス提供)まで、4年以上の歳月を要しています。少し、時間がかかり過ぎではないでしょうか。

だい: 千葉のダムは私の家から一番気軽に行け、冬でも雪の心配なく行ける場所(当時はスタッドレスを持っていなかった為)だったので、冬に行けるダムとして残していました。

■なるほど、戦略の一環だったのですね。

だい: それ以降にも千葉のダムには何基も見学しに行っています。(再訪問)

■これまで、一番怖い思いをしたダムはどこでしょうか。

だい: 香川県の多治川ダムへ行った時です。直下への道のりがとても険しいです。

■四国ですか。てっきり北海道でヒグマにニアミスしたようなお答えを期待していたのですが…。

だい: 多治川ダムすぐ脇の斜面から、うり坊が目の前に落ちてきました(笑)。

■私も、多治川ダムの対岸の道路まで行ったことはありますが、その後どう進んだらよいか全く分からず退散しました。だいさんが訪れたときは、ちょうど四国堰堤88が始まった前後だったと思うのですが、ハンコはあったのでしょうか。

だい: 訪問時は、ハンコは未設置で、ダムを背景に自撮りの写真がハンコ代わりの証明になるものと言われました。


多治川ダム(撮影:だい)

■これまでダムに費やした総走行距離はどれくらいでしょうか。

だい: すみません、これは全くわかりません。

■こちらこそ、大変すみません。常識的に回答不能な質問でした。ところで、ここだけは絶対行って欲しいというおすすめのダムはありますか。

だい: 位置未確認ダム全てです。ダムファンが増えてきているので是非、みんなで位置未確認ダムを解明していただきたい!

■まったく予想していなかった回答です。でもまさに、おっしゃる通りだと思います。最後に、これからの目標について教えてください。

だい: 1,000基から1,500基まで5年かかりました。なので、2,000基訪問はもっとかかるでしょう。新規ダム巡りで数を稼ごうとすれば四国だと思いますが、特にこだわらずマイペースにダム巡りしたいと思っています。2,500基目は、ぶっちゃけ死ぬまでに達成出来るかどうか(笑)。そのくらい難しいと思います。もうライフワークですね。


穴熊ダム部のみなさんとだいさん(ダムナイト7にて)


 少し遠慮されているのか、何となく弱気にも感じる発言です。あらためて言うまでもなく、この男が全ダム制覇に一番近い人物であることは間違いありません。これからも健康には十分気をつけて、最終目標を達成して欲しいと思います。


祝!1,500基を見た男(撮影:りえま)

[関連ダム] 黒杭川ダム  嘉太神ダム  山田池  多治川ダム
(2015.7.21、安部塁)
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。