[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]


◇ 16. おわりに

 長崎県に係る水環境の書をいくつかあげてみる。

・長崎県県民生活環境部編・発行「長崎県の水資源データブック」(平成16年)
・同「長崎県水調査書(北松区)」(平成15年)
・同「長崎県水調査書(佐世保地区)」(平成8年)
・同「長崎県水調査書(平戸地区)」(平成12年)
・同「長崎県水調査書(五島列島)」(平成2年)
・長崎県土木部編・発行「長崎県の水資源」(昭和56年)
・長崎県衛生公害研究所編・発行「長崎県下の水道と原水の水質」(昭和52年)
・長崎県建設行政研究センター編・発行「長崎県土木行政のあゆみ」(平成11年)
・長崎工事事務所編・発行「長崎工事50年のあゆみ」(昭和57年)
・長崎河川国道事務所編・発行「本明川コミックスペシャル(治水の巻)」(平成16年)
・同「本明川コミックスペシャル(利水の巻)」(平成16年)
・同「本明川コミックスペシャル(環境の巻)」(平成16年)
・長崎海洋気象台編「長崎県気象災害誌」(長崎県治水砂防協会・昭和27年)
・科学技術庁資源局編・発行「諌早水害に関する調査」(昭和34年)
・九州治山協会編「諌早水害−日本の特徴的水害の実態と対策」(日月社・昭和33年)
・野口忠鹿編「森山村七・二五水害記」(森山村教育委員会・昭和33年)
・高木町編・発行「水禍1957.7.25水害」(昭和33年)
・諌早市教育委員会編「洪水昭和32・7・25水害体験記」(長崎工事事務所・昭和32年)
・諌早市総務課編・発行「諌早大水害20周年記念誌」(昭和52年)
・諌早市教育委員会編・発行「諌早水害 水害から復興」(昭和38年)
・同「眼鏡橋移設修工事報告書」(昭和36年)
・池田義信・画「眼鏡橋(まんが)」(諌早青年会議所・平成元年)
・西日本新聞社編・発行「7・23長崎大水害報道写真集」(昭和57年)
・長崎新聞社編・発行「写真集7・23長崎大水害−1982−」(昭和57年)
・長崎県編・発行「7・23長崎大水害の記録」(昭和59年)
・長崎県土木部編・発行「7・23長崎大水害誌」(昭和58年)
・丹羽漢吉著「長崎市7・23大水害誌」(長崎市・昭和59年)
・長崎大学学術調査団編・発行「昭和57年7月長崎豪雨による災害報告書」(昭和57年)
・日本大学理工学部編・発行「長崎7月豪雨による土砂崩壊調査報告書」(昭和57年)
・東京大学新聞研究所編・発行「1982年7月長崎水害における組織の対応−情報伝達を中心として−」(昭和58年)
・自然災害科学総合研究班編・発行「昭和57年7月豪雨災害に関する調査研究」(昭和58年)
・西部ガス兜メ・発行「長崎大水害と都市ガス復旧の記録」(昭和58年)
・長崎県農林部編・発行「7・23長崎大水害農林災害の記録」(昭和58年)
・長崎県長与町編・発行「187ミリの脅威7・23長崎大水害記録集」(昭和57年)
・長崎大水害証言集編集委員会編・発行「長崎大水害証言集」(平成17年)
・記念誌編集会編「精霊船が駆け抜けた!−7・23長崎大水害国道34号線復旧奮戦記」(長崎文献社・平成14年)
・高橋和雄・高橋裕著「クルマ社会と水害−長崎豪雨災害は訴える」(九州大学出版会・昭和62年)
・長崎県土木部編・発行「57・7・23長崎大水害災害復興10年誌」(平成5年)
・片寄俊秀著・発行「論集1982〜1992長崎豪雨災害と都市の再生」(平成5年)
・長崎大学工学部編・発行「長崎豪雨災害10年にみる防災力の現状と課題に関する調査報告書」(平成6年)
・長崎市水道局編・発行「91長崎市水道創設100周年」(平成3年)
・宮田安著「中島川遠目鏡」(長崎文献社・昭和52年)
・片寄俊秀・村田明久編・著「長崎・中島川と石橋群」(観光資源保護財団・昭和52年)
・中島川復興委員会編・発行「写真集長崎の母なる川−中島川と石橋群−」(昭和58年)
・石木ダム周辺整備構想検討委員会編・発行「石木ダム周辺整備についての提言」(平成13年)
・湯浅昭著「湖水未現」(葦書房・平成11年)
・佐世保市役所編・発行「佐世保市水道誌」(昭和3年)
・ふるさと自然の会編・発行「させぼの川」(平成15年)
・佐々川自然環境研究会編「佐々川−歴史・自然・風物」(佐々町・平成11年)


[前ページ] [目次に戻る]
[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]