全項目表
 
ダム番号:40
 
雨竜第一ダム(元) [北海道](うりゅうだいいち)

 → 雨竜第一ダム(再)

ダム写真

(撮影:だんぼさん)
042446 ふかちゃん
095121 だんぼさん
042453 ふかちゃん
095122 だんぼさん
D-shot contest 入賞作品   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
湛水面積日本一の大貯水池
___ 昭和18年完成。このダムと、雨竜土堰堤により、湛水面積2373ha、現在でも湛水面積日本一の大貯水池が誕生。総貯水容量も完成時には日本一だったが、昭和31年に佐久間ダムが完成してこれを上回った。
ダム湖を中心に道立自然公園
___
雨竜第一ダム・雨竜土堰堤によるダム湖である朱鞠内湖、雨竜第二ダムによるダム湖である宇津内湖は、周囲の天然林と相まって、優れた自然を形成しており、昭和49年に朱鞠内道立自然公園に指定された。朱鞠内湖はリアス式海岸のような風景が見られ、大小15の島々が点在。今では観光レクリエーションの中心となっている。
[写真]自然に囲まれた朱鞠内湖(撮影:ふかちゃん)
ダム湖は「朱鞠内湖」
___
地先名による。朱鞠内はアイヌ語で「シュマリ・ナイ」(狐川)、あるいは「シュ・マリ・ナイ」(石が多い川)。朱鞠内湖は、ボートやカヌーが浮かび、幻の魚イトウやマス、ワカサギが泳ぐ、今や観光名所。朱鞠内湖と隣の宇津内湖(雨竜第二ダム)は、延長約1kmの連絡水路で結ばれ、宇津内湖から朱鞠内湖へ河川水が導かれている。
[写真](撮影:ふかちゃん)
テーマページ ダムツーリング -北の大地へ-
左岸所在 北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯44度18分02秒,東経142度10分57秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  雨竜第一(再)(0km)  雨竜土堰堤(2km)  雨竜第二(元)(3km)  雨竜第二(再)(3km)  北線(5km)

河川 石狩川水系太釜別川
目的/型式 P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 45.5m/216m/188千m3
流域面積/湛水面積 368.5km2 ( 直接:202.5km2 間接:166km2 ) /2373ha
総貯水容量/有効貯水容量 244653千m3/172119千m3
ダム事業者 北海道電力(株)
本体施工者 飛島建設
着手/竣工 1939/1943
ダム湖名 朱鞠内湖 (しゅまりないこ)
ランダム情報 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○@北海道電力渇J竜ダム管理所 A幌加内町役場朱鞠内支所 @9:30〜17:00(土・日・祝日を含む。ただし、河川増水時のダム操作繁忙時等は配布できない場合があります。)A8:30〜17:15(閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日〜1月5日)は配布しておりません。)※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります。
リンク Dam's room・雨竜第一ダム
Damstyle・雨竜第一ダム
ウィキペディア・雨竜第1ダム
コンクリートと鉄と大地と・雨竜第一ダム
ダムマニア・雨竜第一ダム
朱鞠内湖
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】流域面積[368.5→202.5]
【06当初→06最終】かな[うりゆうだいいち→うりゅうだいいち] 流域面積[202.5→368.5]
【06最終→07当初】ダム事業者[雨竜電力(株)→北海道電力(株)] 総貯水容量[224653→244653]
【08最終→09当初】堤高[45.5→46]
【09当初→09最終】堤高[46→45.5]
【18最終→19当初】ダム名[雨竜第一→雨竜第一(元)]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。