全項目表
 
ダム番号:81
 
岩尾内ダム [北海道](いわおない)



ダム写真


042650 ふかちゃん
042638 ふかちゃん
042647 ふかちゃん
042644 ふかちゃん
  →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
ダム名は沢の名から
___ ダムサイト直上流の右岸側に岩尾内沢と呼ばれる沢がある。ダム名はこの沢の名から取った。
日本第4の河川・天塩川の源流のダム
___ 日本最北の大河・天塩川は、天塩岳に源を発し、北流して日本海に注ぐ。延長は、256km。信濃川、利根川、石狩川に次ぐ、日本第4の河川。稲作の北限の地域を流れ、まだ自然を残す。岩尾内ダムはその天塩川の源流にある。
森に囲まれて
___
ダム湖の岩尾内湖は、周辺の緑深い森林に囲まれて、静かに水をたたえる。ダムサイト脇の湖を岩尾内大橋が横切る。湖畔の無料キャンプ場が好評。そのほか、周辺にはテニスコ ートや貸し別荘が整備され、釣り(ヤマベ、イワナ、鯉)、カヌー、ボートなどを楽しめる。
赤が目立つ取水塔
___
赤い色が目立つ取水塔がある。これは、北海道企業局岩尾内発電所の取水塔。堤体直下に発電所があって、地域に配電する設備を持っていて発電した電力の一部を家庭や工場に直接供給している。
[写真]取水塔(撮影:ふかちゃん)
テーマページ ダムツーリング -北の大地へ-
平成15年度「森と湖に親しむ旬間」全国行事 〜森と湖に親しむつどい 岩尾内セッション〜
左岸所在 北海道士別市朝日町岩尾内  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯44度06分55秒,東経142度42分26秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  甲子(8km)

河川 天塩川水系天塩川
目的/型式 FAWIP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 58m/448m/394千m3
流域面積/湛水面積 331.4km2 ( 全て直接流域 ) /510ha
総貯水容量/有効貯水容量 107700千m3/96300千m3
ダム事業者 北海道開発局建設部
本体施工者 熊谷組
着手/竣工 1963/1970
ダム湖名 岩尾内湖 (いわおないこ)
ランダム情報 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2000)
アオサギ、オシドリ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ノスリ、ヤマシギ、オオジシギ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ツツドリ、コノハズク、アオバズク、ヨタカ、ヤマゲラ、クマゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ヒバリ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、コルリ、ノビタキ、トラツグミ、アカハラ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、エナガ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ホオジロ、アオジ、クロジ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、ニュウナイスズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カモメ
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○岩尾内ダム管理支所 9:00〜17:00(土・日・祝日を含む)
ダムカード画像コレクション
岩尾内ダム Ver.1.0 (2007.07)
岩尾内ダム Ver.1.1 (2007.07)
[協力:mayuno]
リンク Dam's room・岩尾内ダム
コンクリートと鉄と大地と・岩尾内ダム
ダムマニア・岩尾内ダム
参考資料
■【カラーグラピア】写真で見る竹谷ダム/『森と湖に親しむ旬間』全国行事 森と湖に親しむつどい“岩尾内セッション”開催/第27回『水の週間』行事盛大に開催
【ダム日本 No.707(H15.9)】
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】左岸所在地[上川郡朝日町字岩尾内→士別市朝日町字岩尾内]
【06最終→07当初】左岸所在地[士別市朝日町字岩尾内→士別市朝日町岩尾内] 河川名[天塩川→野洲川]
【07当初→07最終】河川名[野洲川→天塩川]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・建設部→北海道開発局建設部]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。