岩尾内ダム [北海道](いわおない)
ダム写真
![]() |
|
|
|
|
→ダム便覧トップ写真
→フォト・アーカイブス [
提供者順
/
登録日順
]
|
どんなダム
ダム名は沢の名から | |||
___ |
ダムサイト直上流の右岸側に岩尾内沢と呼ばれる沢がある。ダム名はこの沢の名から取った。 |
||
日本第4の河川・天塩川の源流のダム | |||
___ |
日本最北の大河・天塩川は、天塩岳に源を発し、北流して日本海に注ぐ。延長は、256km。信濃川、利根川、石狩川に次ぐ、日本第4の河川。稲作の北限の地域を流れ、まだ自然を残す。岩尾内ダムはその天塩川の源流にある。 |
||
森に囲まれて | |||
___ |
|
||
赤が目立つ取水塔 | |||
___ |
|
データ
テーマページ |
ダムツーリング -北の大地へ- 平成15年度「森と湖に親しむ旬間」全国行事 ~森と湖に親しむつどい 岩尾内セッション~ |
||
左岸所在 | 北海道士別市朝日町岩尾内 [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ] | ||
位置 |
|
||
河川 | 天塩川水系天塩川 |
||
目的/型式 | FAWIP/重力式コンクリート |
||
堤高/堤頂長/堤体積 | 58m/448m/394千m3 | ||
流域面積/湛水面積 | 331.4km2 ( 全て直接流域 ) /510ha | ||
総貯水容量/有効貯水容量 | 107700千m3/96300千m3 | ||
ダム事業者 | 北海道開発局建設部 |
||
本体施工者 | 熊谷組 |
||
着手/竣工 | 1963/1970 |
||
ダム湖名 | 岩尾内湖 (いわおないこ) |
ランダム情報
【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2000)
アオサギ、オシドリ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ノスリ、ヤマシギ、オオジシギ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ツツドリ、コノハズク、アオバズク、ヨタカ、ヤマゲラ、クマゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ヒバリ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、コルリ、ノビタキ、トラツグミ、アカハラ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、エナガ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ホオジロ、アオジ、クロジ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、ニュウナイスズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カモメ
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○岩尾内ダム管理支所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
アオサギ、オシドリ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ノスリ、ヤマシギ、オオジシギ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ツツドリ、コノハズク、アオバズク、ヨタカ、ヤマゲラ、クマゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ヒバリ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、コルリ、ノビタキ、トラツグミ、アカハラ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、エナガ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ホオジロ、アオジ、クロジ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、ニュウナイスズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カモメ
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○岩尾内ダム管理支所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
ダムカードコレクション
![]() |
![]() |
岩尾内ダム Ver.1.0 (2007.07) |
![]() |
![]() |
岩尾内ダム Ver.1.1 (2007.07) [協力:mayuno] |
参考資料
■【カラーグラピア】写真で見る竹谷ダム/『森と湖に親しむ旬間』全国行事 森と湖に親しむつどい“岩尾内セッション”開催/第27回『水の週間』行事盛大に開催
【ダム日本 No.707(H15.9)】
【ダム日本 No.707(H15.9)】
リンク
諸元等データの変遷
【05最終→06当初】左岸所在地[上川郡朝日町字岩尾内→士別市朝日町字岩尾内]
【06最終→07当初】左岸所在地[士別市朝日町字岩尾内→士別市朝日町岩尾内] 河川名[天塩川→野洲川]
【07当初→07最終】河川名[野洲川→天塩川]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・建設部→北海道開発局建設部]
【06最終→07当初】左岸所在地[士別市朝日町字岩尾内→士別市朝日町岩尾内] 河川名[天塩川→野洲川]
【07当初→07最終】河川名[野洲川→天塩川]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・建設部→北海道開発局建設部]