全項目表
 
ダム番号:206
 
早瀬野ダム [青森県](はやせの)



ダム写真

(撮影:s_wind)
042228 北国のNAGO
042240 北国のNAGO
042231 北国のNAGO
042229 北国のNAGO
  →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
アスファルトフェイシングフィルダムに見えるが
___
堤体にアスファルトフェイシングがあるので、アスファルトフェイシングフィルダムとも思えるが、そうではない。中心コアロックフィルダムとして建設が進められ、50万m3ほど盛り立てたころに水質が岩の劣化をもたらすことが判明、その保護対策として途中からアスファルトフェイシングを実施。これは本来の構造的な遮水目的ではなく部分的な水質対策で、型式としてはロックフィルダム。上下流面ともアスファルトフェイシングで、特に下流面の広大なアスファルトフェイシングは珍しい光景。
[写真](撮影:北国のNAGO)
上流に「石の塔」
___ 虹貝川を上流に遡り、秋田県との県境の山頂に「石の塔」がある。高さは約27m、周囲約50m 。高くそびえ立ち、その下に立つと、今にも倒れてくるのではないかと、強迫観念に襲われるほどだという。津軽には「石の塔見ねで大ぎいごど言うな」という言葉があり、これは「石の塔を見ないうち、大きなことをいうな」と、大げさに言う話をたしなめる意味。
シリーズ ダム百選 投票から
第 4 回  『 桜の似合うダム 』
■ ダム湖の周回道路がお気に入りのサイクリングコースなのですが、春になると道沿いに山桜が咲き乱れます。
青い湖面とのコントラストが実に見事なのですが、地元民にしか知られていないようでいつもひっそりしています。
時折鳥の鳴き声が響くのみの静かな湖畔の道を、桜を眺めつつ一人チャリで流すのが毎春の楽しみです。 (東日流人)

テーマページ 文献にみる補償の精神【32】 「けやぐにならねば、津軽では仕事が出来ね」 (早瀬野ダム)
ダムツーリング -ダムの細道・東北-
ダムの書誌あれこれ(39) 〜青森県のダム〔上〕 (目屋、久吉、早瀬野、二庄内)〜
左岸所在 青森県南津軽郡大鰐町早瀬野  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯40度28分02秒,東経140度32分42秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  遠部(10km)

河川 岩木川水系虹貝川
目的/型式 A/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積 56m/285.9m/1350千m3
流域面積/湛水面積 22.8km2 ( 全て直接流域 ) /75ha
総貯水容量/有効貯水容量 13500千m3/13000千m3
ダム事業者 東北農政局
本体施工者 大成建設
着手/竣工 1968/1985
リンク Dam's room・早瀬野ダム
Damstyle・早瀬野ダム
THE SIDE WAY・早瀬野ダム
参考資料
■早瀬野ダムにおけるロックアンカー工法:楠修治・池田務
【ダム日本 No.396(S52.10)】
■早瀬野ダムの基礎処理について:鈴木眞煕
【ダム日本 No.459(S58.1)】
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】流域面積[22.8→23]
【06当初→06最終】流域面積[23→22.8]
【06最終→07当初】河川名[虹貝川→足谷川]
【07当初→07最終】河川名[足谷川→虹貝川]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。