全項目表
|
ダム番号:607
|
中之条ダム [群馬県](なかのじょう)
|
|
|
|
ダム写真
 (撮影:TAKASHI)
|
144949 Dam master
|
|
144956 Dam master
|
|
084732 だい
|
|
114990 安河内孝
|
|
|
どんなダム
ダム湖は「四万湖」 |
___ |
ダム湖の名は四万湖。透明度が高く、湖水がコバルト色をした独特の色。周囲の景観とともに美しい。なお、四万川ダムのダム湖は奥四万湖でまぎらわしい。
[写真](撮影:ふむふむ)
|
|
|
|
左岸所在 |
群馬県吾妻郡中之条町大字四万字殿界戸29-1、袋内18-2
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
利根川水系四万川
|
目的/型式 |
AP/アーチ
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
42m/118.2m/23千m3 |
流域面積/湛水面積 |
143.6km2
(
直接:86.2km2
間接:57.4km2
)
/11ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
1180千m3/250千m3 |
ダム事業者 |
群馬県
|
本体施工者 |
西松建設
|
着手/竣工 |
1957/1960
|
ダム湖名 |
四万湖
(しまこ)
|
ランダム情報 |
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver3.0 ○@吾妻発電事務所(通年) A中之条ダム管理所(6月〜9月のみ) @9:00〜16:00(土・日・祝日及び年末年始は配布していません) A9:00〜16:00(6月〜9月の間毎日配布、10月〜5月は配布していません)
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
中之条ダム Ver.1.0 (2013.1) [協力:安部塁]
|
|
|
中之条ダム [群馬県企業局60周年記念] Ver.2.0 (2018.6.13) [協力:richika]
|
|
リンク |
DAM-goodfellows・中之条ダム
damsite・ダムデータ
damsite・ダム写真集
Damstyle・中之条ダム
THE SIDE WAY・中之条ダム
おぼえがき・中之条(なかのじょう)ダム
だむ†ほりっく・中之条ダム
ダムマニア・中之条ダム
ダム浪漫−中之条ダム
関東の堰提・奥上州のダム
群馬の見所紹介
水所探検ぐぁ!!
水力ドットコム・中之条ダム発電所
水力ドットコム・中之条発電所
雀の社会科見学帖・中之条ダム見学 その1
|
諸元等データの変遷 |
【06当初→06最終】かな[なかのじよう→なかのじょう] 目的[P→AP]
【06最終→07当初】左岸所在地[吾妻郡中之条町→吾妻郡中之条町大字四万字殿界戸29-1,袋内18-2] 河川名[四万川→日塔川] 竣工[1959→1960] 堤体積[19→23] 流域面積[143.6→143.2]
【07当初→07最終】河川名[日塔川→吾妻川]
【09当初→09最終】河川名[吾妻川→四万川]
【11当初→11最終】竣工[1960→1959]
【11最終→12当初】左岸所在地[吾妻郡中之条町大字四万字殿界戸29-1,袋内18-2→吾妻郡中之条町大字四万字殿界戸29-1、袋内18-2]
【12最終→13当初】着手[→1957] 竣工[1959→1960] 流域面積[143.2→143.6]
|