全項目表
 
ダム番号:920
 
手取川ダム [石川県](てどりがわ)



ダム写真


027843 灰エース
027844 灰エース
027845 灰エース
051783 Dam master
  →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
大規模ロックフィルダム
___
堤高153m、総貯水容量2億3100万トン。国内のロックフィルダムの中ではともに第4位。石川県、建設省及び電源開発梶E北陸電力鰍ェ共同で建設。白山ろくの大量の雪解け水を調整し、石川県の水がめとしての役割を果たす。
[写真](撮影:Dam master)
水没330戸
___ ダム建設に伴い330戸が水没。反対運動が起こり、補償交渉は難航し、生活再建が急務だった。1974年に水源地域対策特別措置法が施行され、7月20日、20ダムについて第1回のダム指定があったが、そのうちの一つ。水没戸数が多いため、法第9条指定ダムだった。
テーマページ 「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (11) 電力需要急増・河川一貫開発・河川法全面改正
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (6) アメリカに追いつけ、追い越せ!戦後のダム技術開発
ダムの書誌あれこれ(25) 〜石川県のダム(子浦川防災・手取川・小屋・八ケ川ダム・医王)〜
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (8) 地元補償:「水特法」の精神
左岸所在 石川県白山市東二口地先  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度15分55秒,東経136度38分38秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  手取川第2(3km)  吉野谷(4km)  大日川(6km)  中宮(9km)  尾口第1(再)(9km)  尾口第1(元)(9km)

河川 手取川水系手取川
目的/型式 FWIP/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積 153m/420m/10050千m3
流域面積/湛水面積 428.2km2 ( 直接:247.2km2 間接:181km2 ) /525ha
総貯水容量/有効貯水容量 231000千m3/190000千m3
ダム事業者 北陸地方建設局(電源開発(株))・石川県
本体施工者 前田建設工業・青木建設
着手/竣工 1970/1979
ダム湖名 手取湖 (てどりこ)
ランダム情報 【水特法関係】手取川[法第9条指定ダム等]、水没総面積:525ha、水没戸数:330戸、水没農地面積:33ha、ダム等の指定年月日:S49.7.20、水源地域指定年月日:S50.2.17、整備計画の決定年月日:S50.3.10
【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2004)
カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、カワアイサ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、サシバ、クマタカ、イヌワシ、ハヤブサ、ヤマドリ、ウミネコ、キジバト、アオバト、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、フクロウ、ヨタカ、ハリオアマツバメ、アマツバメ、ヤマセミ、アカショウビン、ブッポウソウ、アオゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、カヤクグリ、コマドリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、クロツグミ、シロハラ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、メボソムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、クロジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、ニュウナイスズメ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コヨシキリ、サンコウチョウ
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○@手取川総合開発記念館 A道の駅瀬女 B白山砂防科学館 @9:00〜16:30 (4月〜11月)※積雪状況により開館期間が変動する場合あり)休館日:毎週木曜(木曜が祝日の場合はその翌日)・祝日の翌日・冬期間A9:00〜17:009:00〜16:00(12月〜3月の間)休館日:ホワイトロード開通期間中無休(6月中旬〜11月初旬)    毎週水・木曜日(12月〜3月)    毎週水曜日(4月〜5月) B9:00〜17:00休館日:毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は原則翌日休館)、年末年始(12月29日〜1月3日)
ダムカード画像コレクション
手取川ダム Ver.1.0 (2007.07)
[協力:さんちゃん]
手取川ダム Ver.1.0 (2007.07)
リンク DAM Photographer・日帰りダムめぐり・・・(6)
Dammer Days・手取川三兄弟
Dam's room・手取川ダム
Damstyle・手取川ダム
dashelo の 『さて、見にいこ。』・手取川ダム、若干見てきた。
N★Type・手取川ダム
THE SIDE WAY・手取川ダム
いしかわのダム位置図(石川県土木部河川課ダム建設室)
ウィキペディア・手取川ダム
ダム『京』・手取川ダム写真集
ダムペディア・0920-手取川ダム/てどりがわだむ
ダムペディア・ドライブコース
ダムマニア・手取川ダム
ダム湖の風景・手取川ダム
ダム好きさん【手取川ダム】
ひろしのダム発電所見学記・手取川ダム
ひろしのダム発電所見学記・手取川ダム見学会2013
手取川ダム
週末はダムに居るかもね♪・手取川ダム
水力ドットコム・手取川第一発電所
水力ドットコム・手取川第三発電所
水力ドットコム・手取川第二発電所
日本全国ダム紀行・手取川ダム
参考資料
■手取川ダムの周辺整備計画とその実施状況について:見谷理雄
【ダム日本 No.393(S52.7)】
■手取川ダムの盛立材料と施工管理について:汐崎孝允
【ダム日本 No.411(S54.1)】
■手取川ダム建設に伴う水没補償について 電源開発且闔謳建設所所長代理米村晴夫
【第24回水源地問題実務講習会(S54.09.11)】
■ダム建設に関する地域振興対策の現況手取川ダム周辺 石川県企業局管理課企業係長 小林健
【第25回水源地問題実務講習会(S55.02.19)】
■手取川ダム建設に関する地域振興対策の現況:小林健
【ダム日本 No.427(S55.5)】
■手取川ダムにおける「水特法」適用による現況と今後の課題:水原保
【ダム日本 No.498(S61.4)】
関連書籍 ■白峰村手取川ダム誌編集委員会 『白峰村手取川ダム誌』 白峰村 1982
■建設省金沢工事事務所 『手取川ダム周辺の環境調査報告書』 建設省金沢工事事務所 1979
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】左岸所在地[石川郡尾口村東二口地先→白山市東二口地先] 流域面積[428.4→247.2]
【06当初→06最終】流域面積[247.2→428.4]
【06最終→07当初】河川名[手取川→カッサ川] ダム事業者[建設省(電源開発)石川県→北陸地方建設局(電源開発)石川県] 着手[1969→1970] 流域面積[428.4→428.2]
【07当初→07最終】河川名[カッサ川→手取川]
【09最終→10当初】ダム事業者[北陸地方建設局(電源開発)石川県→北陸地方建設局(電源開発(株))・石川県]
【12最終→13当初】本体施工者[前田建設・青木建設→前田建設工業・青木建設]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。