全項目表
 
ダム番号:928
 
辰巳ダム [石川県](たつみ)



ダム写真

(提供:飛島・福田・高田・毎田特定建設工事共同企業体)
211870 田中創
211872 田中創
211867 田中創
211882 田中創
D-shot contest 入賞作品   →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
洪水調節専用ダムに計画を変更
___
辰巳ダムは、当初多目的ダムとして計画が進められたが、規模を縮小し、普段は水が貯まらない洪水調節専用ダムに計画を変更。位置も、辰巳用水の取水口「東岩取水口」を保全するため、約150メートル上流に移動。2004年6月にダムの基本設計が固まった。
[写真](撮影:田中創)
ダム湖は「犀清の湖」
___
試験湛水中の2012年2月4日、建設現場でダム湖名を記した石碑の除幕式があった。碑文に寄れば、「犀川の清らかな流れを守り、地域の歴史と伝統を尊重し、発展の基礎となること」を願って、「地元関係者総意のもと」名付けられたということのようだ。
[写真](撮影:そんつん)
左岸所在 石川県金沢市相合谷町  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度29分56秒,東経136度42分50秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  新内川(3km)  上寺津(4km)  内川(5km)  犀川(8km)  医王(9km)  太美(9km)  刀利(9km)

河川 犀川水系犀川
目的/型式 F/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 47m/195m/154千m3
流域面積/湛水面積 77.1km2 ( 全て直接流域 ) /42ha
総貯水容量/有効貯水容量 6000千m3/5800千m3
ダム事業者 石川県
本体施工者 飛島建設・福田組・高田組・毎田建設
着手/竣工 1975/2012
ダム湖名 犀清の湖 (さいせいのうみ)
ランダム情報 【コンクリートダムの工法】拡張レヤ工法
【ダム工事年表】仮排水路(2008.1〜2008.5) 本体掘削(2008.6〜2010.5) 本体打設/盛土(2008.11〜2011.7)
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver4.2
○石川県土木部河川課 9:00〜17:00(土・日・祝日及び年末年始は配布していません)※配布の場合、辰巳ダムに行った証明が必要
ダムカード画像コレクション
辰巳ダム Ver.1.0 (2009.04)
[協力:ミッキー]
辰巳ダム Ver.2.0 (2010.01)
[協力:ミッキー]
辰巳ダム Ver.3.1 (2012.02)
[協力:ミッキー]
辰巳ダム Ver.3.0 (2012.02)
[協力:ミッキー]
辰巳ダム Ver.4.0 (2012.10)
[協力:ミッキー]
辰巳ダム Ver.4.2 (2015.11)
辰巳ダム Ver.4.1 (2012.10)
[協力:ピンクのうさぎ]
リンク N★Type・辰巳ダム
N★Type・辰巳ダム水位記録
THE SIDE WAY・辰巳ダム
いしかわのダム位置図(石川県土木部河川課ダム建設室)
おぼえがき・辰巳(たつみ)ダム
ダムニュース/「辰巳ダム竣工式 」(ダム技術センター)
ダムニュース/辰巳ダム「起工式」(ダム技術センター)
ダムニュース/辰巳ダム「定礎式」(ダム技術センター)
ダムニュース/辰巳ダム「本体コンクリート打設7.5万m3(半分)到達」(ダム技術センター)
ダム湖の風景・犀川水系犀川 辰巳ダム 犀清の湖
ダム工事総括管理技術者会ホームページ・辰巳ダム
ピンクのうさぎ ダムめぐり・石川県 辰巳ダム
関連書籍 ■高堀勝喜 『加賀辰巳用水 (辰巳ダム関係文化財等調査報告書)』 辰巳ダム関係文化財等調査団 1983
■金沢弁護士会 『辰巳ダム建設問題調査報告書』 金沢弁護士会 1983
■高堀勝喜 『加賀辰巳用水東岩隧道とその周辺』 加賀辰巳用水東岩周辺調査団 1989
■中川武夫 『辰巳ダム不要論』 四聖文庫出版 1987
諸元等データの変遷 【05当初→05最終】目的[FNP→F] 堤高[57.5→51] 堤頂長[280→195] 堤体積[160→146] 湛水面積[0→42] 総貯水容量[8800→6000] 有効貯水容量[8000→5800]
【06最終→07当初】河川名[犀川→黒又川] 竣工[→2012]
【07当初→07最終】河川名[黒又川→犀川]
【08最終→09当初】本体施工者[→飛島・福田・高田・毎田] 堤体積[146→150]
【12最終→13当初】本体施工者[飛島・福田・高田・毎田→飛島建設・福田組・高田組・毎田建設] 堤高[51→47] 堤体積[150→154]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。