全項目表
 
ダム番号:853
 
刀利ダム [富山県](とうり)



ダム写真

(撮影:加藤敦)
044711 加藤敦
050318 Dam master
050345 Dam master
044710 加藤敦
044708 加藤敦
022225 Chotra
050354 Dam master
050306 Dam master
D-shot contest 入賞作品   →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
重力式との組み合わせ
___
ダムの構造は黒四ダムと似ていて、アーチダムだが一部に重力式コンクリートダムが組み合わされていて、めずらしいもの。左岸側をよく見ると分かる。
[写真](撮影:Dam master)
オレンジ色のキャットウォーク
___
アーチダムで、堤体下流面にキャットウォークがあるが、これがオレンジ色で珍しい。アクセントになっている。
[写真](撮影:Dam master)
ハウエル・バンガーバルブを展示
___
昭和42年の完成以来37年間使用し、平成16年に新しいものと交換されたハウエル・バンガーバルブが展示されている。口径1350mmで、30m3/s放流することができる。放流口から水が円錐状に放出され、日の光で虹が出来る。
[写真](撮影:Dam master)
シリーズ ダム百選 投票から
第 7 回  『 イケメンダム 』
■ 左岸から見た堤体がかっこよすぎるので。オレンジ色のキャットウォークがいい! ( )
テーマページ このダムどんな人? ・・・ダムの擬人化イラスト集・・・
ダムの書誌あれこれ(33) 〜庄川・常願寺川・小矢部川のダム (庄川合口・小牧・御母衣・有峰・刀利)〜
第3回 D-shot contest 受賞作品
左岸所在 富山県南砺市刀利  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度28分11秒,東経136度48分22秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  太美(1km)  蛇谷池(3km)  臼中(4km)  野地溜池(5km)  是ヶ谷(6km)  城端(6km)  桜ヶ池(7km)  犀川(7km)  上寺津(8km)  辰巳(9km)

河川 小矢部川水系小矢部川
目的/型式 FAP/アーチ
堤高/堤頂長/堤体積 101m/219.4m/148千m3
流域面積/湛水面積 45.9km2 ( 全て直接流域 ) /103ha
総貯水容量/有効貯水容量 31400千m3/23400千m3
ダム事業者 北陸農政局
本体施工者 間組
着手/竣工 1958/1967
ランダム情報 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○小矢部川ダム管理事務所 9:00〜17:00 (土日祝日、年末年始を含む)◆上記時間内でも都合により配布できない場合がありますので、お出かけの際は事前に連絡された方が確実です。
ダムカード画像コレクション
刀利ダム Ver.1.0 (2017.03)
リンク Dam master・刀利ダム
Dam's room・刀利ダム
Damstyle・刀利ダム
THE SIDE WAY・刀利ダム
ウィキペディア・刀利ダム
おぼえがき・刀利(とうり)ダム
ダムの風景・刀利ダム
ダムペディア・0853-刀利ダム/とうりだむ
ダムペディア・ドライブコース
ダムマニア・刀利ダム
ダムマニヤ倶楽部・刀利ダム(2009/05/05)
ダム湖の風景・刀利ダム
ダム好きさん【刀利ダム】
水力ドットコム・小矢部川第一発電所
雀の社会科見学帖・刀利ダム 再び その1
関連書籍 ■農水省北陸農政局 『刀利ダム工事誌』 農水省北陸農政局 1968
諸元等データの変遷 【06最終→07当初】河川名[小矢部川→染川]
【07当初→07最終】河川名[染川→小矢部川]
【11最終→12当初】着手[→1958] 竣工[1966→1967] 堤頂長[229.4→219.4]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。