全項目表
|
ダム番号:1129
|
丹生川ダム [岐阜県](にゅうかわ)
|
|
|
|
ダム写真
(撮影:s_wind)
|
161964 s_wind
|
|
161961 s_wind
|
|
160303 池ちゃん
|
|
160308 池ちゃん
|
|
|
どんなダム
ダム湖は「五味原湖」 |
___ |
水没した集落の名前だという。湖畔に「五味原湖」と書いた湖名記念碑があり、2012年5月の完成記念式典のときに除幕された。
[写真](撮影:s_wind)
|
|
|
|
シリーズ ダム百選 投票から
第 17 回 『 温泉が近くにあるダム 』
■ 実家の近くのできたばかりの新しいダムですが、下流すぐの所に「恵比寿の湯」という日帰り温泉施設があります。 鉄分が多いので茶色のお湯ですが、とても温まるので大好きな温泉です。 ダム湖も集落から近い割には秘境ムード満点で、温泉の後に散策するのにもオススメです。 とにかくマイナーなので、紹介したくて投票します![荒城温泉] (Pales)
|
|
|
このごろ |
試験湛水越流を見学(その1)
|
左岸所在 |
岐阜県高山市丹生川町折敷地
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
神通川水系荒城川
|
目的/型式 |
FNWP/重力式コンクリート
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
69.5m/227m/231千m3 |
流域面積/湛水面積 |
23km2
(
全て直接流域
)
/32ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
6200千m3/5300千m3 |
ダム事業者 |
岐阜県
|
本体施工者 |
大林組・三井住友建設・市川工務店・TSUCHIYA
|
着手/竣工 |
1975/2012
|
ダム湖名 |
五味原湖
(ごみはらこ)
|
ランダム情報 |
【コンクリートダムの工法】拡張レヤ工法 【ダム工事年表】仮排水路(2001.10〜2003.7) 本体掘削(2004.7〜2006.6) 本体打設/盛土(2006.9〜2010.6) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.1 ○丹生川ダム管理事務所 平日 9:30〜16:00土・日・祝日 9:30〜16:00
【コンクリートダムの工法】拡張レヤ工法 【ダム工事年表】仮排水路(2001.10〜2003.7) 本体掘削(2004.7〜2006.6) 本体打設/盛土(2006.9〜2010.6) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.1 ○丹生川ダム管理事務所 平日 9:30〜16:00土・日・祝日 9:30〜16:00
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
丹生川ダム Ver.1.0 (2012.02) [協力:ミッキー]
|
|
|
丹生川ダム Ver.2.0 (2013.10) [協力:さんちゃん]
|
|
リンク |
THE SIDE WAY・丹生川ダム
ダムニュース/丹生川ダム(荒城川総合開発事業)本体コンクリート打設開始式(ダム技術センター)
ダムニュース/丹生川ダム「堤体コンクリート最終打設」(ダム技術センター)
ダムニュース/丹生川ダム「定礎式」(ダム技術センター)
ダムニュース/丹生川ダムの「お魚引越作戦」と「安全祈願祭」(ダム技術センター)
ダムニュース/丹生川ダム竣工(ダム技術センター)
ダムマニア・丹生川ダム
ダム工事総括管理技術者会ホームページ・丹生川ダム
雀の社会科見学帖・丹生川ダム 見学 その1
|
諸元等データの変遷 |
【05最終→06当初】左岸所在地[大野郡丹生川村折敷地→高山市丹生川町折敷地] 着手[1989→1975]
【06当初→06最終】かな[にゆうかわ→にゅうかわ] 湛水面積[23→32]
【06最終→07当初】河川名[荒城川→田井谷川]
【07当初→07最終】河川名[田井谷川→荒城川]
【08最終→09当初】本体施工者[大林/三井住友/市川/土屋→大林・三井住友・市川・土屋] 堤高[69.5→70]
【09当初→09最終】堤高[70→69.5]
【11最終→12当初】本体施工者[大林・三井住友・市川・土屋→大林・三井住友・市川・TSUCHIYA]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・三井住友・市川・TSUCHIYA→大林組・三井住友建設・市川工務店・TSUCHIYA] 堤体積[232→231]
【13最終→14当初】目的[FNW→FNWP]
|