全項目表
|
ダム番号:2275
|
富郷ダム [愛媛県](とみさと)
|
|
|
|
ダム写真
034914 灰エース
|
|
078053 さんちゃん
|
|
078035 さんちゃん
|
|
078067 さんちゃん
|
|
|
どんなダム
簡素で美しいデザイン |
___ |
堤体は、直線を主体にした簡素なデザイン。統一感があり、美しい。県立自然公園内に建設され、周辺景観との調和にも配慮。
[写真](撮影:安部塁)
|
|
|
地滑りに悩まされる |
___ |
地滑りが発生しやすい山波川帯にある。淡水に伴い大規模な地滑りが予想されたため、地滑り対策を実施。工期がのびる原因になったとも。試験湛水中にも、貯水池法面の一部で地すべりを生じ、対策を実施。
|
規模の大きい選択取水設備 |
___ |
貯水池の水温や水質の状況に応じ、取水する深さを選択。取水対象流量10.21m3/s、取水範囲45.0m。「一方向取水型円形多段式ゲート」で、このタイプとしては国内最大規模だという。
|
管理用の通路を利用してギャラリー |
___ |
管理用の通路がギャラリーになっている。入り口には、「とみさとダムワールド」と。ボーリングサンプルや地形模型、ダムの役割と工事の進み方などを見ることができるらしい。
[写真](撮影:さんちゃん)
|
|
|
下流に調整堰を建設 |
___ |
ダムの下流に柳瀬ダム、さらに新宮ダムがあるが、新宮ダムの下流1.7kmの地点に、富郷ダム建設事業の一環として調整堰(影井堰)を建設。洪水末期の河川水などを貯水しておいて、放流することにより下流河川の環境を保全するためという。珍しい施設。
|
貯水池内流木などをリサイクル |
___ |
三島市森林組合は、貯水池内流木や伐採立木をチップ化し、製紙工場の発電所の発電燃料などに有効活用。平成11年10月には「リサイクル推進協議会会長賞」を受賞。
|
流木のチップでカブトムシが育つ |
___ |
流木のチップで育ったカブトムシの幼虫を、平成14年から毎年、幼稚園に贈っている。
|
周辺には家族で楽しめる各種施設が |
___ |
ダム管理棟のそばにとみさとダムワールドが。観測用のトンネルを利用。富郷ダムができるまでや周囲の説明がパソコンで見学できる。ダム天端のエレベーターは10時から16時まで一般に開放。監査廊を見学できる。そのほか周辺には展望広場、学びの広場、出会いの広場、保存民家細川家、てらの湖畔広場など。家族で楽しめる。
|
|
テーマページ |
文献にみる補償の精神【14】 「その我々の前にボ−トとは何ぞ。 観光客とは何ぞ」 (柳瀬ダム)
(財)ダム技術センター第21回「ダムフォトコンテスト」受賞作品
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (10) 高度経済成長と水資源開発
ダムの書誌あれこれ(10) 〜柳瀬・新宮・富郷ダムと銅山川分水〜
ダムツーリング -ダムのお遍路・四国-
第3回 D-shot contest 〜こんな写真も〜
|
左岸所在 |
愛媛県四国中央市富郷町津根山字耕地の下
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
吉野川水系銅山川
|
目的/型式 |
FWIP/重力式コンクリート
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
106m/250m/508千m3 |
流域面積/湛水面積 |
101.2km2
(
全て直接流域
)
/150ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
52000千m3/47600千m3 |
ダム事業者 |
四国地建→水公団一工
|
本体施工者 |
大林組・住友建設・森本組
|
着手/竣工 |
1974/2000
|
ダム湖名 |
法皇湖
(ほうおうこ)
|
ランダム情報 |
【水特法関係】富郷、水没総面積:150ha、水没戸数:62戸、水没農地面積:18ha、ダム等の指定年月日:S59.3.27、水源地域指定年月日:S62.9.17、整備計画の決定年月日:S63.3.11 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2003) カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、オシドリ、ミコアイサ、ハチクマ、トビ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、サシバ、クマタカ、ハヤブサ、コジュケイ、キジ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、ツツドリ、ホトトギス、フクロウ、ヨタカ、ヤマセミ、アカショウビン、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、カヤクグリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、クロツグミ、シロハラ、ヤブサメ、ウグイス、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、イカル、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス 【コンクリートダムの工法】RCD工法 【ダム工事年表】仮排水路(1991.3〜1992.6) 本体掘削(1993.2〜1994.12) 本体打設/盛土(1995.2〜1997.12) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0 ○富郷ダム管理所 8:30〜17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
富郷ダム Ver.1.0 (2007.07) [協力:安部塁]
|
|
|
富郷ダム Ver.2.0 (2015.07) [協力:ミッキー]
|
|
リンク |
DamDrive・富郷ダム(その1・放流中)
DamDrive・富郷ダム(その2・放流中)
Dam's room・富郷ダム
THE SIDE WAY・富郷ダム
ウィキペディア・富郷ダム
ダム『京』・富郷ダム写真集
ダムカード(水資源機構)・富郷ダム
ダム好きさん【富郷ダム】
愛ある愛媛・ダム巡り〜富郷ダムと巨大鉄橋藤原大橋〜
愛ある愛媛・雨の富郷ダム
愛ある愛媛・別子ラインドライブ〜富郷ダム〜
吉備の国 風景撮物帳・富郷ダム
今日もご安全に!!・四国のダム:富郷ダム
四国堰堤ダム88箇所巡り・第67番堰堤札所 富郷(とみさと)ダム
水力ドットコム・富郷発電所
雀の社会科見学帖・富郷ダム見学 その1
池田総合管理所(水資源機構池田総合管理所)
|
参考資料 |
■富郷ダムの設計と施工計画について / 加藤敏治・藏本 茂
|
【ダム日本 No.604(H7.2)】
|
■みどり豊かな渓谷の富郷ダムで晴れの定礎
|
【ダム日本 No.609(H7.7)】
|
■富郷ダムの合理化施工について −両端移動式ケーブルクレーンによるRCD・拡張レヤー工法− 水資源開発公団富郷ダム建設所出張所長 関 口 勇
|
【第42回ダム施工技術講習会(H09.11.14)】
|
■富郷ダムの合理化施工について / 関口 勇 − 両端移動式ケーブルクレーンによるRCD・拡張レヤー工法 −
|
【ダム日本 No.640(H10.2)】
|
■富郷ダム建設の経緯と地域対策について 水資源開発公団富郷ダム建設所長秋竹孝雄
|
【第47回水源地問題実務講習会(H12.02.25)】
|
■富郷ダム建設の経緯と地域対策について/秋竹孝雄
|
【ダム日本 No.667(H12.5)】
|
■富郷ダムの合理化施工と試験湛水に伴う堤体挙動について/秋竹孝雄・泉田武宏
|
【ダム日本 No.676(H13.2)】
|
|
関連書籍 |
■合田正良 『銅山川疏水史』 愛媛地方史研究会 1965
|
諸元等データの変遷 |
【05最終→06当初】堤高[111→106]
【06最終→07当初】河川名[銅山川→坂本川]
【07当初→07最終】河川名[坂本川→銅山川]
【11最終→12当初】堤体積[510→508]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・住友・森本→大林組・住友建設・森本組]
|