全項目表
 
ダム番号:2560
 
日ノ峯ダム [佐賀県](ひのみね)



ダム写真
  →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
夫婦ダム
___ 隣接する二つのダムを合わせて狩立・日ノ峯ダムとも呼ばれ、2ダム1事業として建設。貯水池が隣接し、両貯水池を延長148mの連絡水路トンネルと延長116mの連絡洪水吐きで結ぶ珍しい設計。両ダムを一体として運用。利水運用には連絡水路トンネルを使用。洪水調節には両貯水池間の尾根を開削した開水路を設け、狩立ダムのみに常用洪水吐非常用洪水吐を設置。町内にある黒髪山の夫婦岩にちなんで「夫婦ダム」と呼ばれる。
テーマページ ダムツーリング -史上最大の作戦・第二次九州/中国地方-
左岸所在 佐賀県武雄市山内町宮野字日ノ峯  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯33度10分59秒,東経129度55分37秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  狩立(0km)  古木場(2km)  有田(3km)  野々川(4km)  矢筈(5km)  竜門(6km)  庭木(7km)  渕の尾(再)(7km)  江永(8km)  都川内(9km)

河川 松浦川水系日ノ峯川
目的/型式 FNW/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 28.4m/112m/22千m3
流域面積/湛水面積 0.4km2 ( 全て直接流域 ) /7ha
総貯水容量/有効貯水容量 460千m3/447千m3
ダム事業者 佐賀県
本体施工者 青木建設・松尾建設・稲富組
着手/竣工 1982/2001
ランダム情報 【コンクリートダムの工法】レヤ工法
【ダム工事年表】仮排水路(1998.11〜1999.1) 本体掘削(1998.5〜1998.11) 本体打設/盛土(1998.9〜1999.5)
【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver3.0
○狩立・日ノ峯ダム管理所 9:00〜17:00(土・日・祝祭日・年末年始は配布を行っておりません。土・日・祝日等職員不在時はダム管理所に備え付けの申込用紙に記載してある、申込方法にしたがってお申込み下さい))
ダムカード画像コレクション
狩立・日ノ峯ダム [ダムカードコレクションI(全13ダム)] ver.1.0 (2010.04)
[協力:mayuno]
内部リンク 「月刊ダム日本」2001年3月号表紙・狩立・日ノ峯(かりたてひのみね)ダム
リンク Dam's room・日ノ峯ダム
ダム好きさん【日ノ峯ダム】
狩立・日ノ峯ダム(佐賀県ダム管理事務所)
参考資料
■狩立・日ノ峯ダムの設計と施工について / 満山定助 −同一設備利用による2ダム施工−
【ダム日本 No.649(H10.11)】
■狩立・日ノ峯ダムの設計と施工について − 同一設備利用による2ダム施工 − 佐賀県西部地区ダム建設事務所 工務第一課長 満 山 定 助
【第44回ダム施工技術講習会(H10.11.26)】
■【カラーグラビア】写真で見る狩立・日ノ峯ダム
【ダム日本 No.677(H13.3)】
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】流域面積[→0.4]
【06当初→06最終】流域面積[0.4→]
【06最終→07当初】左岸所在地[杵島郡山内町大字宮野字日ノ峯→武雄市山内町宮野字日ノ峯] 河川名[狩立川→廻里江川] 流域面積[→0.35] 湛水面積[→7] 総貯水容量[→460] 有効貯水容量[→447]
【07当初→07最終】河川名[廻里江川→日ノ峯川]
【08最終→09当初】堤高[28.4→28]
【09当初→09最終】堤高[28→28.4]
【11最終→12当初】流域面積[0.35→0.4]
【12最終→13当初】本体施工者[青木・松尾・稲富組→青木建設・松尾建設・稲富組]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。