《このごろ》
長井ダムの竣工式に参加して

→ 「このごろ」一覧   → 「このごろ」目次
 
 平成23年11月9日、山形県長井市にある長井ダムの竣工式が開催されました。
 平成22年の4月にはサーチャージを向かえ、既に稼動してからしばらく経つはずですが、この11月9日にようやく竣工式が開催されました。平成23年3月に予定していた竣工式が震災により延期となり、この日の竣工式となったようです。

 今回、たまたま竣工式に参加をすることが出来ましたが、実は竣工式の情報は全くなく、休日を満喫するべく白鷹町へ落ち鮎を食べに行く予定で出かけたのでした。しかし、道沿いに「←長井ダム竣工式典会場」の看板が設置されているのが目に入り、急遽予定を変更し、参加してみることにしました。


道沿いに魅力的な看板が!?

 会場は長井ダム管理支所、時間は11時からのようです。到着すると、テントやくす玉が設置されており、竣工式ムードが高まってきました。


会場受付


本会場のテント脇にて


祝電

 竣工式に出るのは初めてですが、この参加者の中で一般での参加というのは私だけでしょう。参加者の皆さんスタッフまたは、来賓、報道関係者、そして参加している小学生の家族のようです。

 式が始まり、来賓祝辞、事業経過報告と続きますが、私の心は既に「記念放流」と「くす玉開披」に進んでいます。
 挨拶や工事の苦労話、羽越水害の話から、転流式のちょっとしたハプニング、湖底に沈んだ管野ダムの話、さまざまなエピソードが語られます。いろいろな話も大変面白いのですが、落ち着きの無い私には若干退屈です。イベントらしいシーンが早くみたいです。きっと式典に参加している長井市立平野小学校の生徒達もこんな感じかも知れません。


挨拶

 そして式典は長井市立平野小学校の生徒達による「ながい百秋湖宣言」に続きます。
 要約すると「水とその供給源を大切にします」と言う内容の宣言を、卒業式などでおこなわれる卒業生へ送る言葉のように、宣言すると言うイベントです。式典も盛り上がってきました!


地元小学生による「ながい百秋湖宣言」

 そして、待望の記念放流です! 
 参加している偉い(?)人達がテント内でスイッチを押すと、手元の回転灯のスイッチが入るとともに、放流が行われると言うイベントです。

 準備として、スイッチと回転灯が準備され、司会のお姉さんによる説明がおこなわれます。
 式典会場は、堤体の上流側で、放流されるところは実際見えないのですが、会場内にはディスプレイが設置されており、ライブ映像が放映されます。私も小学生もディスプレイに釘付けです。

 偉い人たちがスイッチの前に整列し、司会のお姉さんが合図をします。
「さん!にぃ!いち!どうぞ〜!」「ポチッ」


記念放流スイッチON

 そしてディスプレイに映し出される放流の映像!


放流の様子

 おお!これで式典も一区切り!・・・関係者では無い私も感無量・・・等と考えていると参加している小学生達も盛り上がっています。どんなことで盛り上がっているのかな?と聞き耳を立ててみると、
「もっとドバーっと出ると思ってた・・・」
「なんかショボイような気がする〜」
・・・うん、冷静に考えると私もそう思います。
長井ダムは自然越流方式ですし、スイッチでドバーっと放流されるというのは考えられませんが、「記念放流」と言われると期待してしまうのも無理は無いです。少しイベントの空気に酔っていたみたいです。

 気を取り直して「くす玉開披」に進みます。
 パラパラと舞っていた雨も止み、テント外でのイベントも問題なさそうです。どうやら、11人がかりで紐を引っ張ってくす玉を割るようで、偉い人たち&小学生代表者が紐の前に並び、司会のお姉さんが合図をします。
 「さん!にぃ!いち!どうぞ〜!」「パカッ」


くす玉

 くす玉が割れ、キラキラしたテープが出てきて、会場は割れんばかりの拍手に包まれました。
・・・あれ!?これだけですか?ちょっと物足りない!
(実は「祝 長井ダム竣工」の垂れ幕は引っかかってすぐに出てきませんでした)

 その後、式典の最後としてみんなで万歳三唱!


万歳三唱

 これで竣工式は終了。
 今後とも、長井ダムの活躍を応援して・・・

 「では皆さん記念モニュメントの除幕式にうつりますので移動してください」
!?どうやら延長戦があるようです。各所のダムにあるステキモニュメントがこの長井ダムも登場しているようです。

 堤体の近くに移動して早速除幕。
 関係者が紐を引っ張って(中略)
「さん!にぃ!いち!どうぞ〜!」「バサッ」


モニュメント除幕

 モニュメント「万手」はこれからずっと長井ダムを見守っていくことでしょう。訪問時は皆さんも是非訪れて、由来を確認してください。


 これで竣工式はホントに終了。一般の飛び込みで参加してみましたが、定礎式や湛水式に比べて華やかなイベントのようです。

 初めて竣工式というイベントに参加したことで、私の中で特別になった長井ダムの活躍を今後とも応援して行きたいと思います。皆さんも機会を見つけて是非訪問してください。


竣工式当日の長井ダム

追伸:上流の山形県営木地山ダムも合わせてどうぞ。


おまけ・木地山ダム

[関連ダム] 長井ダム
(2011.11.21、夜鷹)
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。