Tweet
[戻る]
[ダム便覧]
[Home]
[スマホ用]
全項目表
ダム番号:293
栗駒ダム
[宮城県](くりこま)
[旧名]玉山ダム(たまやま)
ダム写真
(撮影:だい)
→フォト・アーカイブス [
提供者順
/
登録日順
]
どんなダム
町名に改名
___
水没地の字名により玉山ダムであったが、昭和36年、管理移行に際し、玉山地区が完全に水没して地名がなくなったので、町名と、水源の名峰でもある栗駒山に因んで、栗駒ダムに改名。
テーマページ
迫川上流域のダム湖と水田における 渡り鳥のエコロジカルネットワークの可能性について
ダムツーリング -ダムの細道・東北-
このごろ
栗駒ダムを見学してきました
左岸所在
宮城県栗原市栗駒字沼倉玉山
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
位置
北緯38度54分27秒,東経140度55分07秒
(→
位置データの変遷
)
[近くのダム]
荒砥沢
(6km)
河川
北上川水系三迫川
目的/型式
FAP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積
57m/182m/120千m
3
流域面積/湛水面積
53km
2
( 全て直接流域 ) /83ha
総貯水容量/有効貯水容量
13715千m
3
/12758千m
3
ダム事業者
宮城県
本体施工者
鹿島建設
着手/竣工
1949/1962
ダムカード画像コレクション
栗駒ダム
Ver1.0 (2016.4)
[協力:ジェクター]
栗駒ダム
Ver.1.1 (2016.4)
[協力:thorinstonehelm]
リンク
Dam's room・栗駒ダム
水力ドットコム・玉山発電所
日本の川と災害・ダム
日本全国ダム紀行・栗駒ダム
諸元等データの変遷
【05最終→06当初】
左岸所在地[栗原郡栗駒町字沼倉玉山→栗原市栗駒字沼倉玉山]
【06最終→07当初】
河川名[三迫川→豊平川]
【07当初→07最終】
河川名[豊平川→三迫川]
■ このごろ
→
このごろ目次
栗駒ダムを見学してきました
7月7日、七夕・川の日に、宮城県栗原市にある『栗駒ダム』へ行ってきました。昭和37年に完成、53年の歴史を持つダムだけあってとても味のあるダムです。
昭和54年の宮城県沖地震、平成20年の岩手宮城内陸地震、平成23年の東日本大震災にも耐え、長年私達の生活を支えてくれている頼もしいダムです。(発電側にある石?岩は、岩手宮城内陸地震の際に落ちてきたものらしいです。)
栗駒ダム
地震で落ちてきた岩?
今年3月に新しく完成したばかりの取水塔。“遮水膜昇降式多段フロー取水ゲート”という日本で初めての設備を導入し、かんがい用に適した温度の、あたたかい上澄みの水を取り入れているそうです。(当たり前ですよね、失礼…)
監査廊入り口の扉、鉄とかではなく、メッシュなのは初めて見たのでビックリ?新鮮でした(笑) 監査廊内の温度は15℃くらい、監査廊の階段は45度くらいの傾斜で急で長く(うまく写真取れず...)、1日2回、点検作業で監査廊を歩くこともあるそうで、大変だなあと思いました。
取水塔
監査廊入り口の扉
減勢工はスキージャンプ型でした。ダム見学したい場合は、20人以上の団体さんで、
申し込み用紙に記入して、2週間前までに栗駒ダム管理所に提出とのことでした。(一般の方は監査廊には入れません)
ダムカードは残念ながら無く、現在検討中との事で、ぜひとも作ってほしい。と強く願っています!栗駒ダムダムカード完成の日を楽しみにしていようと思います。(栗駒ダムにはダムカードないの?なぜないの?ほしいよね〜!と、周りの多くの声があるので・・・)
ダム見学後は、栗駒山方面へ向かい、2度の震災に見舞われ、甚大な被害や風評被害を受けている耕英地区へ行き、温泉と、耕英復興いわな丼(耕英はいわな養殖発祥の地です)を食すのはいかがでしょうか? おすすめです。
添付写真がいわな丼です。いわな丼提供しているところが5〜6ヶ所あり、それぞれに違ういわな丼です。他のいわな料理もおすすめです!
耕英復興いわな丼
(2015.7.16、ダムぅ〜女)
→
ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。
[戻る]
[ダム便覧]
[Home]