全項目表
 
ダム番号:815
 
真立ダム [富山県](まったて)



ダム写真
  →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
土木遺産
___ 地質が悪くバットレスダムになったようだ。土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されている。
初期揚水発電のひとつ
___ 小口川第三発電所は、運転開始3年目の昭和9年5月、発電所に面した真立ダムを下池に、祐延ダムを上池とした揚水発電を開始した。日本で最初の揚水発電は昭和9年4月の池尻川発電所(新潟県)だとされているが、これに遅れることわずかに1月。なお、昭和43年にこの揚水発電は終了している。
たどりつけるか
___ 近くに道路がないから車では行けない。だから徒歩だが、ダムが見えるところまでたどり着けるかどうか分からないらしい。写真も少ない。
左岸所在 富山県富山市水須  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度31分24秒,東経137度23分20秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  小口川(4km)  祐延(4km)  新中地山(5km)  小俣(5km)  有峰(7km)  真川調整池(8km)  熊野川(元)(8km)  熊野川(再)(8km)  岩井谷(10km)

河川 常願寺川水系マッタテ川
目的/型式 P/バットレス
堤高/堤頂長/堤体積 21.8m/61.2m/4千m3
流域面積/湛水面積 23km2 ( 全て間接流域 ) /1ha
総貯水容量/有効貯水容量 26千m3/23千m3
ダム事業者 北陸電力(株)
本体施工者 佐藤工業
着手/竣工 1927/1929
リンク THE SIDE WAY・真立ダム
水力ドットコム・小口川第三発電所
水力ドットコム・小口川第二発電所
雀の社会科見学帖・真立ダム見学 その1
諸元等データの変遷 【05最終→06当初】左岸所在地[上新川郡大山町水須→富山市水須] 河川名[小口川→マッタテ川] 流域面積[23.1→]
【06当初→06最終】かな[まつたて→まったて] 流域面積[→23.1]
【06最終→07当初】河川名[マッタテ川→中川] 流域面積[23.1→23]
【07当初→07最終】河川名[中川→マッタテ川]
【08最終→09当初】堤高[21.8→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.8]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。