成相池堰堤 (なりあいいけえんてい)

ダム写真


(撮影:安河内孝)
082192 安河内孝
082210 安河内孝
082206 安河内孝
082208 安河内孝

どんなダム

データ

 成相ダムの上流500mの地点にある。かんがいを目的として昭和25年に完成した粗石モルタル造りのダム。戦後のダムとしては、めずらしい石張りダム。
 成相ダム建設に伴い上部約5mを残して常時満水位以下に水没。成相ダム建設の際に、上部切り欠きと下部取水塔を削孔することにより安定上支障のない形状で保全された。
テーマページ ダム温故知新 《第1回》 成相池堰堤を訪ねて
所在地 兵庫県南あわじ市 [地図]
諸元等 河川:三原川水系三原川
目的:A
型式:重力式コンクリート(粗石モルタル造り)
堤高:33m
堤頂長:113.3m
着工:1937年
完成:1950年

ランダム情報

ダムカードコレクション

諸元等データの変遷