世界のダム 全項目表
 
144
 
モンティセロダム Monticello


ダム写真

(撮影:HAL)
  → フォト・アーカイブス [ 提供者順登録日順 ]
 アメリカカリフォルニア州にある中規模のアーチダム。朝顔型洪水吐があることで知られている。
テーマページ アメリカのダム見学記
国/河川 US[アメリカ]/Putah  
完成年 1957
ダムタイプアーチ
機能I,W,F,R
堤高/堤頂長/堤体積93m/312m/2344千m3

【注】
データは、「WORLD REGISTER OF DAMS 2003」を基礎として、「Water Power & Dam Construction Yearbook 2003」、これら書物の新しい年版、雑誌の記事、ネット上の情報などを元に修正・補充して作成したものですが、資料によって情報内容が異なることがしばしばあり、正確性には限界があります。なお、ダムタイプについては、日本の型式分類の概念と必ずしも一致しない点がありますので、注意が必要です。

機能の略号は次の通り。
  C : Compensation
  F : Flood/River controll
  G : GroundWater recharge
  H : Hydro power
  I : Irrigation
  M : Multi-puroose
  N : Navigation
  O : Other
  P : Pollution controll
  R : Recreation
  T : Transfer
  TA : Tailings
  W : Water supply



■ テーマページ(抄) → テーマページ目次

アメリカのダム見学記

 これは、HALさんによるアメリカのダムの見学記です。1週間の休暇を利用してダム巡りをした様子を多数の写真とともに詳細に紹介しています。
V.Monticello Dam

1.ダム関連情報

1−1.ダム諸元

ダム名(英語)Monticello Dam
ダム名(日本語)モンティチェロダム
堤高(feet)304
堤高(m)93
堤頂長(feet)1,023
堤頂長(m)312
形式アーチ
竣工年1957
所在州California
ダム事業者Bureau of Reclamation
河川Putah Creek
ダム湖名(英語)Lake Berryessa
ダム湖名(日本語)ベリエッサ湖

2.見学記

「New Bullards Bar Dam」から途中給油や眠気覚ましの栄養ドリンクを補給しながら、3時間ほどでダム近くに到着しました。




ここも事前に調査していたダム下へ通じていると思われる道はゲート封鎖されていました。



そこから上流側を見るとダムが見えます。



金網の隙間よりダム堤体を撮影。上部だけがかろうじて白い状態です。



天端ももちろん進入不可。



柵の隙間よりて天端を撮影。



そしていよいよ「ダム穴(正式名:朝顔型洪水吐)」です。こちらは天端脇から上流方向にありました。仙台の真美沢堤にある四角いのは見たことありましたが、はっきりと丸いのは初めてです。



真横からです。越流こそしていませんが、かなり見応えあります。
 ・・・→ 全文はこちら
(2012年8月作成)