湯の原 (ゆのはら) |
山口県下関市菊川町上保木 |
■湯の原ダムの基礎処理について:藤本芳秀・阿部哲士
|
【ダム日本 No.548(H2.6)】
|
|
余市 (よいち) |
北海道余市郡余市町豊丘1877番地先 |
■余市ダムと樹園地かんがい:三浦義貞
|
【ダム日本 No.496(S61.2)】
|
|
横川 (よこかわ) |
長野県上伊那郡辰野町大字横川字入谷 |
■横川ダムの基礎処理について 長野県上伊那ダム建設事務所 所長 満 沢 聡
|
【第13回ダム施工技術講習会(S58.07.07)】
|
■横川ダムの基礎処理について:満沢聡
|
【ダム日本 No.474(S59.4)】
|
■横川ダムの係船設備について:宮沢充・丸山知章
|
【ダム日本 No.508(S62.2)】
|
|
横川 (よこかわ) |
福島県南相馬市原町区馬場字滝78―1 |
■横川ダムの用地補償について:佐藤朋信
|
【ダム日本 No.420(S54.10)】
|
|
横竹 (よこたけ) |
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田字横竹 |
■横竹ダムの設計と施工について / 岩永 忠・田崎茂樹
|
【ダム日本 No.618(H8.4)】
|
■横竹ダムの拡張レヤー工法による建設と基礎処理について 佐賀県土木部西部地区ダム建設事務所工務第二課長 片 倉 輝久雄
|
【第47回ダム施工技術講習会(H12.7.28)】
|
■横竹ダムの拡張レヤー工法による建設と基礎処理について − 300t大型クローラークレーンによる堤体打設と延長897mのリムトンネル施工 − /片倉輝久雄
|
【ダム日本 No.674(H12.12)】
|
■【カラーグラビア】写真で見る横竹ダム
|
【ダム日本 No.678(H13.4)】
|
|
余地 (よじ) |
長野県南佐久郡佐久穂町余地字上日向 |
■[生活貯水池施工事例]余地ダムの設計と施工/小林峰樹
|
【ダム日本 No.688(H14.2)】
|
|
吉田 (よしだ) |
香川県小豆郡小豆島町吉田 |
■吉田ダムの施工計画について /木村省三
|
【ダム日本 No.584(H5.6)】
|
■【カラーグラビア】写真で見る吉田ダム
|
【ダム日本 No.627(H9.1)】
|
|
世増 (よまさり) |
青森県八戸市南郷区世増 |
■世増ダムの設計・施工について/内山直治・松岡伸一・中西滋樹
|
【ダム日本 No.667(H12.5)】
|
|
龍ヶ鼻 (りゅうがはな) |
福井県坂井市丸岡町上竹田 |
■龍ケ鼻ダムの河床水平断層について 福井県土木部河川開発課 課長補佐 小 川 一 男
|
【第26回ダム施工技術講習会(H01.11.17)】
|
|
竜門 (りゅうもん) |
熊本県菊池市大字竜門 |
■竜門ダムにおける水源地域整備 九州地方建設局竜門ダム建設事務所所長 吉村佐
|
【第34回水源地問題実務講習会(S62.02.19)】
|
■竜門ダムにおける水源地域整備:吉村佐
|
【ダム日本 No.514(S62.8)】
|
■竜門ダムの設計と施工計画:丈達俊夫
|
【ダム日本 No.552(H2.10)】
|
■《随想》水没者の思い−竜門ダム補償交渉をふり返って:上野松記
|
【ダム日本 No.565(H3.11)】
|
■竜門ダムの計画、設計、施工について:吉田等
|
【ダム日本 No.567(H4.1)】
|
■RCD工法における1mリフトの施工について −竜門ダムの本体施工− 九州地方建設局竜門ダム工事事務所 所長 吉 田 等
|
【第32回ダム施工技術講習会(H04.12.08)】
|
■竜門ダムの施工について / 上村寿一・山口博紀 − ロックフィル部の施工を中心に −
|
【ダム日本 No.615(H8.1)】
|
■竜門ダムの施工とRCD工法について −コンクリート・フィル複合ダム施工事例− 九州地方建設局竜門ダム工事事務所長 上 村 寿 一
|
【第39回ダム施工技術講習会(H08.07.11)】
|
|
綾里川 (りょうりがわ) |
岩手県大船渡市三陸町綾里字熊ノ入 |
■《生活貯水池施工事例》 綾里川ダムの設計・施工計画について / 三浦一之
|
【ダム日本 No.638(H9.12)】
|
■ダム現場からみたコスト縮減について / 佐藤秀一
|
【ダム日本 No.642(H10.4)】
|
■ISOが地球を救う! −綾里川ダムの環境負荷への低減− /三浦一之・佐藤秀一
|
【ダム日本 No.651(H11.1)】
|
■[建設汚泥リサイクル]脱水汚泥・沈殿汚泥リサイクルについて/潟tジタ・高弥建設鞄チ定共同企業体綾里川ダム作業所
|
【ダム日本 No.665(H12.3)】
|
■【カラーグラビア】写真で見る綾里川ダム
|
【ダム日本 No.683(H13.9)】
|
|