[ダム便覧] [Home]

参考資料一覧(ダム名順)

 1 [2] [3] [4] [5] [6] [7]  [Next]
相川
(あいかわ)
宮城県登米市東和町字錦織 
■相川ダムの施工について / 鈴木秋二・高橋正巳
【ダム日本 No.620(H8.6)】
■【カラーグラビア】写真で見る相川ダム
【ダム日本 No.637(H9.11)】
相俣
(あいまた)
群馬県利根郡みなかみ町相俣字宮坂 
■【日本のダム】 洪水調節;相俣ダム・十勝ダム
【ダム日本 No.700(H15.2)】
■【水源地域ビジョ ン】 相俣ダム/村岡博之・高橋征士
【ダム日本 No.700(H15.2)】
青野
(あおの)
兵庫県三田市加茂 
■青野ダムの経緯と用地対策について:藤猪俊明
【ダム日本 No.468(S58.10)】
■青野ダムの設計・施工について:妻鹿正和・石井正
【ダム日本 No.512(S62.6)】
■青野ダムの基礎処理について:石谷正明・佐々木良作
【ダム日本 No.528(S63.10)】
赤石
(あかいし)
静岡県静岡市葵区大字岩崎字東山783−14 
■赤石ダムの設計と施工  中部電力椛蛻苣上流水力建設所 工事課長 鈴 木 廣 行
【第26回ダム施工技術講習会(H01.11.16)】
■赤石ダムの設計と施工:鈴木廣行
【ダム日本 No.546(H2.4)】
赤岩
(あかいわ)
新潟県柏崎市大字谷根字入山 
■赤岩ダムの施工について:洲崎敦義
【ダム日本 No.538(H1.8)】
赤坂
(あかさか)
佐賀県唐津市肥前町大字赤坂 
■赤坂ダムの設計・施工:河津宏志
【ダム日本 No.535(H1.5)】
阿木川
(あぎがわ)
岐阜県恵那市東野字山本 
■阿木川ダムの補償経緯と今後の課題:薮亀淳夫
【ダム日本 No.419(S54.9)】
■阿木川ダム建設に係る恵那市及び周辺の地域整備計画について 岐阜県開発企業局水資源課課長補佐山田賢一
【第29回水源地問題実務講習会(S57.03.05)】
■阿木川ダムに係わる恵那市およびその周辺における地域整備計画について:山田賢一
【ダム日本 No.458(S57.12)】
■<カメラルポ>建設すすむ阿木川・味噌川ダム
【ダム日本 No.464(S58.6)】
■阿木川ダムの基礎処理について:阿部利雄
【ダム日本 No.513(S62.7)】
■阿木川ダムの基礎処理について 水公団阿木川ダム建設所ダム工事課工事第四係長 長 瀬 修
【第23回ダム施工技術講習会(S63.07.07)】
■東美濃高原開発構想と阿木川ダム:森川正昭
【ダム日本 No.558(H3.4)】
■阿木川ダムの施工:大池 茂
【ダム日本 No.558(H3.4)】
■阿木川ダムの試験湛水について:大池 茂
【ダム日本 No.567(H4.1)】
秋葉
(あきは)
静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉字時並435−9、他 
■ダム再開発による秋葉第三発電所の建設−穴あけによる発電用取水施設の建設− :峰尾肇・大野世音男・三宅淳一
【ダム日本 No.533(H1.3)】
浅川
(あさかわ)
長野県長野市真光寺 
■浅川ダムのイメージアップとPR活動について / 小泉茂義・丸山知章
【ダム日本 No.619(H8.5)】
朝倉
(あさくら)
愛媛県西条市黒谷 
■朝倉ダムの基礎処理について:平岡康秀・池田悦郎・山路光彦・横田孝司
【ダム日本 No.446(S56.12)】

(あさひ)
奈良県吉野郡十津川村旭字中山下 
■旭ダムの設計と施工について 関西電力渇恚g野水力発電所建設所 所長 近 藤 信 昭
【第1回ダム施工技術講習会(S52.07.15)】
■旭ダムの設計と施工について:近藤信昭
【ダム日本 No.398(S52.12)】
■奥吉野発電所旭ダム排砂バイパス設備の施工と運用について/寺田昌史
【ダム日本 No.711(H16.1)】
朝日小川
(あさひおがわ)
富山県下新川郡朝日町山崎字道口 
■RCD工法による朝日小川ダムの施工について −初期のRCD工法の現場報告−  富山県朝日小川ダム建設事務所 所長 大 坪 一 郎
【第27回ダム施工技術講習会(H02.07.18)】
■RCD工法による朝日小川ダムの施工について:大坪一郎
【ダム日本 No.554(H2.12)】
旭川
(あさひがわ)
岡山県岡山市北区建部町鶴田 
■旭川ダムの再開発事業について:森永一
【ダム日本 No.448(S57.2)】
■山村地域の生活向上と地域農業の活性化へ向けて <豊田湖を中心とした自然休養村構想について>:竹村昌久
【ダム日本 No.488(S60.6)】
浅虫
(あさむし)
青森県青森市大字浅虫字山下 
■浅虫ダム(フローティング型式)の設計・施工概要について/三戸繁夫・秋村純一
【ダム日本 No.697(H14.11)】
朝里
(あさり)
北海道小樽市朝里川温泉1丁目 
■朝里ダムのRCD工法について:鈴木忠美
【ダム日本 No.562(H3.8)】
浅瀬石川
(あせいしがわ)
青森県黒石市大字袋字富岡 
■浅瀬石川ダムの補償経緯とその特徴:会津正人
【ダム日本 No.401(S53.3)】
■浅瀬石川ダムの補償特性と今後の課題 東北地方建設局浅瀬石川ダム工事事務所長 会津正人
【第22回水源地問題実務講習会(S53.09.06)】
■浅瀬石川ダムの補償特徴と地域整備の現状 東北地方建設局浅瀬石川ダム工事事務所所長 会津正人
【第25回水源地問題実務講習会(S55.02.18)】
■<環境対策シリーズ>浅瀬石川ダム付替道路の法面対策について: 北村律太郎・佐藤喜代治・福士博信
【ダム日本 No.445(S56.11)】
■浅瀬石川ダムの右岸遮水工事(地中連続壁工法) 東北地方建設局浅瀬石川ダム工事事務所副所長 大 越 晴 之
【第12回ダム施工技術講習会(S57.11.12)】
■浅瀬石川ダムの右岸遮水工事 −連続地中壁工法−:大越晴之
【ダム日本 No.459(S58.1)】
■浅瀬石川ダムの仮設備について:市川慧・丹野光正
【ダム日本 No.484(S60.2)】
■浅瀬石川ダムのベルトコンベヤ工法について 東北地方建設局浅瀬石川ダム工事事務所 所長 市 川 慧
【第17回ダム施工技術講習会(S60.07.19)】
■浅瀬石川ダムの施工および特性について:金子芳春
【ダム日本 No.507(S62.1)】
■浅瀬石川ダムの堤体施工とその特徴 北陸地方建設局河川部 調査官 金 子 芳 春
【第21回ダム施工技術講習会(S62.07.16)】
■浅瀬石川ダムの堤体観測設備について:長尾廣
【ダム日本 No.543(H2.1)】
■浅瀬石川ダム建設と黒石市の地域振興:清藤三津郎
【ダム日本 No.570(H4.4)】
阿多岐
(あたぎ)
岐阜県郡上市白鳥町中西 
■阿多岐ダムの基礎処理について:山口公永
【ダム日本 No.523(S63.5)】
■阿多岐ダムの基礎処理について 岐阜県土木部河川課 技術主査 安 田 宝 賢
【第24回ダム施工技術講習会(S63.11.17)】
厚真
(あづま)
北海道勇払郡厚真町幌内 
■厚真ダム周辺自然公園について:斉藤晃
【ダム日本 No.476(S59.6)】
温海川
(あつみがわ)
山形県鶴岡市一霞 
■温海川ダムの施工について 山形県庄内支庁建設部 温海支庁長 斎 藤 忠 雄
【第21回ダム施工技術講習会(S62.07.15)】
姉川
(あねがわ)
滋賀県米原市曲谷 
■姉川治水ダムの施工計画について / 岡田 勲・馬場敏一
【ダム日本 No.620(H8.6)】
■姉川ダム濁水処理スラッジの有効利用について / 岡田 勲
【ダム日本 No.643(H10.5)】
■【カラーグラビア】写真で見る姉川ダム
【ダム日本 No.696(H14.10)】
安濃
(あのう)
三重県津市芸濃町河内 
■<安濃ダム>補償経緯と今後の問題点について:田中治
【ダム日本 No.411(S54.1)】
■安濃ダムのコンクリート打設とクーリング (夏期のクーリングについて)  東海農政局中勢用水農業水利事業所 所長 前 川 和 良
【第16回ダム施工技術講習会(S59.11.02)】
■安濃ダムの基礎処理について:前川和良・筒井友吉
【ダム日本 No.484(S60.2)】
■安濃ダムのコンクリート打設とクーリング<夏期のクーリングについて> :前川和良・藤田浩
【ダム日本 No.491(S60.9)】
安波
(あは)
沖縄県国頭郡国頭村字安波小字川瀬原地先 
■安波ダムにおける定置型ジブクライミングクレーンによるコンクリート打設 沖縄開発庁北部ダム事務所所長 三 浦 三 郎
【第8回ダム施工技術講習会(S55.12.03)】
■安波ダム建設工事と安全対策:野崎泰之・筒井徳三・仲間信義・武信正良
【ダム日本 No.453(S57.7)】
破間川
(あぶるまがわ)
新潟県魚沼市大白川新田 
■破間川ダムの設計と施工について:涌井秀夫
【ダム日本 No.464(S58.6)】
■破間川ダム周辺付替道路の法面保護対策工について:山本一富
【ダム日本 No.508(S62.2)】
雨山
(あめやま)
愛知県岡崎市雨山町 
■《小規模生活ダム事例》雨山ダムの設計・施工について  / 井野信節・牧野秀則・安井雅彦
【ダム日本 No.617(H8.3)】
■【カラーグラビア】写真で見る雨山ダム
【ダム日本 No.629(H9.3)】
荒川
(あらかわ)
山梨県甲府市川窪町 
■荒川ダム補償の経緯について 山梨県荒川ダム建設事務所所長 長田忠男
【第29回水源地問題実務講習会(S57.03.04)】
■荒川ダムの補償経緯について:長田忠男
【ダム日本 No.459(S58.1)】
■荒川ダムの基礎処理について:長田忠男・三神昭八
【ダム日本 No.471(S59.1)】
■〔第57回全国安全週間・進歩賞を受賞して〕荒川ダム建設工事の安全対策に ついて:平野魁
【ダム日本 No.483(S60.1)】
■荒川ダムの計画と盛立施工 山梨県土木部河川課河川開発監 松 本 禎 三
【第18回ダム施工技術講習会(S60.12.03)】
■荒川ダムの周辺整備事業について:森沢宏价
【ダム日本 No.517(S62.11)】
■荒川ダムの基礎処理について:森沢宏价
【ダム日本 No.522(S63.4)】
荒沢2号
(あらさわにごう)
岩手県八幡平市字鍋越山国有林 
■荒沢2号ダムの盛立材選定と品質管理について:高橋民和・佐藤勉
【ダム日本 No.461(S58.3)】
荒谷
(あらたに)
山口県山口市大字宮野上 
■荒谷ダムのコンクリート打設について:内山明
【ダム日本 No.530(S63.12)】
荒砥沢
(あらとざわ)
宮城県栗原市栗駒文字深山岳 
■迫川上流農業水利事業におけるダム補償の経緯について:松枝治良
【ダム日本 No.457(S57.11)】
■荒砥沢ダムの設計・施工について / 大石純夫
【ダム日本 No.606(H7.4)】
有間
(ありま)
埼玉県飯能市大字下名栗字抜草 
■有間ダム・トンネル洪水吐の施工概要:松岡洋吉・染谷寔・小山千秋
【ダム日本 No.443(S56.9)】
■有間ダムの水源地整備 埼玉県入間川水系ダム建設事務所所長三上光雄
【第28回水源地問題実務講習会(S56.09.17)】
■有間ダムの基礎処理について:森康人
【ダム日本 No.521(S63.3)】
粟井
(あわい)
香川県観音寺市粟井町 
■[生活貯水池施工事例]粟井ダムの設計・施工について /大川孝治
【ダム日本 No.654(H11.4)】
■粟井ダムの設計と施工について 香川県観音寺市土木事務所開発課長 大川 孝治
【第50回ダム施工技術講習会(H13.11.26)】
■【カラーグラビア】写真で見る粟井ダム
【ダム日本 No.692(H14.6)】
飯田
(いいだ)
茨城県笠間市飯田 
■飯田ダムの設計・施工について:荒井敏男・加藤恒雄
【ダム日本 No.565(H3.11)】
医王
(いおう)
石川県金沢市二俣町 
■医王ダムの設計・施工について:井上孝・中村春善
【ダム日本 No.540(H1.10)】
■医王ダムの施工と盛立材品質管理 石川県金沢土地改良事務所 工務第一課長 北 川 涼
【第35回ダム施工技術講習会(H06.07.07)】
■医王ダムの施工と盛立材品質管理 /北川 涼
【ダム日本 No.598(H6.8)】
■医王ダムの施工と盛立材品質管理(その2) 石川県金沢農林総合事務所土地改良部土地改良専門員 沢 田 良 則
【第46回ダム施工技術講習会(H11.11.26)】
五十里
(いかり)
栃木県日光市川治温泉川治 
■五十里ダム施設改良工事について/藤代 眸・米山義春
【ダム日本 No.687(H14.1)】
生見川
(いきみがわ)
山口県岩国市大字天尾字小郷 
■生見川ダムにおける補償経過報告:小林義正
【ダム日本 No.409(S53.11)】
■生見川ダム補償の特異性と地域対策 山口県土木建築部河川開発課課長小林義正
【第28回水源地問題実務講習会(S56.09.17)】
■生見川ダム補償の特異性と地域対策:小林義正
【ダム日本 No.456(S57.10)】
■生見川ダムの試験湛水について:水摩嘉孝
【ダム日本 No.483(S60.1)】
漁川
(いざりがわ)
北海道恵庭市漁平 
■漁川ダム・凝灰岩基礎上のロックフィルダム建設(特に基礎調査):長沢・林
【ダム日本 No.412(S54.2)】
胆沢(再)
(いさわ)
岩手県奥州市胆沢区若柳 
■胆沢ダム建設に係わる地域活性化と課題−建設省・胆沢ダム(岩手県)の事例− 樺n域整備総合研究所所長 宮本博光
【第42回水源地問題実務講習会(H07.03.03)】
■胆沢ダムのイメージアップとPR活動について / 井山 聡・坂本良三
【ダム日本 No.612(H7.10)】
■みちのく「アテルイの里」を潤す日本一の胆沢ダム−胆沢ダムの水源地域振興方策について− 東北地方建設局胆沢ダム工事事務所長井山聡
【第44回水源地問題実務講習会(H09.02.27)】
■胆沢ダム転流工にISO14001導入/渥美雅裕・布宮明道
【ダム日本 No.653(H11.3)】
石井
(いしい)
兵庫県神戸市北区山田町下谷上 
■石井ダムの設計・施工について/樋口俊光・畑 敏幸
【ダム日本 No.705(H15.7)】
石井
(いしい)
山口県柳井市馬皿 
■石井ダムの用地交渉と補償経緯について:砂田澄次
【ダム日本 No.460(S58.2)】
石打
(いしうち)
熊本県宇城市三角町大字中村 
■石打ダムにおける姫ノ浦層群の岩盤劣化について:建部精之
【ダム日本 No.547(H2.5)】
■石打ダムと三角町の地域振興の現状:吉田等
【ダム日本 No.547(H2.5)】
■石打ダムの基礎岩盤の劣化について −姫ノ浦層群の岩盤劣化対策− 熊本県石打釈迦院ダム建設事務所工事課参事 村 上 竜 介
【第30回ダム施工技術講習会(H03.11.21)】
市来
(いちき)
鹿児島県いちき串木野市字舟川 
■市来ダムの基礎処理対策について:井尻吉門
【ダム日本 No.451(S57.5)】
一の木
(いちのき)
奈良県五條市西吉野町 
■【カラーグラビア】写真で見る一の木ダム
【ダム日本 No.608(H7.6)】
市房
(いちふさ)
熊本県球磨郡水上村大字湯山 
■水上村と市房ダム、『桜トピア』をめざす村づくり /信國守一郎
【ダム日本 No.582(H5.4)】
五和
(いつわ)
熊本県天草市五和町荒河内 
■五和ダムの設計と施工:大里正明
【ダム日本 No.495(S61.1)】
五和東部
(いつわとうぶ)
熊本県天草市五和町大字城木場 
■五和東部ダムの設計・施工について / 下瀬喜久雄・原 俊彦・山口雅弘
【ダム日本 No.649(H10.11)】
犬鳴
(いぬなき)
福岡県宮若市犬鳴字二番野72−2 
■犬鳴ダムの補償対策とその経緯 福岡県犬鳴ダム建設事務所所長 金丸國信
【第36回水源地問題実務講習会(H01.03.15)】
■犬鳴ダムの補償対策とその経緯:金丸國信
【ダム日本 No.535(H1.5)】
■犬鳴ダムの施工について −コンクリートダムの効率化施工− 福岡県犬鳴ダム建設事務所技術主任 江 口 友 弘
【第30回ダム施工技術講習会(H03.11.21)】
■犬鳴ダムの施工について −コンクリートダムの効率化施工−:江口友弘
【ダム日本 No.571(H4.5)】
■犬鳴ダムの施工について /北島祥光
【ダム日本 No.582(H5.4)】
猪野
(いの)
福岡県糟屋郡久山町大字猪野字畑 
■猪野ダムの施工計画について / 松村 晋
【ダム日本 No.604(H7.2)】
■猪野ダムの施工と景観設計について −拡張レヤー工法− 福岡県猪野ダム建設事務所市酸い同局建設部技術吏員 兒 玉 豊
【第42回ダム施工技術講習会(H09.11.14)】
■猪野ダムの施工と景観設計について −拡張レヤー工法− / 兒玉 豊
【ダム日本 No.641(H10.3)】
以布利川
(いぶりかわ)
高知県土佐清水市広畑 
■〔生活貯水池施工事例〕以布利ダムの計画と施工について/国見光生
【ダム日本 No.710(H15.12)】
今市
(いまいち)
栃木県日光市佐下部字東又 
■今市水力発電所建設工事における濁水対策について:蔵持慈男・加藤泰之
【ダム日本 No.433(S55.11)】
■今市水力発電所の環境アセスメントとその対策:灘谷和喜士
【ダム日本 No.446(S56.12)】
今富
(いまとみ)
山口県宇部市大字今富字薬師52−1 
■今富ダムの用地補償について:仁保宏二
【ダム日本 No.431(S55.9)】
■楠町のダム建設に至る経緯とその周辺整備等の取組み(今富ダム):徳永和一郎
【ダム日本 No.508(S62.2)】
入畑
(いりはた)
岩手県北上市和賀町大字岩崎新田字入畑 
■入畑ダムの基礎処理・止水について:遠藤實・家子賢一
【ダム日本 No.520(S63.2)】
■入畑ダムの基礎処理計画と施工 岩手県土木部河川課ダム企画管理室ダム建設係長 沖 正 博
【第27回ダム施工技術講習会(H02.07.19)】
岩尾内
(いわおない)
北海道士別市朝日町岩尾内 
■【カラーグラピア】写真で見る竹谷ダム/『森と湖に親しむ旬間』全国行事 森と湖に親しむつどい“岩尾内セッション”開催/第27回『水の週間』行事盛大に開催
【ダム日本 No.707(H15.9)】
岩坂
(いわさか)
石川県珠洲市岩坂町 
■<岩坂ダム>軟弱地盤上のダム設計と軟岩(風化泥岩)の使用について: 新谷成昭・永井恒栄・中田芳夫
【ダム日本 No.394(S52.8)】
■泥岩を築堤材料とするダム施工について<岩坂ダムの事例>:新明繁・田中芳夫
【ダム日本 No.428(S55.6)】
■岩坂ダムの盛立材品質管理について 石川県珠洲土地改良事務所 工務課技師 川 原 明 美
【第15回ダム施工技術講習会(S59.07.02)】
■岩坂ダムの盛立材品質管理について 石川県七尾土地改良事務所 次長 新 谷 成 昭
【第15回ダム施工技術講習会(S59.07.02)】
岩見
(いわみ)
秋田県秋田市河辺三内字財の神 
■岩見ダムの地質条件とその問題点:佐々木公典
【ダム日本 No.420(S54.10)】
岩村
(いわむら)
岐阜県恵那市岩村町富田 
■岩村ダムの設計および施工について / 林 喬久
【ダム日本 No.617(H8.3)】
■【カラーグラビア】写真で見る岩村ダム
【ダム日本 No.642(H10.4)】
岩屋
(いわや)
岐阜県下呂市金山町卯野原 
■岩屋ダムの計画と施工について:渡辺一郎
【ダム日本 No.376(S51.2)】
■岩屋ダムの補償の概要について:古田茂
【ダム日本 No.407(S53.9)】
■岩屋ダム建設に伴う水没移転者の生活再建実態調査の概要:中林正雄
【ダム日本 No.439(S56.5)】
上野
(うえの)
群馬県多野郡上野村大字楢原字本谷 
■神流川発電所下部ダムの設計と施工計画 /西脇芳文・前原雅幸
【ダム日本 No.657(H11.7)】
魚切
(うおきり)
広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内 
■魚切ダムにおける基礎岩盤の変状および岩盤の地圧測定について:吉井・甲口
【ダム日本 No.441(S56.7)】
牛内
(うしうち)
兵庫県南あわじ市賀集牛内 
■牛内ダムの設計・施工について / 西川昌一・新谷 和・柴崎和人
【ダム日本 No.619(H8.5)】
■【カラーグラビア】写真で見る牛内ダム/第22回『水の週間』行事盛大に開催
【ダム日本 No.647(H10.9)】
牛頸
(うしくび)
福岡県大野城市大字牛頸 
■牛頚ダムコア材の混合試験について:堤晴夫
【ダム日本 No.416(S54.6)】
■牛頚ダムの用地補償について:立野義幸・古賀英樹
【ダム日本 No.485(S60.3)】
■牛頚ダムの盛立材の品質管理について:伴 信良
【ダム日本 No.555(H3.1)】
臼中
(うすなか)
富山県南砺市臼中字東島413 
■臼中ダムの設計・施工について:藤井伝次郎
【ダム日本 No.552(H2.10)】
内村
(うちむら)
長野県上田市鹿教湯温泉字アラト沢 
■内村ダムの行政代執行:仁科俊二
【ダム日本 No.484(S60.2)】

(うてな)
愛媛県今治市大三島町台 
■台ダムにおける土地収用について:渡部正種・松本康夫
【ダム日本 No.540(H1.10)】
■台ダムの原石山について:森巌・向井恒好
【ダム日本 No.546(H2.4)】
■台ダムの施工について:松本康夫・三好憲正
【ダム日本 No.569(H4.3)】
宇奈月
(うなづき)
富山県黒部市宇奈月町内山字大尾地先 
■宇奈月ダムにおける河床砂礫対策について 北陸地方建設局黒部ダム工事事務所 所長 山 本 雅 史
【第26回ダム施工技術講習会(H01.11.16)】
■宇奈月ダムにおける河床砂礫対策について:山本雅史
【ダム日本 No.547(H2.5)】
■【環境保全対策シリーズ】 宇奈月ダム建設工事における環境対策と濁水処理について/粕谷晋一・松本亀義・高木 茂
【ダム日本 No.584(H5.6)】
■宇奈月ダムの施工計画について /真下和彦・稲留裕一
【ダム日本 No.609(H7.7)】
■宇奈月ダムの施工と通廊(監査廊)の完全プレキャスト化について 北陸地方建設局黒部ダム工事事務所 開発調査課長 稲 留 裕 一
【第38回ダム施工技術講習会(H07.11.15)】
■宇奈月ダム放流設備の施工について / 北村 匡・齋藤俊三・中川毅志
【ダム日本 No.639(H10.1)】
■宇奈月ダムの施工の特徴について −コンクリート自動運搬システム・通廊のプレキャスト化等− 前田建設工業渇F奈月ダム作業所長 田 村 紳 哉
【第46回ダム施工技術講習会(H11.11.25)】
■宇奈月ダムの施工の特徴について/田村紳哉 −コンクリート自動運搬システム・通廊のプレキャスト化等−
【ダム日本 No.666(H12.4)】
■【カラーグラビア】写真で見る宇奈月ダム
【ダム日本 No.676(H13.2)】
■宇奈月町の地域振興について −宇奈月ダムを新たな観光資源化する中で− 富山県下新川郡宇奈月町長 中谷延之
【第49回水源地問題実務講習会(H14.02.08)】
浦河
(うらかわ)
北海道浦河郡浦河町字上向別 
■浦河ダムの地質と設計、施工 / 山森 康
【ダム日本 No.639(H10.1)】
■【カラーグラビア】写真で見る浦河ダム
【ダム日本 No.660(H11.10)】
浦山
(うらやま)
埼玉県秩父市荒川上田野 
■〔カメラルポ〕一歩前進、滝沢・浦山ダム
【ダム日本 No.457(S57.11)】
■浦山ダム建設工事の工事概要:鷹取正顕
【ダム日本 No.579(H5.1)】
■浦山ダムの建設と合理化施工について −ベルトコンベヤによるRCD工法− 水資源開発公団浦山ダム建設所 所長 鷹 取 正 顕
【第33回ダム施工技術講習会(H05.07.15)】
■浦山ダムの施工について−ELCMによる追跡2層− / 丈達俊夫
【ダム日本 No.618(H8.4)】
■荒川村の村づくりと浦山ダム 埼玉県秩父郡荒川村長 井上巧雄
【第45回水源地問題実務講習会(H10.02.26)】
■浦山ダムで晴れの竣功式
【ダム日本 No.650(H10.12)】
瓜田
(うりた)
宮崎県宮崎市高岡町小山田 
■瓜田ダムの設計と施工について /松浦芳寛・岡崎浩一
【ダム日本 No.657(H11.7)】
■【カラーグラビア】写真で見る瓜田ダム
【ダム日本 No.657(H11.7)】
漆沢
(うるしざわ)
宮城県加美郡加美町字漆沢 
■漆沢ダムの施工状況について:栗林源次郎・小松崎隆
【ダム日本 No.398(S52.12)】
■漆沢ダムのグラウトについて:佐藤成
【ダム日本 No.423(S55.1)】
永平寺
(えいへいじ)
福井県吉田郡永平寺町志比 
■永平寺川ダムの設計と施工について /山本 迪
【ダム日本 No.655(H11.5)】
■永平寺川ダムの設計・施工と景観設計について 福井県福井土木事務所永平寺川ダムグループ企画主査 杉 村 佳 昭
【第48回ダム施工技術講習会(H12.11.13)】
■永平寺川ダムの設計・施工と景観設計について/杉村佳昭
【ダム日本 No.678(H13.4)】
■【カラ―グラビア】写真で見る永平寺ダム
【ダム日本 No.694(H14.8)】
エルム
(えるむ)
北海道赤平市百戸町北520 
■エルムダムの設計 −ダム設計と遮水構造− :谷 忠・皆木 勇
【ダム日本 No.539(H1.9)】
■エルムダムの築堤中の挙動について:加茂川正章
【ダム日本 No.580(H5.2)】
■【カラーグラビア】写真で見るエルムダム
【ダム日本 No.601(H6.11)】
大石
(おおいし)
新潟県岩船郡関川村大字大石地先 
■大石ダムの建設について:佐藤安衛・土田和男
【ダム日本 No.409(S53.11)】
■大石ダムの施工について 関東地方建設局品木ダム水質管理所 所長 佐 藤 安 衛
【第5回ダム施工技術講習会(S54.06.27)】
■大石ダム建設における関川村の観光への取組みについて:近正七
【ダム日本 No.477(S59.7)】
■大石ダムを観光拠点に村おこし /鈴木久司
【ダム日本 No.596(H6.6)】
大柿
(おおがき)
福島県双葉郡浪江町大字室原 
■大柿ダムにおける補償とその対策:湯屋英隆・柴田章
【ダム日本 No.408(S53.10)】
■大柿ダムの動的解析について:湯屋英隆・片倉慎介・中野拓治
【ダム日本 No.424(S55.2)】
■大柿ダムの盛立管理について 北陸農政局計画部長 道 久 義 美
【第17回ダム施工技術講習会(S60.07.18)】
大川
(おおかわ)
福島県南会津郡下郷町大字小沼崎字平石地先 
■大川ダム建設に伴う移転補償について:志水茂明
【ダム日本 No.392(S52.6)】
■大川ダムの建設と用地補償 北陸地方建設局阿賀川工事事務所所長小宮山克治
【第23回水源地問題実務講習会(S54.02.28)】
■大川ダムの施工現況(R.C.D.コンクリート工法)  阿賀川工事事務所開発工事課長 山 本 兼 次
【第6回ダム施工技術講習会(S54.11.16)】
■映画「大川ダムR.C.D工法」 提供 北陸地建阿賀川事務所
【第6回ダム施工技術講習会(S54.11.16)】
■大川ダムマットコンクリートの設計・施工:伴登義懿
【ダム日本 No.440(S56.6)】
■大川ダムの放流設備について 北陸地方建設局阿賀川工事事務所所長 伴 登 義 懿
【第10回ダム施工技術講習会(S56.11.27)】
■大川ダムのコンクリート打設について 北陸地方建設局阿賀川工事事務所 副所長 土 田 和 男
【第18回ダム施工技術講習会(S60.12.02)】
■大川ダムのコンクリ−ト打設について:土田和男
【ダム日本 No.495(S61.1)】
■大川ダムの堤体挙動観測について:伊藤宏美・佐々木健一・川口洋平
【ダム日本 No.543(H2.1)】
大川瀬
(おおかわせ)
兵庫県三田市大川瀬 
■ダウエリングによる大川瀬ダムの基礎処理:宮崎武美・大澤賢修・米川公一
【ダム日本 No.529(S63.11)】
■プレクーリングによる大川瀬ダムの施工 近畿農政局東幡用水農業水利事業所大川瀬支所長 塚 本 孝
【第28回ダム施工技術講習会(H02.11.20)】
大久保山
(おおくぼやま)
愛媛県南宇和郡愛南町大字緑 
■大久保山ダム盛立材選定条件および施工の特徴点:岩村・末光・熊野・荻山
【ダム日本 No.401(S53.3)】
大志田
(おおしだ)
岩手県二戸郡一戸町宇別字道白 
■大志田ダムの設計(コンクリート配合)について /松井俊英・畑島隆男・小玉光二
【ダム日本 No.658(H11.8)】
■大志田ダムの工事の特徴について −拡張レヤ工法による施工とコンピュータシステムを用いた現場管理について− (株)間組大志田ダム出張所長 陣門 謙一
【第49回ダム施工技術講習会(H13.07.30)】
■大志田ダム工事の特徴について/陣門謙一 −拡張レヤ工法による施工とコンピュータシステムを用いた現場管理について−
【ダム日本 No.687(H14.1)】
■【カラーグラビア】写真で見る大志田ダム
【ダム日本 No.708(H15.10)】
大島
(おおしま)
愛知県新城市名寄字水沢4−2 
■大島ダムの設計・施工について / 岡野英次・山本六兵衛・岡部光弘
【ダム日本 No.645(H10.7)】
■【カラーグラビア】写真で見る大島ダム
【ダム日本 No.680(H13.6)】
大瀬内
(おおせうち)
宮崎県児湯郡木城町大字石河内 
■小丸川発電所上部調整池の設計とアスファルト遮水壁の施工 −表面遮水壁型ロックフィルダム− 九州電力株式会社小丸川発電所建設所上部ダム工事区長 田代 幸英
【第53回ダム施工技術講習会(H15.7.23)】
■小丸川発電所上部調整池の設計とアスファルト遮水壁の施工 −表面遮水壁型ロックフィルダム− /田代幸英・穴井幸康・笹田俊治
【ダム日本 No.709(H15.11)】
大蘇
(おおそ)
熊本県阿蘇郡産山村 
■大蘇ダムのAso1HW亀裂およびAso4類弱部の処理等について/平林詩朗・原川忠典・松浪政利・吉田正秀
【ダム日本 No.664(H12.2)】
■大蘇ダムの建設と基礎地盤改良について 農林水産省九州農政局大野川上流農業水利事業所長 平 林 詩 朗
【第47回ダム施工技術講習会(H12.7.27)】
大滝
(おおたき)
奈良県吉野郡川上村大字大滝 
■大滝ダム補償交渉の経緯と今後の課題:松島勝治
【ダム日本 No.400(S53.2)】
■大滝ダムの経緯と水源地域対策:藤野忠
【ダム日本 No.462(S58.4)】
■大滝ダム建設と川上村の村づくり:新井繁寿
【ダム日本 No.563(H3.9)】
■【特別寄稿】南朝ゆかりの地、吉野山にダム作りの心いきを訪ねて −大滝ダム建設現場見聞記:田村喜子
【ダム日本 No.565(H3.11)】
■大滝ダムの水源地域整備と課題 近畿地方建設局大滝ダム工事事務所所長 福田晴耕
【第39回水源地問題実務講習会(H04.03.25)】
■大滝ダムの施工計画について:福田晴耕・近藤克郎・阿部宏行・井上貴嗣
【ダム日本 No.572(H4.6)】
■大滝ダムの水源地域整備と課題:福田晴耕
【ダム日本 No.573(H4.7)】
■大滝ダムの設計と施工の現状について 近畿地方建設局大滝ダム工事事務所工事課長 松 田 六 男
【第35回ダム施工技術講習会(H06.07.06)】
■大滝ダムの設計と施工の現状について / 松田六男
【ダム日本 No.601(H6.11)】
■大滝ダム フロンティア技術 −技術文明開化をめざして−/細見 寛
【ダム日本 No.608(H7.6)】
■大滝ダムの施工について /富田邦裕  −大型放流設備と景観設計−
【ダム日本 No.624(H8.10)】
■大滝ダムの施工と景観設計について −大型放流設備と景観設計− 近畿地方建設局大滝ダム工事事務所長 富 田 邦 裕
【第41回ダム施工技術講習会(H09.07.18)】
■大滝ダム事業の経緯と水源地域対策 建設省近畿地方建設局大滝ダム工事事務所調査設計第一課長 新高庸介
【第46回水源地問題実務講習会(H11.02.25)】
■大滝ダム事業の経緯と水源地域対策 /新高庸介
【ダム日本 No.655(H11.5)】
■大滝ダムにおける合理化施工について 気化冷却設備・プレキャスト部材の導入等− 褐F谷組 大滝工事所副所長 庄 田 政 弘
【第46回ダム施工技術講習会(H11.11.25)】
■大滝ダムにおける合理化施工について −気化冷却設備・プレキャスト部材の導入等−/庄田政弘
【ダム日本 No.664(H12.2)】
太田第一
(おおただいいち)
兵庫県神崎郡神河町南小田 
■太田ダムの基礎掘削管理について 関西電力椛蜑ヘ内発電所建設所第一工区長 安 福 滋
【第27回ダム施工技術講習会(H02.07.19)】
■太田ダムの設計・施工について:早川知夫
【ダム日本 No.576(H4.10)】
 1 [2] [3] [4] [5] [6] [7]  [Next]

[ダム便覧] [Home]