玉淀ダム [埼玉県](たまよど)

ダム写真


(撮影:風花)
041464 ふむふむ
048636 Dam master
041465 ふむふむ
062235 だい

どんなダム

巨大なローラゲートが並ぶ
___
荒川本流をせき止めているダムで、6門の巨大なローラゲートが並び、壮観な光景。
[写真](撮影:KAキ)

データ

このごろ 埼玉県でダムカードならぬ『橋カード』が配布されています
左岸所在 埼玉県大里郡寄居町大字末野  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度06分58秒,東経139度10分09秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  円良田湖(1km)  間瀬(7km)

河川 荒川水系荒川
目的/型式 AP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 32m/110m/37千m3
流域面積/湛水面積 893km2 ( 全て直接流域 ) /47ha
総貯水容量/有効貯水容量 3501千m3/280千m3
ダム事業者 埼玉県
本体施工者 熊谷組
着手/竣工 1962/1964
ダム湖名 玉淀湖 (たまよどこ)
シリーズ ダム百選 投票から
第 10 回  『 夏に遊べるダム 』
■ 発電用の玉淀ダムという印象だったで、遊べるダムとは思いもしなかったのですが、遊魚料を払い日釣券を購入すれば、鮎の友釣りが楽しめます。6月1日から8月最終土曜日までの期間しか解禁されていませんので、まさに夏しか遊べないダムといえるでしょう。 (高橋しのぶ)

ランダム情報

【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.0
○東京発電(株)玉淀事務所 24時間(自動配布機)(土・日・祝日を含む)

ダムカードコレクション

諸元等データの変遷

【06最終→07当初】河川名[荒川→市川]
【07当初→07最終】河川名[市川→荒川]