全項目表
|
ダム番号:691
|
村山下ダム(元) [東京都](むらやましも)
|
→ 村山下ダム(再)
|
|
|
ダム写真
|
どんなダム
村山貯水池 |
___ |
東京・埼玉の境界にある村山貯水池は、村山上貯水池と下貯水池の2つの貯水池からなっている。これは、下貯水池のダム。源水は多摩川から水路で導水され、埼玉県の山口貯水池(狭山湖)と連絡管でつながっている。
|
|
|
土木遺産 |
___ |
大正5年5月に起工、昭和2年3月に完成。堤体を約半分の高さまで盛り立てたとき関東大震災があったが、被害はわずかだった。完成時点で、日本最大の水道用アースダム。上部には、戦争の遺産である玉石の耐弾層がある。太平洋戦争中に爆撃から堤体を守るために設置されたもの。土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されている。
|
日本で一番美しい?取水塔 |
___ |
村山貯水池第一取水塔は、日本で一番美しい取水塔とも言われる。大正14年の建設。ネオ・ルネッサンス様式。煉瓦造りの円筒形。丸いドーム状の屋根。土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されている。後に、類似デザインで第二取水塔が建設されている。
[写真]手前が第一取水塔
|
|
|
「東村山音頭」で有名に |
___ |
志村けんの「東村山音頭」で全国に多摩湖の名が知られた。宣伝効果抜群。「東村山 庭先は 多摩湖・・・」と。
|
レクリエーション施設がそろう |
___ |
付近には「ユネスコ村」「西武遊園地」「西武ドーム」等西武系の大規模施設が多い。そのほか多くの施設があって、歴史と自然とレジャースポットが揃っている。
|
ダム湖は「多摩湖」 |
___ |
多摩川の水を貯水するため多摩湖と呼ばれる。また、村山貯水池とも呼ばれる。こちらの方が一般的かも。
|
|
テーマページ |
ダムの書誌あれこれ(87) 〜東京都のダム(村山上貯水池・村山下貯水池・山口貯水池)〜
|
左岸所在 |
東京都東大和市清水
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
多摩川水系多摩川
|
目的/型式 |
W/アース
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
32.6m/587.3m/836千m3 |
流域面積/湛水面積 |
2km2
(
全て直接流域
)
/111ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
12148千m3/11843千m3 |
ダム事業者 |
東京都
|
本体施工者 |
ダム事業者直営
|
着手/竣工 |
/1927
|
ダム湖名 |
多摩湖
(たまこ)
|
リンク |
damsite・ダムデータ
ウィキペディア・村山貯水池
|
関連書籍 |
■「多摩湖の歴史」編集委員会 『多摩湖の歴史 湖底の遺跡と村の発掘』 東大和市多摩湖遺跡群調査会 1980
|
諸元等データの変遷 |
【06最終→07当初】河川名[多摩川→北須川]
【07当初→07最終】河川名[北須川→多摩川]
【08最終→09当初】堤高[32.6→33]
【09当初→09最終】堤高[33→32.6]
【12最終→13当初】本体施工者[東京都直営→ダム事業者直営]
|