全項目表
|
ダム番号:2902
|
羽地ダム [沖縄県](はねじ)
|
|
|
|
ダム写真
(撮影:川崎秀明)
|
081845 安河内孝
|
|
114572 KIYOTAKA
|
|
132438 だい
|
|
120978 アヒル所長
|
|
|
どんなダム
日本初の空気ロック式選択取水設備 |
___ |
日本で初めてとなる空気ロック式の選択取水設備を設置。取水塔の高さは約 50mで、平成13年6月に完成。従来のようにゲートを使用せず、逆U字型の取水管に圧縮空気を送り、空気ロックを形成することにより水を遮断する。コスト縮減が可能。
|
|
|
日本で初めて引張りラジアルゲートを採用 |
___ |
放流設備の非常放流主ゲートと河川維持放流主ゲートに日本で初めて引張りラジアルゲートを採用。従来のラジアルゲートに係る荷重は、圧縮荷重であるのに対し、引張りラジアルゲートに係る荷重は引張り荷重となるため、圧縮には弱く引張りに強いという鋼材の特性を生かした構造。ジェットフローゲートに比べて3〜4割のコスト縮減になるという。
|
|
|
エアリフト魚道を計画 |
___ |
従来の魚道は階段式多いが、堤高の高いダムではその規模などから通常設置が困難。このため、新しい魚道システムとしてエアリフ ト魚道を計画。空気エネルギーを利用した魚送管を開発し、平成11年にその実証実験に成功。主に遡上水槽内の魚介類をダム上流側の貯水池へ移送。世界で初めてとも。
|
技術開発・コスト縮減に取り組む |
___ |
空気ロックによる取水設備をはじめとして、コア材の品質改良による盛立て仕上厚30cmの採用、粒度調整と貯蔵を同時に行うフィルタ材製造設備の開発、放流設備への引張りラジアルゲートの採用による部材のスリム化等広範に技術開発、コスト縮減に取り組んでいるという。
|
赤土等流出防止条例の適用第1号 |
___ |
沖縄県の赤土等流出防止条例の適用第1号。沈砂池や濁水処理設備の設置など種々の赤土流出防止策を実施。
[写真]赤土砂対策として設けられた沈砂池設備。(ダム日本 2003.3)
|
|
|
伐採材をチップ化して再利用 |
___ |
ダム建設のため伐採した樹木をチップ化。ダムの築堤材料を採取した原石山切土法面の植生基盤材として活用。平成13年度リサイクル推進功労者等表彰で国土交通大臣賞に。
|
グラデーションのかかった湖水橋 |
___ |
「またきな大橋」というピンクのグラデーションのかかった橋がある。橋名は羽地ダム建設に際し水没する開墾集落名「マタキナ」にちなんだもの。 「マタ」とは谷あいを意味する言葉で、「キナー」、「チナー」というのは開墾地を意味するという。 「またおいで」と言われているような感じも。2000年完成。景観も考慮し、PC斜張橋の最新タイプであるエクストラドーズド橋を採用。このタイプとしてはダムで初めてか。
|
|
|
こいのぼり祭り |
___ |
毎年5月に、羽地ダムこいのぼり祭りが。平成15年も、第10回が開催され、ダム周辺に千二百匹のこいのぼりが舞った。
[写真](撮影:安河内孝)
|
|
|
天端には「羽地かるた」 |
___ |
天端の転落防止のための設備が、岩でできているが、そこには「羽地かるた」がはめ込まれている。
[写真](撮影:KIYOTAKA)
|
|
|
ダム湖は「蔡温あけみお湖」 |
___ |
ダム湖は、「蔡温あけみお湖(さいおんあけみおこ)」という。1735年に羽地大川が氾濫し大きな被害を受け、その後の改修工事の責任者が蔡温。「あけみおのまち・名護」と組合せて命名された。
|
|
テーマページ |
ダム建設工事(羽地ダム)
技術開発で経済性を実現(羽地ダム)
ダムの書誌あれこれ(110) 〜沖縄県における北部ダム群〜
|
左岸所在 |
沖縄県名護市羽地字川上
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
羽地大川水系羽地大川
|
目的/型式 |
FNAW/ロックフィル
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
66.5m/198m/1050千m3 |
流域面積/湛水面積 |
10.9km2
(
全て直接流域
)
/115ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
19800千m3/19200千m3 |
ダム事業者 |
沖縄総合事務局開発建設部
|
本体施工者 |
佐藤工業・國場組
|
着手/竣工 |
1976/2004
|
ダム湖名 |
蔡温あけみお湖
(さいおんあけみおこ)
|
ランダム情報 |
【ダム工事年表】仮排水路(1993.12〜1995.5) 本体掘削(1996.5〜1998.3) 本体打設/盛土(1998.10〜2000.3) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.1 ○羽地ダム管理支所 8:30〜17:15(土・日・祝日含む)
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
羽地ダム Ver.1.0 (2007.07)
|
|
|
羽地ダム Ver.1.1 (2015.09)
|
|
|
羽地ダム [沖縄北部ダムツーリズム]
|
|
内部リンク |
「月刊ダム日本」2003年3月号表紙・羽地(はねじ)ダム
|
リンク |
DAM-goodfellows・羽地ダム
グラデーションのかかった橋と羽地ダム
ダムニュース/羽地ダム試験湛水完了(ダム技術センター)
ダムニュース/羽地ダム竣工式(ダム技術センター)
ダムマニア・羽地ダム
ダム便覧保存館・水がめ便り・沖縄ダム特集
羽地ダム(蔡温あけみお湖)(内閣府沖縄総合事務局 北部ダム統合管理事務所)
今日もご安全に!!・沖縄県のダム:羽地ダム
日本の川と災害・羽地ダム
|
参考資料 |
■羽地ロックフィルダムの設計と施工計画について 沖縄総合事務局北部ダム事務所長 川 崎 秀 明
|
【第41回ダム施工技術講習会(H09.07.17)】
|
■羽地ロックフィルダムの設計と施工計画について / 川崎秀明
|
【ダム日本 No.634(H9.8)】
|
■羽地ロックフィルダムの設計と施工について /友利昌俊・奥濱眞功・高良友健
|
【ダム日本 No.662(H11.12)】
|
■【カラーグラビア】写真で見る羽地ダム
|
【ダム日本 No.701(H15.3)】
|
|
諸元等データの変遷 |
【06最終→07当初】水系名[羽地川→羽地大川] 湛水面積[→115]
【08最終→09当初】堤高[66.5→66]
【09当初→09最終】堤高[66→66.5]
|