[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]


W.Hoover Dam(上空より)

1.ダム関連情報

1−1.ダム諸元

ダム名(英語)Hoover Dam
ダム名(日本語)フーバーダム
アメリカ堤高順位2
堤高(feet)726.4
堤高(m)221.4
堤頂長(feet)1,244
堤頂長(m)379
形式アーチ
竣工年1936
所在州Nevada、Arizona
ダム事業者Bureau of Reclamation
河川Colorado River
ダム湖名(英語)Lake Mead
ダム湖名(日本語)ミード湖

1−2.ダム・発電所見学ツアー情報

後述の陸路より見学のページ参照。

1−3.オプショナルツアー情報

本ページでは、上空より見学するツアーについて記載いたします。
ラスベガスからヘリにてグランドキャニオンへ向かうツアーは沢山あります。
グランドキャニオンへ向かう途中にフーバーダムがあり、ツアーのほとんどがフーバーダムへ接近すると思われます。また、フーバーダムだけを周遊するツアーもあり、こちらですとじっくり空から見学することができるかもしれません。
ただし、いずれもアメリカのツアー会社なので、ガイドさんは日本人ではありません。

1−4.ダムへのアクセス情報

上空より見学の場合は、上記オプショナルツアーを利用することになります。


A:ラスベガス市内
B:フーバーダム
C:グレンキャニオンダム
※中央緑色部分がグランドキャニオンになります。
2.見学記

見学当日は、サンフランシスコから国内線飛行機でラスベガスへ移動、14:00過ぎに到着しました。
ホテルのチェックインを済ませて、グランドキャニオンの夕陽鑑賞プラン(17:00発)に参加しました。たいていのツアーはホテルからヘリ発着場まで送迎してくれます。




迎えに来た車がこの車です。ちょっとビックリしました。



ツアー会社で受付を済ませて、説明などを聞いてからヘリに乗り出発です。ラスベガス市内も上空から見れます。



離陸から15分ほどでフーバーダムブリッジが見えてきました。



そして、フーバーダムが見えてきます。ブリッジがちょっと邪魔ですが…それでも、アーチダムとアーチ橋が一度に見られるのもヘリの醍醐味です。






フーバーダムの上空です。ダム湖であるミード湖が奥にまで続いており、かなり広いことがこの時点でもわかります。



ちなみに写真の傾きはヘリの傾きによるものです。







ブリッジを越えました。フーバーダムが良く見えます。



取水塔が良く見えます。



フーバーダムを越えました。ダムの上流側が見えます。



そして、ミード湖上空がしばらく続きます。



ミード湖がとにかく広いことを実感できます。



そして、この後はグランドキャニオンへ向かうことになります。



途中グランドキャニオン・スカイウォーク(U字形の透明な展望橋)が見れます。ヘリからですとかなり小さく見えました。



ヘリは、一旦グランドキャニオンの谷底で着陸。ここで軽食後、本来の目的であるグランドキャニオンでの夕陽を見ながらラスベガスへ戻ることになります。
3.まとめ

ダムをヘリで上空から見ることは、日本ではまず出来ないので、かなり貴重な体験ができると思います。
また、ミード湖がとにかく広いことがよくわかります。ミード湖の貯水量は約400億トンで日本の全ダムの貯水量約250億トンをはるかに超えるものだそうです。
それを実感できるのも魅力だと思います。

ただし、ヘリの席があらかじめ指定されるので、席によっては写真の撮影がしづらいかもしれません。一応、行きと帰りでは席替えはありますが、帰りはフーバーダムの接近はありませんでした。


[前ページ] [次ページ] [目次に戻る]
[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]