写真コンテスト



写真コンテスト Q&A および注意事項  第19回

 「Q&A」を、「写真コンテスト・Q&Aおよび注意事項(2018版)」に改訂しました。
 他にも質問がある場合は、メールや「掲示板」で質問してください。

◎.ファイルの大きさについて
  ファイルの大きさについては、当HPのメール機能の能力で規定されています。
  第12回から第15回まで、上限を約6MBとしておりましたが、第15回はこれを上回るファ
 イルサイズの応募もありました。
  また、カメラの性能も毎年良くなってきていますので、第16回より10MBまで上限を引
 き上げました。

  オリジナルサイズが10MBを越える容量の作品は、ファイルサイズを10MB以下に
 縮小してお送り下さい。



Q.第13回から「テーマ」部門が出来ましたが、「その他」部門は無くなったのですか?

A.第13回から「その他」の部門を廃止して、毎回テーマを提示して、そのテーマに沿った
 作品を募集することにしました。そのほかの4つの部門は従来通りです。
  テーマは、解釈の仕方もいろいろあるかも知れませんが、出来るだけ「コメント」に
 撮影の意図を記入するようにして下さい。



Q.写真に日付などは入れた方が良いのでしょうか?

A.撮影日時は別途記入して頂きますので、写真そのものには入れないで下さい。
  おなじく、撮影者の署名なども絵画作品などとは違いますので、入れないで下さい。



Q.テーマ毎の内容が細かく指示されていますが、例えばダムとダム湖が両方半分ずつ入っ
 た写真は、どちらに応募するのが良いのでしょうか?
  おなじく、建設中の堤体で、ほぼ出来上がったものは「ダム本体」でしょうか、「工事
 中のダム」でしょうか?

A.写真を撮るときに、撮影者が何を撮りたかったのか、で上記の応募は分かれると思われ
 ます。撮影者の意志は写真のタイトルや、コメントで表していただければよろしいと思い
 ます。ただし、これまでの例を見ますと、抽象的なコメント、叙情的なコメントもあり、
 判断が難しい作品もありました。
  審査員に的確に撮影の意図が伝わるコメントがあったほうが良いと思われます。

  また、どう見ても「ダム本体」なのにそれ以外の部門に応募しているような場合は、撮
 影の意図が不明ということになり、選考の対象から外されることもあり得ますので、カテ
 ゴリーの選択は慎重にされた方がよいでしょう。



Q.パソコンを使えない友人が応募したいと言っています。撮影者本人の応募に限るとあり
 ますが、友人の撮った写真を私が私のパソコンを操作して応募するのはかまいませんか。

A.小さなお子さんや、ご年配の方、パソコンをお持ちでない方は、親・友人などに応募し
 てもらっても構いません。その場合、写真を撮った本人のお名前で応募してください。
 このようなケースがどれくらいあるか把握するために、撮影者の年齢も記入して頂いてお
 ります。あくまで事務局が今後の対応等についての参考にするもので、公表はいたしませ
 んので、ご協力下さい。



Q.写真を応募するときに、どんなことに注意すればよいか教えてください。

A.良くあるミスなどをもとにお答えしますと、次のような点に注意する必要があると思い
 ます。
  ・住所などの入力ミス 不十分な記入、撮影年月日の間違いなど
  ・添付ファイルのミス(全く関係ないファイルを添付したり、同じ作品を投稿された例
   があります)
  インターネットを介していますので、たまにファイルの送信エラーがありますが、これ
 は防ぎようがない面もあるので、心配なときは、事務局にちゃんと届いたか確認して下さ
 い。
  他の注意事項としては、立入禁止の場所での撮影や、危険行為が伴っていると思われる
 作品は、選考対象から外されます。
  撮影時に特別に立入許可を得た場合などはその旨「コメント」に記入してください。



Q.厳密な応募期間について
  応募期間は1月31日までとなっていますが、具体的には何時までOKでしょうか?

A. 1月31日の23:59:59までOKです。サーバー側のフォームを使っているので、そのタイ
 ムスタンプを判断基準とします。
  募集期間は長いので、余裕のある応募(できれば締切の1日以上前まで)をお願いします。



Q.撮影対象について
 どのようなダムが撮影対象となりますか?

A.撮影対象については、堤高15mを越えるダムを中心に考えていますが、堤高が15mに満た
 ないものであっても大規模な堰、歴史的建造物である堰堤などを含みます。なお、砂防ダ
 ム、鉱滓ダムなど、貯水を目的としないものは対象となりません。



Q.フォトレタッチについて
  合成は不可となっているが、レタッチソフトでの画像処理、露出のずれや、ホワイトバラ
 ンスのずれで画像処理(色調や明暗の調整)はよいのでしょうか?

A.「合成写真」は文字通り別々に撮った写真を合体させ、実際の見え方とは違った絵をつく
 ってしまった写真というふうに考えて下さい。
  通常の画像処理(明度、彩度、色彩などの調整)は構いません。
  また、2つの写真を単につないでパノラマとしたものは可とします。(横長のダムを撮
 ろうとして、レンズ画角が足りずに仕方なく合成したものなど。)
  微妙なものについては、審査委員会で判断します。



Q.著作権の扱いについて
  これまでのフォトコンテストの時、応募作品はダム協会が自由に使用することになるが、
 著作権の移動はないとなっていました。今回もその通りでしょうか。

A.著作権は撮影者に帰属することになります。ただし、応募された時点で、こちらでの使
 用は了解されているということにさせて下さい。
  なお、当協会以外の方が写真の使用許可を求めてきた場合には、その写真の著作権者に
 ご連絡するようにしています。



Q.フィルムカメラ作品の応募は?
  応募を考えている人の中にはフィルムのカメラで撮影されている方もいると思います。
 この場合、スキャナでスキャンして、デジタル化してから応募することになりますが、原
 板(フィルム)は応募者が保管するのでしょうか?

A.フィルムで撮ったものをスキャナで読み取り応募される場合は、その電子データのみを
 対象と考えますので、原版をお送りになる必要はございません。保管は、応募者の方で行
 ってください。



Q.友人のホームページに掲載した写真
  他のコンテストへの応募が無いものに限るとのことですが、友達が運用している個人的
 ホームページの、画像投稿掲示板のような所に投稿した物も応募可でしょうか?

A.個人のホームページであれば、ご自分でも、他の方のHPでも応募可です。ただし、そ
 のホームページで何らかの規定(二重投稿は不可など)がある場合は、その規定に従うも
 のとします。



Q.写真の撮影日など
  ホームページに使ってある写真の中には数年前の物や、場合によっては十数年前の写真
 もあると思います。そういった、かなり古めの写真でも応募OKでしょうか?なるべく新し
 い方がよいのでしょうか?

A.撮影年月日の決まりはありませんので、古い写真でもOKです。



トップページ