全項目表
|
ダム番号:775
|
大石ダム [新潟県](おおいし)
|
|
|
|
ダム写真
063544 北国のNAGO
|
|
063550 北国のNAGO
|
|
063559 北国のNAGO
|
|
063557 北国のNAGO
|
|
|
どんなダム
流木をチップ化しカブトムシの繁殖を図る |
___ |
ダム湖にたまる小さな流木を、チップに加工して、カブトムシの自然繁殖の環境作りに2003年から乗り出し、流木のリサイクルを目指す。ダム近くのオートキャンプ村の昆虫ゾーンの一角に、チップを約50センチの厚さに敷き詰めた。カブトムシの幼虫が、チップを食べながら成長するという。
|
大したもん蛇 |
___ |
ダムのそばの西俣トンネルにわらで作った「大したもん蛇」という大きな蛇がつるしてある。関川村に伝わる伝説に由来するという。8月28日には、「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」があり、この蛇が村内をねり歩く。長さ82.8m、世界最大の御輿。
[写真](撮影:ふかちゃん)
|
|
|
|
シリーズ ダム百選 投票から
第 1 回 『 もう1度行きたいダム 』
■ 関川村は温泉がたくさんある、あこがれの城下町なので良いと思います。 (11〜20歳 男)
|
第 16 回 『 家族で行きたいダム 』
■ 大石ダムは、予約をすれば土日でも監査廊見学ができるダム。周辺には、小動物や、ミニSLなどがある公園、ほかにも植物園やキャンプ場があり、1日中遊べるダムだからです。 (OK@)
|
|
|
テーマページ |
大したもん蛇まつり
ダムツーリング -ダムの細道・東北-
|
左岸所在 |
新潟県岩船郡関川村大字大石地先
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
荒川水系大石川
|
目的/型式 |
FP/重力式コンクリート
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
87m/243.5m/400千m3 |
流域面積/湛水面積 |
69.8km2
(
全て直接流域
)
/110ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
22800千m3/17800千m3 |
ダム事業者 |
北陸地方建設局
|
本体施工者 |
前田建設工業・佐藤工業
|
着手/竣工 |
1970/1978
|
ダム湖名 |
おおいし湖
(おおいしこ)
|
ランダム情報 |
【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2004) カイツブリ、アオサギ、コハクチョウ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、カワアイサ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、オジロワシ、オオワシ、オオタカ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、サシバ、クマタカ、イヌワシ、ヤマドリ、コチドリ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、コノハズク、アオバズク、フクロウ、ヨタカ、ヤマセミ、アカショウビン、カワセミ、ブッポウソウ、アオゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、コマドリ、ノゴマ、コルリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、クロツグミ、シロハラ、ヤブサメ、ウグイス、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ノジコ、アオジ、クロジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、スズメ、カケス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハジロカイツブリ、サンコウチョウ、アカエリカイツブリ、ホシガラス 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.2 ○大石ダムインフォメーションハウス及び大石ダム管理支所 9:00〜17:00(土・日・祝日を含む)※冬期間(12月〜4月第一週まで)は大石ダムインフォメーションハウス閉館のため管理支所にて配布します。
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
大石ダム Ver.1.0 (2007.07)
|
|
|
大石ダム Ver.1.1 (2017.01)
|
|
|
大石ダム [羽越水害50周年記念]
|
|
リンク |
DAM Photographer・さて大石ダム・・・
DAM Photographer・気に入った・・・
Dam's room・大石ダム
kazu_ma’s WALKING-DIARY・大石ダム
THE SIDE WAY・大石ダム
ウィキペディア・大石ダム
ダムマニア・大石ダム
水力ドットコム・大石発電所
|
参考資料 |
■大石ダムの建設について:佐藤安衛・土田和男
|
【ダム日本 No.409(S53.11)】
|
■大石ダムの施工について 関東地方建設局品木ダム水質管理所 所長 佐 藤 安 衛
|
【第5回ダム施工技術講習会(S54.06.27)】
|
■大石ダム建設における関川村の観光への取組みについて:近正七
|
【ダム日本 No.477(S59.7)】
|
■大石ダムを観光拠点に村おこし /鈴木久司
|
【ダム日本 No.596(H6.6)】
|
|
関連書籍 |
■建設省羽越工事事務所 『大石ダム工事誌』 建設省羽越工事事務所 1980
|
諸元等データの変遷 |
【06最終→07当初】左岸所在地[岩船郡関川村大字大石→岩船郡関川村大字大石地先] 河川名[大石川→榛名白川] 着手[1968→1970] 竣工[1980→1978]
【07当初→07最終】河川名[榛名白川→大石川]
【12最終→13当初】本体施工者[前田建設・佐藤工業→前田建設工業・佐藤工業]
|