行入
(ぎょうにゅう) |
大分県 |
ダム湖面にこいのぼり
|
地元のボランティアグループが、ボートなどを使ってダム湖面にロープ5本を渡し、こいのぼりを。平成15年で7年目。ゴールデンウイーク明けの5月11日ごろまで。
|
|
七ヶ宿
(しちかしゅく) |
宮城県 |
ダム湖をまたぎ、こいのぼり
|
毎年、4月から5月の時期に、ダム上流の両岸に約200メートルのワイヤロープを張り、こいのぼりを泳がせる。
|
|
七川
(しちかわ) |
和歌山県 |
こいのぼり、桜と競う
|
桜の名所として知られる七川ダム湖畔で、色とりどりのこいのぼりが元気よく泳ぐ。満開の桜と華やかさを競う。地域おこしを目的に2000年から実施。桜はソメイヨシノが約3000本のあり、4月上旬には桜まつりが行なわれる。
|
|
島ノ瀬
(しまのせ) |
和歌山県 |
桜とこいのぼり
|
ダム周辺には約800本のサクラがあり、その開花に合わせ、ダムを管理する南紀用水土地改良区と地元有志が毎年協力してこいのぼりを揚げている。
|
|
玉川
(たまがわ) |
愛媛県 |
こいのぼりが泳ぐ
|
家庭で不用になったこいのぼりを持ち寄り、ダムの上に約七百メートルのワイヤを張ってつるす。1990年から花見シーズンに実施。国道を通るドライバーや近くの公園を訪れた人たちを楽しませる。
|
|
椿山
(つばやま) |
和歌山県 |
連休にはこいのぼり
|
連休中に美山村を訪れる観光客に喜んでもらおうと89年以降毎年4月20日ごろから、ダム湖上空にロープを張ってにこいのぼりを泳がせている
|
|
鳴子
(なるこ) |
宮城県 |
コイの滝のぼり
|
毎年連休中に、こいのぼりがダム上空を泳ぐ。雪解け水がダムから豪快に放水されると、すだれ状の放流をバックに泳ぐさまは、「コイの滝のぼり」のように見えるとか。毎年この時期、「すだれ放流」と「コイの滝のぼり」の写真を撮ろうと、多くの人が訪れる。
|
|
日南
(にちなん) |
宮崎県 |
こいのぼりが泳ぐ
|
毎年5月に、ダム湖の上をこいのぼり が泳ぐ。1994年から地域おこしグループが毎年実施。ダム両岸にワイヤを張り、こいのぼりをつるす。
|
|
野村
(のむら) |
愛媛県 |
こいのぼりのダム掛け渡し
|
昭和58年から毎年5月3日にのむらダム祭りを開催。人気は、こいのぼりのダム掛け渡し。家庭で役目を終えたこいのぼり供養を兼ねた掛け渡しを実施。ダム湖上の約四百五十メートル区間につるす。
|
|
羽地
(はねじ) |
沖縄県 |
こいのぼり祭り
|
毎年5月に、羽地ダムこいのぼり祭りが。平成15年も、第10回が開催され、ダム周辺に千二百匹のこいのぼりが舞った。
|
|