全項目表
|
ダム番号:951
|
桝谷ダム [福井県](ますたに)
|
|
|
|
ダム写真
(撮影:Dam master)
|
028165 灰エース
|
|
052802 Dam master
|
|
052801 Dam master
|
|
064850 さんちゃん
|
|
|
どんなダム
間接流域からトンネルにより導水 |
___ |
直接流域だけでは十分な水を確保することができないなどのため、間接流域(既設の広野ダムの流域)からトンネルにより導水し、貯留。直接流域10.2km2、間接流域20.3km2。導水のための施設が二ツ屋導水施設。広野ダムの上流に堤高24.7mの二ツ屋頭首工(コンクリートダム)を築造、二ツ屋導水路(トンネル)で桝谷ダムの左岸側に導水。
[写真](撮影:Dam master)
|
|
|
プレキャスト監査廊 |
___ |
監査廊のプレキャスト工法を導入。フィルダムでは施工例が少ない。農水省のダムとしては初めて。1ブロックあたり在来工法では11日かかるところプレキャスト工法では9日に短縮。安全性の向上も。
|
|
|
ダム湖は「ますたに湖」 |
___ |
日野川水系総合開発促進協議会が、公募により、平成17年に「ますたに湖」に決めた。水没する2集落を総称して「桝谷」と呼んでいることや、ひらがなで親しみやすくやさしいイメージなどが理由。
[写真](撮影:灰エース)
|
|
|
|
テーマページ |
ダム建設定点観測(桝谷ダム)
ダムインタビュー(91) 米谷 敏氏に聞く 「土木の仕事の基本は 人との関係性を大事にすること」
|
左岸所在 |
福井県南条郡南越前町宇津尾96字口高25番の5
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
九頭竜川水系桝谷川
|
目的/型式 |
FAWI/ロックフィル
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
100.4m/345.9m/3447千m3 |
流域面積/湛水面積 |
30.5km2
(
直接:10.2km2
間接:20.3km2
)
/89ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
25000千m3/23100千m3 |
ダム事業者 |
北陸農政局
|
本体施工者 |
前田建設工業・熊谷組・飛島建設
|
着手/竣工 |
1979/2005
|
ダム湖名 |
ますたに湖
(ますたにこ)
|
ランダム情報 |
【ダム工事年表】仮排水路(1993.4〜1995.3) 本体掘削(1995.5〜1999.8) 本体打設/盛土(1999.10〜2002.11) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.1 ○桝谷ダム監視所 8:30〜17:15(土・日・祝日を含む)
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
桝谷ダム .1.0 (2007.07) [協力:安部塁]
|
|
|
桝谷ダム Ver.1.0 (2008.07) [協力:ミッキー]
|
|
|
桝谷ダム Ver.1.1 (2015.09) [協力:ミッキー]
|
|
リンク |
big−time ダム百景 桝谷ダム
Damstyle・桝谷ダム
N★Type・桝谷ダム
THE SIDE WAY・桝谷ダム
ウィキペディア・桝谷ダム
ダム『京』・枡谷ダム写真集
ダムマニヤ倶楽部・桝谷ダム
ダムマニヤ倶楽部・桝谷ダム
ダム湖の風景・桝谷ダム
ダム好きさん【桝谷ダム】
ひろしのダム発電所見学記・桝谷ダム
ピンクのうさぎ ダムめぐり・広野ダムのつづきと桝谷ダム
|
参考資料 |
■桝谷ダムの設計・施工計画について /田中康一・進藤金日子・高野 伸
|
【ダム日本 No.660(H11.10)】
|
■桝谷ダムの設計と盛立施工について 農林水産省北陸農政局日野川用水農業水利事業所桝谷支所長 野田 英亨
|
【第50回ダム施工技術講習会(H13.11.26)】
|
■桝谷ダムの設計と盛立施工について/野田英亨
|
【ダム日本 No.689(H14.3)】
|
|
関連書籍 |
■農水省日野川用水農業水利事業所 『桝谷ダム建設に関する環境調査』 農水省日野川用水農業水利事業所 1984
|
諸元等データの変遷 |
【05最終→06当初】流域面積[30.5→10.2]
【06当初→06最終】流域面積[10.2→30.5]
【06最終→07当初】河川名[桝谷川→大石川] 流域面積[30.5→30.2]
【07当初→07最終】河川名[大石川→桝谷川]
【08最終→09当初】堤高[100.4→100]
【09当初→09最終】堤高[100→100.4]
【11最終→12当初】左岸所在地[南条郡南越前町桝谷字津尾地内→南条郡南越前町宇津尾96字口高25番の5] 着手[1981→1979] 堤体積[3400→3447] 流域面積[30.2→30.5]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・熊谷・飛島→前田建設工業・熊谷組・飛島建設]
|