ダム学習塾
雑学コーナー
動画:ダムができるまで
(※ このページの動画の無断使用を固くお断りします)
![]() |
1.道路をつくります
ダムの建設で沈んでしまう道路を別のところにつくりかえます。 |
2.川の流れをきりかえます。
ダムをつくるところに川の水があるとダムをつくることができないので、川の流れを一時的にきりかえます。(左図 仮排水路)
|
3.ダムをつくるところの掘削(くっさく)をします
ダムの基礎地盤を露出するため、河床やダムの側面を掘削し、弱い岩盤や
泥などを取りのぞきます。
|
![]() ![]() |
4.ダム本体をつくります
ダムは材料によって大きく①コンクリートダム(写真上)と
②フィルダム(写真下)に分けられます。コンクリートダムは
その名のとおりコンクリートで出来ています。コンクリートは
セメント、水、砂、砂利などから作られます。フィルダムは土
と岩から作られます。
|
![]() ![]() |
5.ダム完成!
コンクリートダム(写真上)、フィルダム(写真下)。 |
