11.瓜田ダム(大淀川水系瓜田川)の建設
|
瓜田川は、宮崎県高岡町に位置し、その源を穆佐地の山腹(標高 337.3m)に発し、山間部を北流、平地部で東流して花見橋上流で大淀川に合流する。流路延長 6.5km、流域面積11.3km2である。下流は扇状地を形成し、水田、園芸作物、みかんの生産が盛んである。瓜田川流域は、宮崎県中部の集中豪雨地帯にあって、平均年降水量は2500mmである。降雨は梅雨期、台風期には例年のごとく氾濫を繰り返し、その度に災害を及ぼした。昭和43年台風16号被害額2億3595万円、46年台風13、19、23、25、26号4320万円、51年台風9、17号1128万円、57年台風13号1億1039万円、58年台風10号2854万円、63年豪雨4248万円、平成2年台風14、20号7億649 万円と災害を受けた。このような水害を防ぐために瓜田ダムは、瓜田川の宮崎県東諸県郡高岡町大字小山田地内に平成10年治水ダムとして建設された。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|