青森県の岩木川水系に位置する浅瀬石川ダム、津軽ダムでは2月の下記の日程で冬のライトアップが開催されます。
両ダムのライトアップは趣向を凝らしていることで有名で、浅瀬石川ダムのライトアップカラーは”浅瀬石川ダムレインボー”、クレストゲートから放流をしているように見えるライトアップです。 津軽ダムは時間毎にライトアップの色が変わるという力の入れようです。期間中何度足を運んでも飽きない工夫がされています。
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/68808_1.pdf
運が良ければ綺麗に雪化粧したダムとライトアップを同時に見ることが出来るかも?
また、津軽ダムのある西目屋村の観光名所「乳穂ヶ滝」(におがたき)の氷結が始まっており、もしかすると今年は氷柱が地上に達する完全凍結が寒波の影響で見られるかもしれません。完全凍結は2014年が最後で、氷柱が1本につながると豊作になると伝えられています。 両ダムのライトアップに合わせて、地元西目屋村、黒石市ではイベントが開催されますので、イベントに訪れるついでにダムのライトアップを見に行くのも良いのではないでしょうか。 | ||||
[関連ダム] 津軽ダム(再) 浅瀬石川ダム | ||||
(2018.2.1、ダムマイスター 04-049 炭素) | ||||
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】
(ライトアップ) [こ] ワンナイトライトアップ [こ] 堤体のライトアップと節電 [こ] 月山ダムライトアップ10年ぶりに実施 [こ] 三十槌の氷柱 [こ] 浅瀬石川ダム秋のライトアップが始まります [こ] 津軽ダム「冬のライトアップ」が開催されています [こ] 目屋ダムが顔を出しています。 | ||||
【 関連する ダムマイスター の情報】
(炭素) トップ写真に掲載(20 枚) ダム協会写真コンテスト受賞写真(2 枚) 「このごろ」の関連記事(11 件) |