全項目表
 
ダム番号:947
 
真名川ダム [福井県](まながわ)



ダム写真

(撮影:灰エース)
052522 Dam master
052566 Dam master
052595 Dam master
064791 さんちゃん
D-shot contest 入賞作品   →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
麻那姫伝説で知られる
___
下流に麻那姫(まなひめ、真名姫ともいう)の伝説がある。麻那姫は、干ばつから村民を救おうと竜の住む淵に身を投じたと伝えられ、真名川の名の由来になっているという。ダム湖畔には麻那姫像が。像は、冬季は雪や寒さで傷む恐れがあるため、シートで覆って越冬。
[写真](撮影:Dam master)
すぐ下流に噴水
___
ダムのすぐ下流の河川敷に噴水がある。ダム湖に噴水はよくあるが、下流は珍しい。貯水池の水は、県営真名川発電所まで導水路で引かれ、そのため、かつてはダム直下約3km区間は、水なし川だった。清流を回復するため、河川維持用水を流すことにし、そのための施設整備が行われた。噴水はその一環。景観に配慮した結果だという。
[写真]堤体と噴水(撮影:さんちゃん)
下流の河川環境改善のためフラッシュ放流
___ 平成12年度より、アユの生息環境と河川環境の改善を目標として、弾力的管理試験を実施。平成15年度からフラッシュ放流の試験を実施し、効果などを調査している。
ダム湖は「麻那姫湖」
___
地元に伝わる麻那姫(真名姫ともいう)の伝説に因んで昭和52年の竣工式の時に命名。
[写真]麻那姫湖(撮影:ToNo)
シリーズ ダム百選 投票から
第 1 回  『 もう1度行きたいダム 』
■ 何でだろう?何だかわかんないけど時間があると『真名川ダムでも見に行こうかな』って気分になる強いて理由を言うなら・アーチが美しい・国道沿いでアクセスが比較的楽・天端を自由に通行できる・平日なら堤体内を見学できる(キャットウォークから見上げる堤体は圧巻) ・職員さんが親切・足羽川が氾濫した福井豪雨の時も、九頭竜ダムと真名川ダムに守られている九頭竜川ではほとんど被害が無かったいう実績・しかも必死に操作をしたとかでは無く、職員さん曰く『何もしないでただ貯めただけ』という能力の高さ (31〜40歳 男)

第 23 回  『 近くでキャンプができるダム 』
■ 真名川ダムのダム湖、麻名姫湖の流れ込みに位置するのが、麻名姫湖青少年旅行村です。すぐ近くには、巨大なアーチダムがあって楽しめます。山奥なので水がとてもきれいで川遊びも楽しめます。でもブヨには注意ですね。 (shun)

第 36 回  『 ダムに興味の無い人をダム好きにするダム 』
■ 絶対に選ばれるとは思いますが、それでも最も愛するダムなので投票します。トンネルを抜けると突如現れる逞しい躯体、雪焼けしたかのように黒ずんだコンクリート肌。寡黙に、ただひたすらに雪国の風雪に耐える佇まい。全てが愛しい。わが県の誇る勇者真名川。 (ももきち)
テーマページ 森と湖に親しむ旬間 2009 ダム愛好家参加イベント
ダム”マニア”カード作成秘話
ダムの書誌あれこれ(95) 〜九頭竜川水系真名川・真名川ダム〜
森と湖に親しむ旬間 2009 九頭竜&真名川ダムイベントの紹介
ダムインタビュー(88) 門松 武氏に聞く 「組織力を育てられる能力は個人の資質にあるから, そこを鍛えないといけない」
平成20年度 「森と湖のある風景画コンクール」 受賞作品
平成18年度 「森と湖のある風景画コンクール」 受賞作品
森湖2008 九頭竜&真名川  SPダムカード取得レポート
ダムインタビュー(25) 竹林征三さんに聞く(その2) 「風土との調和・美の法則を追求して構築したのが『風土工学理論』です」
「ダム案内人@真名川ダム」さんに聞く −森湖2008で真名川ダムにダムマニア・ブースを出すことになった理由−
ダムインタビュー(6) さんちゃんに聞く 「ベストショットは川口ダムの夜景です」
第3回 D-shot contest 〜こんな写真も〜
森と湖に親しむ旬間 2009 ダム愛好家 参加イベントレポート
真名川ダムミッション 挑戦レポート
「ダム案内人@真名川ダム」さんに聞く −森湖2008開催記念Versionダムカード作成秘話−
九頭竜&真名川ダムを盛り上げ隊 ダムマニアブースの展示内容
九頭竜&真名川ダムを盛り上げ隊 〜その成り立ち〜
このごろ 森湖2008で「ダムマニアコーナー」
2008森湖/ダムマニアブースは画期的だった
「2008森と湖に親しむ旬間」併設 全国大会 「森と湖に親しむつどい 九頭竜湖 麻耶姫湖サマーフェスタ」
「2008森と湖に親しむ旬間」併設 全国大会  「森と湖に親しむつどい 九頭竜湖 麻耶姫湖サマーフェスタ」 中島発電所見学会レポート
JTBがダム巡りのバスツアー
森と湖に親しむ旬間in真名川ダム
左岸所在 福井県大野市下若生子  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯35度55分05秒,東経136度32分31秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  笹生川(8km)  仏原(8km)

河川 九頭竜川水系真名川
目的/型式 FNP/アーチ
堤高/堤頂長/堤体積 127.5m/357m/507千m3
流域面積/湛水面積 223.7km2 ( 全て直接流域 ) /293ha
総貯水容量/有効貯水容量 115000千m3/95000千m3
ダム事業者 近畿地方建設局
本体施工者 前田建設工業
着手/竣工 1965/1977
ダム湖名 麻那姫湖 (まなひめこ)
ランダム情報 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2002)
カワウ、アオサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、カワアイサ、トビ、オオタカ、クマタカ、ハヤブサ、ヤマドリ、イカルチドリ、キジバト、アオバト、ツツドリ、ホトトギス、ヨタカ、ヤマセミ、アカショウビン、アオゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、セグロセキレイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ノビタキ、トラツグミ、クロツグミ、ヤブサメ、ウグイス、オオヨシキリ、キビタキ、オオルリ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、アトリ、カワラヒワ、ハギマシコ、ベニマシコ、ウソ、イカル、カケス、ハシブトガラス
【ダムの歌】「麻那姫まつり」 作詞:増田美智子 作曲:細川真弘 編曲:中島昭二 歌:蛍ゆき。 平成4年7月、麻那姫象の除幕式に合わせて作られた。
【ダムの歌】「ああ麻那姫さま」 作詞:増田美智子 作曲:中島昭二 編曲:中島昭二 歌:蛍ゆき。 平成4年7月、麻那姫象の除幕式に合わせて作られた。
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0
○真名川ダム管理支所 9:00〜17:00(土・日・祝日を含む)
ダムカード画像コレクション
真名川ダム Ver.1.0 (2007.07)
真名川ダム Ver.1.0 (2007.07)
真名川ダム Ver.1.1 (2015.03)
真名川ダム [九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ] No.1.0 (2008.03)
[協力:安部塁]
リンク Dam master・真名川ダム
Dammer Days・森湖in真名川ダム
Dammer Days・真名川ダム(福井県)
Dammer Days・真名川放流中
Dam's room・真名川ダム
Damstyle・真名川ダム
N★Type・真名川ダム
THE SIDE WAY・真名川ダム
ウィキペディア・真名川ダム
サラリーマンの休日「ちょっと行ってくる」・『森と湖に親しむ旬間 2009』
サラリーマンの休日「ちょっと行ってくる」・温見〜九頭竜+面谷鉱山跡
サラリーマンの休日「ちょっと行ってくる」・九頭竜湖・麻奈姫湖サマーフェスタ
サラリーマンの休日「ちょっと行ってくる」・恒例福井ツーリング
ダム『京』・真名川ダム写真集
ダムの風景・真名川ダム
ダムマニア・真名川ダム
ダムマニヤ倶楽部・真名川ダム
ダム湖の風景・真名川ダム
ダム好きさん【真名川ダム】
ひろしのダム発電所見学記・真名川ダム
九頭竜川ダム統合管理事務所(国土交通省近畿地方整備局九頭竜川ダム統合管理事務所)
週末はダムに居るかもね♪・真名川ダム
水力ドットコム・真名川発電所
雀の社会科見学帖・MM2015 真名川ダム その1
雀の社会科見学帖・森と湖に親しむつどい 九頭竜湖 麻耶姫湖 サマーフェスタ
雀の社会科見学帖・森と湖に親しむ旬間2013 その1
雀の社会科見学帖・森と湖に親しむ旬間2014 真名川ダム その1
雀の社会科見学帖・森と湖に親しむ旬間2016 その1
雀の社会科見学帖・真名川ダム見学 その1
雀の社会科見学帖・麻耶姫湖散策 その1
日本全国ダム紀行・真名川ダム
参考資料
■真名川ダム表層取水用水位計製作工事の設計・施工:奥田・岩瀬・下條
【ダム日本 No.399(S53.1)】
■真名川ダム建設に伴う用地補償について:西澤克夫
【ダム日本 No.415(S54.5)】
■真名川ダム施工上の問題点 前田建設工業轄L島支店土木課長 村 木 英 雄
【第5回ダム施工技術講習会(S54.06.27)】
■<環境対策シリーズ>真名川ダムの環境整備について:山岡臣雄
【ダム日本 No.444(S56.10)】
関連書籍 ■真名川ダム工事誌編集委員会 『真名川ダム工事誌』 建設省真名川ダム工事事務所 1979
■杉本寿 『福井県真名川ダム農地山林水没補償の研究』 福井県真名川開発建設事務所 1957
諸元等データの変遷 【06最終→07当初】河川名[真名川→刈谷田川]
【07当初→07最終】河川名[刈谷田川→真名川]
【08最終→09当初】堤高[127.5→128]
【09当初→09最終】堤高[128→127.5]
【11最終→12当初】着手[1967→1965]

■ このごろ → このごろ目次
森湖2008で「ダムマニアコーナー」

 
2008年の森と湖に親しむ旬間全国行事「九頭竜湖・麻耶姫湖 サマーフェスタ」は、7月26、27日に福井県の九頭竜川ダムと真名川ダムを会場にして、各種イベントなどが実施される。聞くところによると、今回は、新企画で、真名川ダムの会場に「ダムマニアコーナー」ができるらしい。それで、その準備をしている「雀の社会科見学帖」の夜雀様に聞いてみました。

>先日、森湖2008の会議があって、計画の説明などがありました。

ばれましたか(笑)。

>真名川ダムにダムマニアコーナーができるようですね。

はい。
真名川ダム管理所の御厚意で実現しました。
「九頭竜&真名川ダムを盛り上げ隊」という名前をつけました。
ネーミングセンスがベタなのは関西人の私が隊長なので
これは仕方がないです。

準備は滞っている企画もあり
着々と進んでいる企画もあり
色々です。

ということで、準備が進んでいるようだ。どうなるか楽しみです。

(2007.12.28、Jny)


■ テーマページ(抄) → テーマページ目次

ダムインタビュー(6)
さんちゃんに聞く
「ベストショットは川口ダムの夜景です」

ダムカード配布第1号をゲット

中野: ダムカードを集めておられて、これは貴重だとか、良かったとか、特に印象に残っていることがありますか。

さんちゃん: 真名川ダム・九頭竜ダムのスペシャルカードをもらったときが印象に残っています。僕がカードをもらった第1号でした。3月18日だと思いましたが、ダムカードを配布するという発表があったので、次の日の朝早く行きました。本当はその日は長島ダムに行く予定だったんですが、ダムカードをもらえるならと、九頭竜真名川ダムに行くことにしました。
朝7時頃九頭竜ダムに行ったら、普通のダムカードをくれたんです。スペシャルカードがあるでしょうと話をして、それで九頭竜ダムのスペシャルカードをもらいました。それから真名川ダムに行ったら、九頭竜ダムから連絡が行っていて、支所長さんが出てきました。第1号だということで、写真も撮られました。


真名川ダムでスペシャルカードをもらったときの写真
 ・・・→ 全文はこちら
(2008年9月作成)



■ テーマページ → テーマページ目次

「ダム案内人@真名川ダム」さんに聞く
−森湖2008開催記念Versionダムカード作成秘話−

 九頭竜ダム及び真名川ダムでは、平成20年7月26日(土)〜27日(日)に「森と湖に親しむ旬間」の全国行事として、「森と湖に親しむつどい2008 九頭竜湖・麻那姫湖サマーフェスタ」が開催されます。詳細については、公式サイトをご覧下さい。
 これを記念して両ダムでは開催記念Versionダムカードが作成されました。
 今回は、真名川ダム管理支所の「ダム案内人」さんに、ダムカード作成秘話をお聞きしました。

Q この開催記念Versionダムカードは、どのような考えで作成されたのですか?

 前回の投稿記事でも紹介しましたが、真名川ダムでは開催記念Versionダムカード発行だけではなく、5月からは「真名川ダムミッション」も実施する予定です。
これらは、サマーフェスタの認知度と集客力アップを目指すために実施する考えです。併せてサマーフェスタが開催されます大野市にダムが8つもあるというような事を知ってもらいたいなと思っています。

Q 今までにないキラキラ光るダムカードなんですが、なぜこのようなカードになったのですか?

 やはり開催記念Versionダムカードですから、目立たなければならないと思ってました。でも公式なダムカードには色々なルールがあるので、その範囲内で目立たせるのに苦労しましたね(笑)。
従来から配布していたカードは基本カード(番号がVerとなってます)と言ってルールが厳しいんですが、今回のカードは一般カード(番号がNoとなってます)といって、おもて面の色等とうら面のデザインは自由です。
それで次男が持っていたトレーディングカードを見て、次はキラキラ光るホログラム模様の一般カードしかないなと思ってましたね。


Q 多くの方がダムカードを取りにこられたらいいですね。

 18日に配布方法についてホームページにアップしたんですが、19日の早朝にはダムマニアでダム『京』の管理人でありますさんちゃん様が取りにこられたのにはビックリしましたね。九頭竜ダムに7時前に到着されていたそうです。その後も県外から続々とこのダムカードを取りにこられています。
まだいっぱいありますので是非一般の方も九頭竜ダムと併せて取りにきていただきたいですね。手にとって見てもらえばキラキラ光るホログラム模様の良さがわかります。


最後に一つお願いが・・・・・m(_ _)m
実はダムカードに誤字がありました(-_-;) (本省の方ごめんなさい)
それで全部にシールを支所職員で貼りました。絶対このシールを剥がさないでください。恥ずかしいですから。よろしくお願いいたします。
Q ↑これが秘話だったんですね(笑)

(2008年3月作成)


→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。