全項目表
|
ダム番号:1035
|
味噌川ダム [長野県](みそがわ)
|
|
|
|
ダム写真
(撮影:XE/S)
|
054091 Dam master
|
|
028576 灰エース
|
|
054115 Dam master
|
|
054130 Dam master
|
|
181231 田中創
|
|
148908 Dam master
|
|
148923 Dam master
|
|
140330 s_wind
|
|
|
どんなダム
標高日本一の多目的ダム? |
___ |
木曽川源流域に位置する。完成当時は既設多目的ダムとしては日本でもっとも高いところ(天端標高1130m)にあった。その後、琴川ダムができて、標高第2位に。
|
貯砂ダムには渓流魚に配慮した魚道 |
___ |
貯砂ダムは上流から河川によって運ばれる土砂をダム湖へ流入する前に貯留、定期的に堆積土砂を搬出することにより、ダム容量を保全。貯砂ダムの魚道はイワナ、アマゴなどの渓流魚に配慮したもの。
[写真]貯砂ダム、右側に魚道が見える
|
|
|
木曽の森林に囲まれる |
___ |
木曽川源流。奥木曽湖は、木曽の森林に囲まれている。周囲には、水木沢天然林を始め、木曽ヒノキ、サワラ、ネズコ、ブナなどの森林が広がる。
|
|
|
平成日進の森林(もり) |
___ |
木祖村と友好提携している下流の愛知県日進市が、上下流交流の一環として、分収育林事業を旧営林署、木祖村、林業組合と契約。毎年、育林活動を実施。32haあり、80年後に伐採し、日進7、営林署3の割合で分配する契約。平成13年10月に日本ダム協会の第21回ダム建設功績者表彰を受賞。
[写真]山腹の積雪部分が平成日進の森林(もり)
|
|
|
やぶはら高原ハーフマラソン大会 |
___ |
毎年7月に「やぶはら高原ハーフマラソン大会」が開かれる。5km、10km、ハーフの3コースあるが、ハーフは、こだまの森をスタートし、奥木曽湖を一周、こだまの森に戻る日本陸連公認コース。木曽の涼しい風と駒ヶ岳の眺めは最高だとか。平成16年には、7月18日に第18回が開かれた。
[写真]ダム天端を走る
|
|
|
|
テーマページ |
ダムを撮る
ダムの書誌あれこれ(65) 〜長野県・味噌川ダム 〜
ダムインタビュー(40) 唐澤一寛さんに聞く 「人にものを頼もうとする時は、こちらも誠意をもって付き合わなければいけない」
文献にみる補償の精神【6】 「木の見返りに米をあたえる」(味噌川ダム)
第2回 D-shot contest 受賞作品
野生動物がダムと共生(味噌川ダム)
|
このごろ |
味噌川ダム点検放流見学レポート
ダムカードで知る味噌川ダム
味噌川ダム管理20周年記念木曽川さみっと IN きそむら 開催速報
|
左岸所在 |
長野県木曽郡木祖村小木曽
[Yahoo地図]
[DamMaps]
[お好みダムサーチ]
|
位置 |
|
河川 |
木曾川水系木曾川
|
目的/型式 |
FNWIP/ロックフィル
|
堤高/堤頂長/堤体積 |
140m/446.9m/8900千m3 |
流域面積/湛水面積 |
55.1km2
(
全て直接流域
)
/135ha |
総貯水容量/有効貯水容量 |
61000千m3/55000千m3 |
ダム事業者 |
水資源開発公団一工
|
本体施工者 |
間組・飛島建設・不動建設
|
着手/竣工 |
1973/1996
|
ダム湖名 |
奥木曽湖
(おくぎそこ)
|
ランダム情報 |
【ダム湖百選】(財)ダム水源池環境整備センターのダム湖百選に選定される(H17.3.16公表) 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2004) カワウ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、カワアイサ、ハチクマ、トビ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、クマタカ、キジ、ヤマドリ、ウミネコ、キジバト、アオバト、ジュウイチ、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、コノハズク、ヨタカ、アマツバメ、ヤマセミ、カワセミ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、コマドリ、コルリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、クロツグミ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アトリ、マヒワ、ハギマシコ、ベニマシコ、ウソ、イカル、スズメ、コムクドリ、ムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス 【ダムの歌】「水の旅」 作詞:岩原健一 作曲:鉄崎幹人 編曲:鉄崎幹人 歌:鉄崎幹人。 味噌川ダム完成10周年を記念して、平成18年に行われた「木曽川さみっと」を前に、歌詞を一般募集、地元の岩原健一さんの詩が選ばれ、下流地域の愛知県の鉄崎幹人さんが作曲。 【ダム工事年表】仮排水路(1982.11〜1984.2) 本体掘削(1983.3〜1986.7) 本体打設/盛土(1986.8〜1993.6) 【ダムカード配布情報】2024.8.2現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.0 ○味噌川ダム管理所 9:00〜17:00(土、日、祝日を含む)管理所玄関のインターホンを押して下さい
|
ダムカード画像コレクション |
|
|
味噌川ダム Ver.1.0 (2007.07) [協力:さんちゃん]
|
|
|
味噌川ダム Ver.1.1 (2007.07)
|
|
|
味噌川ダム Ver.1.2 (2009.12) [協力:mayuno]
|
|
|
味噌川ダム Ver.1.2 (2009.12)
|
|
|
味噌川ダム Ver.2.0 (2016.11)
|
|
リンク |
Dam master・味噌川ダム
DAM Photographer・さて、先週末は・・・(その2)
DAM Photographer・雪が見たいので・・・
DAM-goodfellows・味噌川ダム
DamJapan・味噌川ダム
DamJapan・味噌川ダムその2
Damnist・味噌川ダム
Dam's room・味噌川ダム
Damstyle・味噌川ダム
THE SIDE WAY・味噌川ダム
ウィキペディア・味噌川ダム
おぼえがき・味噌川(みそがわ)ダム
だむ†ほりっく・味噌川ダム
ダムカード(水資源機構)・味噌川ダム
ダムどら・味噌川ダム
ダムペディア・味噌川ダム
ダムマニア・味噌川ダム
ダムマニヤ倶楽部・味噌川ダム
ダム好きさん【味噌川ダム】
ようこそ味噌川ダムホームページへ(水資源機構味噌川ダム管理所)
週末はダムに居るかもね♪・味噌川ダム
水力ドットコム・奥木曽発電所
雀の社会科見学帖・味噌川ダム見学 その1
|
参考資料 |
■<カメラルポ>建設すすむ阿木川・味噌川ダム
|
【ダム日本 No.464(S58.6)】
|
■味噌川ダムのブランケットグラウチングについて 水資源開発公団味噌川ダム建設所 ダム工事課長 高 橋 征 夫
|
【第21回ダム施工技術講習会(S62.07.16)】
|
■味噌川ダムのブランケットグラウチングについて:高橋征夫
|
【ダム日本 No.519(S63.1)】
|
■味噌川ダムの施工と盛立材品質管理について 水資源開発公団味噌川ダム建設所 所長 中 込 武 史
|
【第29回ダム施工技術講習会(H03.07.17)】
|
■味噌川ダムの施工と盛立材品質管理について:中込武史
|
【ダム日本 No.566(H3.12)】
|
■【環境保全対策シリーズ】 味噌川ダム建設工事における環境保全対策の一例 −貯水池内に設けられた貯砂ダムに付帯する魚道について−/村尾浩太・為沢長雄
|
【ダム日本 No.585(H5.7)】
|
■【カラーグラビア】写真で見る味噌川ダム
|
【ダム日本 No.593(H6.3)】
|
■水資源開発公団『味噌川ダムが竣功』
|
【ダム日本 No.623(H8.9)】
|
■味噌川ダムの施工と試験湛水について 水資源開発公団味噌川ダム建設所管理課長 小野寺 直
|
【第40回ダム施工技術講習会(H08.11.14)】
|
■木祖村の地域おこしと味噌川ダム 長野県木曽郡木祖村長 武重善博
|
【第44回水源地問題実務講習会(H09.02.27)】
|
■味噌川ダムの施工と試験湛水について / 小野寺 直
|
【ダム日本 No.629(H9.3)】
|
■【水源地域ビジョ ン】 木曽川源流の里<味噌川ダム>/渡辺 稔・川出孝明
|
【ダム日本 No.700(H15.2)】
|
|
関連書籍 |
■水資源開発公団味噌川ダム建設所 『味噌川ダム工事誌』 水資源開発公団味噌川ダム建設所 1996
■水資源開発公団味噌川ダム建設所 『源流に歴史をきざむ (味噌川ダム竣工記念誌)』 水資源開発公団味噌川ダム建設所 1996
|
諸元等データの変遷 |
【06最終→07当初】河川名[木曾川→白岩川]
【07当初→07最終】河川名[白岩川→木曾川]
【11最終→12当初】堤頂長[447→446.9]
【12最終→13当初】本体施工者[間・飛島・不動→間組・飛島建設・不動建設]
|