[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]



Let's visit a historical dam 
file.01 
三成ダム 「国内初アーチ式ダム」

by  『雀の社会科見学帖』 夜雀

所在地: 島根県仁多郡奥出雲町三成
竣工年: 1953年
目的: 発電・砂防


島根県の東南部を流れる斐伊川に造られた国内初のアーチ式ダム・三成ダムは島根県企業局が管理しているダムです。

3km下流にある三成発電所に水を送っています。

発電専用ダムであるとずっと思っていたのですが三成ダムは砂防の役割も持っていました。

斐伊川は日本刀を造る材料となる玉鋼の原料の砂鉄を採取できる河川です。
現在、玉鋼は島根県のこのエリアでしか造ることができません。
その砂鉄採取「かんな流し」が上流で行われることから砂防が目的に入ったという経緯があります。

しかし、『かんな流し』は徐々に行われなくなり、三成ダムは建設当初の計画よりも堆砂が進んでいないのだそうです。





三成ダムは堤高42.0mのアーチダムです。
しかし、岩盤に恵まれず両岸に重力式の土砂吐を備えています。

現地の説明板には『中央アーチ両岸重力式ダム』という非常に正確な記載が有ります。

中央のアーチは上流面が鉛直、下流面が1:025の勾配で、吃驚するほど切り立っています。

管理所や取水設備などは左岸に造られています。

国道に近い右岸に管理所を作っていないのは取水口が山側(左岸)にある為です。




堤体右岸のすぐ上流にはこのように扇形の取水口が有ります。

このスクリーンを通った水は圧力隧道を経由して下流の発電所まで到達します。




天端に向かうこの右岸の橋までは解放されているので誰でも見学の為に近づくことができます。

平日で職員の方がお越しになっている時は点検や洪水時などの対応困難な場合を除き、天端からの見学も受け付けてくださっています。
事前に電話等で申し込みをしていただければ有難いとのお話でした。




天端からダム湖を見たところです。

丁度写真の中央くらいまで堆砂が進んで来ているようですが、計画より進行は遅いという事でまだまだ余裕のある三成ダム・ダム湖です。




天端から直下を見たところです。

非常にアーチがきついです。
半径45.0m、69.4°の弧を描いています。




扇形の取水口のスクリーン裏側から見たところです。

補修は必要に応じて行われていますが、この取水口も原形をそのまま残しており大きな改修はありません。
当時の姿をとどめており、コンクリートの肌目に年月を感じます。




余水吐ゲートと土砂吐ゲートです。

土砂吐ゲートは昭和61年に新しいものに付け替えられました。
竣工当時のままの余水吐ゲートの扉体と比べると、新しいゲートは剛性がものすごく上がっている造りであることがよくわかります。

余水吐ゲートの扉体はリベット打ちで華奢な印象です。

新旧のローラーゲートを並べてこの距離で見る事ができるというのは凄いと思います。




左岸の管理道路から見たところです。

土砂吐の横に堤体に内蔵された部屋がある事がわかります。
これは予備発電機室として使われている部屋だそうです。




予備発電機室の窓から堤体下流を見たところです。

眼下に迫力満点の導流壁がありました。




左岸管理道路を通って堤体下流から見た三成ダムです。

余水吐ゲートから真っ直ぐにそして滑らかに切り立ったコンクリートには苔がところどころに生えていて、建設時の型枠の名残も目にすることができます。

実に美しい、50年物の働き続けてきたコンクリート“感”は、間近で見ると圧巻としか言えません。




右岸管理道路から見た左岸の土砂吐です。

導流壁に挟まれた越流部に小さな穴が開いていますが
これは発電の取水口の堆砂を除去するための排砂ゲートの吐口です。




左岸管理道路から見た右岸の土砂吐です。

どっしりとしたこの重力式部分が際立つのは、左右の土砂吐に挟まれた余水吐のアーチ部分が切り立っていて、堤体の厚さの違いが明瞭だからです。

この土砂吐を見ていると重力式アーチの断面を見ているような不思議な感じにとらわれます。
1953年に電力確保の為に竣工した三成ダム。元々、斐伊川水系砂防計画で建設された砂防ダム5基のうちの1基でした。砂防堰堤としての機能に発電の為の容量を持たせたハイブリッドのダムです。

竣工時に作成されたパンフレットには「白い石炭 島根の宝」という文字が有りました。水力発電の素晴らしさを表した素敵なキャッチコピーです。

島根県にお越しになった際には是非、機能美と無骨さを兼ね備えたこの重厚な姿を愛でていただきたいと思います。
[関連ダム]  三成ダム
(2009年9月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

 (Let's visit a historical dam)
  [テ] Let's visit a historical dam file.02 上麻生堰堤 「大正時代のモダーンな堰堤」
  [テ] Let's visit a historical dam file.04 千苅ダム 「42mのデンマーク・ボビン・レース」
  [テ] Let's visit a historical dam file.03 大井ダム 「発電ダムのゴッドファーザー」
  [テ] Let's visit a historical dam file.05 馬ヶ城ダム 「ダムガーデン」
  [テ] Let's visit a historical dam file.06 川上取水堰堤 「いつまでも いつまでも」
  [テ] Let's visit a historical dam file.07 長篠堰堤 「美しい、ナイアガラ式」
  [テ] Let's visit a historical dam file.08 丸山ダム 「永遠のミスター・ダム」
  [テ] Let's visit a historical dam file.09 小渕防災溜池 「ロックフィル暦、最長!」
  [テ] Let's visit a historical dam file.10 沈堕ダム 「100年経っても働くために」
  [テ] Let's visit a historical dam file.11 河内堰堤 「石積の美学」
【 関連する ダムマイスター の情報】

 (夜雀)
 トップ写真に掲載(12 枚)
 ダム協会写真コンテスト受賞写真(4 枚)
 「このごろ」の関連記事(34 件)
 「テーマページ」の関連記事(22 件)
[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]