Tweet
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]
ダム温故知新
《第4回》 明谷ダムを訪ねて
写真・文 安河内 孝
戦艦大和の艦橋を思わせるデザインに力強さを感じる
下流の岩肌をのぞかせる河床とも不思議とよく似合う
当ダムは、四国で二番目に高い標高1955mの剣山北側のかなり山深いところに建設されている。
発電専用で、着工は1929年(昭和4年)、竣工は1931年(昭和6年)とかなり古く、四国では、最も古い
コンクリートダム
である。
このダムを最初に見たとき、その構造が「?」であった。ピアというか
導流壁
というか、一瞬バットレスタイプでは?と思った。
さて、その理由は?
扶壁構造にして堤体積を減らしたのでは?
補強のため、建設後に
打設
されたのか?
また、
越流
箇所は洗掘防止として保護材らしきものが設置されているが、布引五本松ダムのように粗石が用いられているのか?
考えれば考えるほど、想像を掻き立てられる不思議なダムである。
明谷ダム諸元
・建設場所:徳島県美馬郡つるぎ町一宇平
・河 川:吉野川水系貞光川
・目 的:P
・型 式:重力式コンクリートダム
・堤 高:19.6m
・堤頂長:51.3m
・堤体積:7千m3
・流域面積/湛水面積:64.3km2/1ha
・総貯水容量/有効貯水量:52千m3/38千m3
・ダム事業者:四国電力
・着手:1929年(昭和4年)
・竣工:1931年(昭和6年)
直下から見上げると、その迫力に圧倒される
(これは、「
月刊ダム日本
」からの転載です。)
(2012年3月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】
(ダム温故知新)
[テ]
ダム温故知新《第1回》 成相池堰堤を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第2回》 上田池ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第3回》 藪堰堤を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第5回》 大久保山ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第6回》 丸山ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第7回》 豊稔池を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第8回》 大城池を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第9回》 布引五本松ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第10回》 旧・新内海ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第11回》 小ヶ倉ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第12回》 江畑溜池堰堤を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第13回》 大湊第一水源池堰堤を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第14回》 上日川ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第15回》 大橋ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第16回》 千本ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第17回》 三滝ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第18回》 多々良木ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第19回》 猪ノ鼻ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第20回》 千歳第一発電所取水堰堤を訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第21回》 下筌ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第22回》 井川ダムを訪ねて
[テ]
ダム温故知新《第23回(最終回)》 柳瀬ダムを訪ねて
[テーマページ目次]
[ダム便覧]
[Home]