[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]


ダム温故知新
《第5回》 大久保山ダムを訪ねて

写真・文 安河内 孝

広角レンズでも入りきらなかったので、合成を行った
当ダムは、足摺岬がある四国の南西に位置している。その高さは55.8mで、国内のアースダムでは熊本県の清願寺ダムに次いで二番目に高い。竣工は1978年と、それほど古くはないが、堤高に興味があり、視察した。
当ダムを見た瞬間は、ゾーン型ロックフィルダムと思ったが、看板を見ると「中心コアー式ゾーン型フィルダム」と書かれており、断面図を見るとセンターに遮水ゾーンのコアがある。アースダムにもゾーン型があると知らなかった。勉強不足である。

堤高と比較してダム幅が短く、思ったほど堤体積が多くない。また、監査廊が無いのも特長で、恐らく、設計者はいろいろと悩まれたのではと思う。
余水吐の長さは425.0mと長く、地山に設置され、上流側はリップラップ、下流側はよく手入れが行き届いた緑地となっている。優しさを感じる美しいダムである。
小生は、ダム撮影時は17oの広角レンズを使用し、なるべく全体を撮影しているが、当ダムは撮影できなかったので合成を行った。


425.0mの余水吐

断面図を見つつ、盛立工事に思いを馳せる

静かな湖面は安らぎを与えてくれる
(これは、「月刊ダム日本」からの転載です。)
[関連ダム]  大久保山ダム
(2012年6月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

 (ダム温故知新)
  [テ] ダム温故知新《第1回》 成相池堰堤を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第2回》 上田池ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第3回》 藪堰堤を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第4回》 明谷ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第6回》 丸山ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第7回》 豊稔池を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第8回》 大城池を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第9回》 布引五本松ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第10回》 旧・新内海ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第11回》 小ヶ倉ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第12回》 江畑溜池堰堤を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第13回》 大湊第一水源池堰堤を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第14回》 上日川ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第15回》 大橋ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第16回》 千本ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第17回》 三滝ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第18回》 多々良木ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第19回》 猪ノ鼻ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第20回》 千歳第一発電所取水堰堤を訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第21回》 下筌ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第22回》 井川ダムを訪ねて
  [テ] ダム温故知新《第23回(最終回)》 柳瀬ダムを訪ねて
[テーマページ目次] [ダム便覧] [Home]