諸元等データの変遷



この資料は、ダム便覧の全項目表にある諸元等のデータが、経年的にどう変化してきたかを見るために、次のダム便覧のデータを比較して、変更点をまとめたものです。
  ・ダム便覧2005(当初版)
  ・ダム便覧2005(最終版)
  ・ダム便覧2006(当初版)
  ・ダム便覧2006(最終版)
  ・ダム便覧2007(当初版)
  ・ダム便覧2007(最終版)
  ・ダム便覧2008(当初版)
  ・ダム便覧2008(最終版)
  ・ダム便覧2009(当初版)
  ・ダム便覧2009(最終版)
  ・ダム便覧2010(当初版)
  ・ダム便覧2010(最終版)
  ・ダム便覧2011(当初版)
  ・ダム便覧2011(最終版)
  ・ダム便覧2012(当初版)
  ・ダム便覧2012(最終版)
  ・ダム便覧2013(当初版)
  ・ダム便覧2013(最終版)
  ・ダム便覧2014(当初版)
  ・ダム便覧2014(最終版)
  ・ダム便覧2015(当初版)
  ・ダム便覧2015(最終版)
  ・ダム便覧2016(当初版)
  ・ダム便覧2016(最終版)
  ・ダム便覧2017(当初版)
  ・ダム便覧2017(最終版)
  ・ダム便覧2018(当初版)
  ・ダム便覧2018(最終版)
  ・ダム便覧2019(当初版)
  ・ダム便覧2019(最終版)
  ・ダム便覧2020(当初版)
  ・ダム便覧2020(最終版)
  ・ダム便覧2021(当初版)
  ・ダム便覧2021(最終版)
  ・ダム便覧2022(最新のもの)
 なお、元データを比較して作成したために、全項目表とは表記の仕方などについて若干の違いがあります。また、「ダム便覧2022(最新のもの)」は、それぞれのページの更新時点が異なることなどのため、現在公表されている全項目表等と若干異なることがあります。

 【 全て  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【 08最終→09当初  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【 12最終→13当初  【 13当初→13最終  【 13最終→14当初  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【19最終→20当初】  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→最新

ダム名
(かな)
左岸県 変更点
足羽川
(あすわがわ)
福井県 【19最終→20当初】堤頂長[460→351] 堤体積[710→670]
厚幌
(あっぽろ)
北海道 【19最終→20当初】竣工[→2018] 堤体積[480→490]
安富祖
(あふそ)
沖縄県 【19最終→20当初】竣工[2018→2021]
愛子溜池
(あやしためいけ)
宮城県 【19最終→20当初】流域面積[524→5.2]
荒瀬
(あらせ)
鹿児島県 【19最終→20当初】竣工[2017→2018]
荒谷池
(あらたにいけ)
広島県 【19最終→20当初】河川名[榎川→荒谷川]
飯泉取水堰
(いいずみしゅすいぜき)
神奈川県 【19最終→20当初】左岸所在地[小田原市中新田字押河原304→小田原市中新田字押河原304番地] 着手[1970→1969] 流域面積[576.5→]
石淵(元)
(いしぶち)
岩手県 【19最終→20当初】削除
市野新田
(いちのしんでん)
新潟県 【19最終→20当初】堤体積[166→167]
岩瀬(元)
(いわせ)
宮崎県 【19最終→20当初】ダム名[岩瀬→岩瀬(元)]
岩瀬(再)
(いわせ)
宮崎県 【19最終→20当初】追加
牛の池田
(うしのいけだ)
高知県 【19最終→20当初】水系名[→泊浦川]
雨竜第二(再)
(うりゅうだいに)
北海道 【19最終→20当初】流域面積[109.7→]
漆沢(元)
(うるしざわ)
宮城県 【19最終→20当初】ダム名[漆沢→漆沢(元)]
漆沢(再)
(うるしざわ)
宮城県 【19最終→20当初】追加
大池
(おおいけ)
岡山県 【19最終→20当初】河川名[小田川→本谷川] 流域面積[300→3]
大切畑
(おおぎりばた)
熊本県 【19最終→20当初】水系名[河道外→白川]
大笹生
(おおざそう)
福島県 【19最終→20当初】本体施工者[佐藤工業→佐藤工業(福島)]
大島
(おおしま)
愛知県 【19最終→20当初】左岸所在地[新城市名寄字水沢4−2→新城市名号字水沢4−2]
大島
(おおじま)
岐阜県 【19最終→20当初】竣工[2018→]
大蘇
(おおそ)
熊本県 【19最終→20当初】竣工[→2019]
大谷池
(おおたにいけ)
岐阜県 【19最終→20当初】流域面積[117→1.2]
大堤
(おおづつみ)
秋田県 【19最終→20当初】水系名[賀茂川→浦ノ沢川]
大町(再)
(おおまち)
長野県 【19最終→20当初】流域面積[193→]
大山奥池
(おおやまおくいけ)
広島県 【19最終→20当初】流域面積[0.5→]
奥胎内
(おくたいない)
新潟県 【19最終→20当初】目的[FNWP→FP] 竣工[→2019]
小田1号池
(おだいちごういけ)
新潟県 【19最終→20当初】削除
上地下池
(かみじしもいけ)
広島県 【19最終→20当初】削除
亀川
(かめがわ)
熊本県 【19最終→20当初】本体施工者[西松建設・苓北建設→西松建設・苓州建設工業]
加茂市水道貯水池1号
(かもしすいどうちょすいちいちごう)
新潟県 【19最終→20当初】流域面積[1.9→]
加茂市水道貯水池2号
(かもしすいどうちょすいちにごう)
新潟県 【19最終→20当初】流域面積[6.4→]
川内沢
(かわうちさわ)
宮城県 【19最終→20当初】堤高[36.7→39.7] 堤体積[41→54] 湛水面積[11→18]
川原
(かわはら)
長崎県 【19最終→20当初】ダム名[大川原→川原] かな[おおかわはら→かわはら]
宜野座大川
(ぎのざおおかわ)
沖縄県 【19最終→20当初】水系名[大川→宜野座福地川] 河川名[宜野座福地川→大川]
熊野川(再)
(くまのがわ)
富山県 【19最終→20当初】竣工[2013→2017]
神曽根第2
(こうぞねだいに)
長崎県 【19最終→20当初】流域面積[7.9→]
五ヶ村池
(ごかむらいけ)
愛知県 【19最終→20当初】水系名[内津川→庄内川]
琴沢調整池
(ことざわちょうせいち)
愛知県 【19最終→20当初】水系名[→矢作川]
小野池
(このいけ)
広島県 【19最終→20当初】河川名[荒谷川→小野川]
駒込
(こまごめ)
青森県 【19最終→20当初】本体施工者[→安藤ハザマ・日本国土開発・鹿内組]
西郷(再)
(さいごう)
宮崎県 【19最終→20当初】総貯水容量[1651→2452] 有効貯水容量[1128→1222]
相模大堰
(さがみおおぜき)
神奈川県 【19最終→20当初】左岸所在地[海老名市社家地先→海老名市社家字湘築4617番地] 着手[1995→1979] 竣工[2002→1998] 本体施工者[→大成建設・山岸建設・大野土建] 堤高[3.1→2.75]
佐幌(再)
(さほろ)
北海道 【19最終→20当初】追加
佐幌(元)
(さほろ)
北海道 【19最終→20当初】ダム名[佐幌→佐幌(元)]
山神溜池
(さんじためいけ)
島根県 【19最終→20当初】河川名[八代川→大橋川]
四十四田(元)
(しじゅうしだ)
岩手県 【19最終→20当初】ダム名[四十四田→四十四田(元)]
四十四田(再)
(しじゅうしだ)
岩手県 【19最終→20当初】追加
芝山池
(しばやまいけ)
広島県 【19最終→20当初】流域面積[0.8→]
清水谷
(しみずだに)
広島県 【19最終→20当初】削除
杉ノ沢
(すぎのさわ)
秋田県 【19最終→20当初】堤高[15→15.5]
数久田
(すくた)
沖縄県 【19最終→20当初】着手[→2004] 竣工[2019→] 流域面積[2.2→]
瀬月内
(せつきない)
岩手県 【19最終→20当初】水系名[新田川→新井田川]
千五沢(再)
(せんござわ)
福島県 【19最終→20当初】竣工[2021→2023]
佐布里
(そうり)
愛知県 【19最終→20当初】着手[1958→1961]
大正池(元)
(たいしょういけ)
京都府 【19最終→20当初】流域面積[330→2.8]
胎内川(再)
(たいないがわ)
新潟県 【19最終→20当初】追加
胎内川(元)
(たいないがわ)
新潟県 【19最終→20当初】ダム名[胎内川→胎内川(元)] 目的[FN→FNW]
嶽(元)
(たけ)
鹿児島県 【19最終→20当初】削除
立野
(たての)
熊本県 【19最終→20当初】総貯水容量[10000→10100]
鳥海
(ちょうかい)
秋田県 【19最終→20当初】総貯水容量[47000→46800]
当別
(とうべつ)
北海道 【19最終→20当初】本体施工者[鹿島建設・竹中土木・岩倉→鹿島建設・竹中土木・岩倉建設]
遠野
(とおの)
岩手県 【19最終→20当初】河川名[猿ヶ石川→来内川]
栃沢
(とちざわ)
福島県 【19最終→20当初】本体施工者[佐藤工業→佐藤工業(福島)]
中島
(なかじま)
静岡県 【19最終→20当初】水系名[鮎沢川→酒匂川]
中山川逆調整池
(なかやまがわぎゃくちょうせいち)
愛媛県 【19最終→20当初】流域面積[30→]
長柄
(ながら)
千葉県 【19最終→20当初】河川名[村田川→支川村田川]
奈良俣(再)
(ならまた)
群馬県 【19最終→20当初】追加
奈良俣(元)
(ならまた)
群馬県 【19最終→20当初】ダム名[奈良俣→奈良俣(元)]
成瀬
(なるせ)
秋田県 【19最終→20当初】本体施工者[→鹿島建設・前田建設工業・竹中土木]
西明池
(にしあけいけ)
広島県 【19最終→20当初】流域面積[0.6→]
波積
(はづみ)
島根県 【19最終→20当初】本体施工者[→安藤ハザマ・今岡工業・原工務所]
平取
(びらとり)
北海道 【19最終→20当初】竣工[2019→2021] 堤高[56.5→55]
深迫
(ふかさこ)
熊本県 【19最終→20当初】水系名[河道外→緑川]
風兼
(ふがね)
福島県 【19最終→20当初】流域面積[155.5→7.5]
藤倉
(ふじくら)
福島県 【19最終→20当初】本体施工者[佐藤工業→佐藤工業(福島)]
藤沼(元)
(ふじぬま)
福島県 【19最終→20当初】削除
藤原(再)
(ふじわら)
群馬県 【19最終→20当初】追加
藤原(元)
(ふじわら)
群馬県 【19最終→20当初】ダム名[藤原→藤原(元)]
本郷溜池
(ほんごうためいけ)
奈良県 【19最終→20当初】流域面積[400.6→4.3]
前原
(まえばる)
沖縄県 【19最終→20当初】水系名[→中の川]
馬鞍
(まぐら)
秋田県 【19最終→20当初】竣工[1932→1931] 流域面積[2→2.1] 湛水面積[3→4] 総貯水容量[361→360]
満川
(まんがわ)
沖縄県 【19最終→20当初】河川名[真喜屋満川→真喜屋濁川]
三笠ぽんべつ
(みかさぽんべつ)
北海道 【19最終→20当初】竣工[2020→2023] 堤体積[180→214]
水ヶ瀞(元)
(みずがとろ)
山形県 【19最終→20当初】削除
水無瀬
(みなせ)
岐阜県 【19最終→20当初】竣工[2016→]
宮川内
(みやがわうち)
徳島県 【19最終→20当初】かな[みやごうち→みやがわうち]
宮床
(みやとこ)
宮城県 【19最終→20当初】本体施工者[前田建設工業・大豊建設・熱海建設興業→清水建設・三井建設・地崎工業]
目屋(元)
(めや)
青森県 【19最終→20当初】削除
茂浦池
(もうらいけ)
広島県 【19最終→20当初】流域面積[0.8→]
最上小国川流水型
(もがみおぐにがわりゅうすいがた)
山形県 【19最終→20当初】ダム名[最上小国川→最上小国川流水型] かな[もがみおぐにがわ→もがみおぐにがわりゅうすいがた] 竣工[→2020]
籾川谷池
(もみがわだにいけ)
石川県 【19最終→20当初】水系名[大坪川→前田川]
簗川
(やながわ)
岩手県 【19最終→20当初】堤頂長[249→242.7] 堤体積[228→233]
山須原(再)
(やますばる)
宮崎県 【19最終→20当初】総貯水容量[1629→4194] 有効貯水容量[987→1261]
八ッ場
(やんば)
群馬県 【19最終→20当初】堤体積[911→992]
湯の沢溜池
(ゆのさわためいけ)
秋田県 【19最終→20当初】堤高[20.8→21.2]
横瀬川
(よこぜがわ)
高知県 【19最終→20当初】本体施工者[→西松建設] 堤体積[165→170]
和食
(わじき)
高知県 【19最終→20当初】本体施工者[大成建設・ジョウトク建設・杉本土建・山本建設→大成建設]